今日は私の腰痛のため日帰り温泉で療養しようとのこになり、以前行ったことの有る 【おがわ温泉花和楽の湯】 を目指しました
お昼を近くの 【甚五郎】
で頂きました。前回の温泉帰りにこのお店は次回是非訪問とチェックしておきました
11:15に到着しましたが、まだ暖簾がかかっていなくて車の中で少し待っていました。後で調べましたが、開店は11:00とのことでしたので準備が遅れたのかな

妻は『鴨汁せいろうどん』、私は『武州鍋うどん』を注文しましたが、両方とも絶品でした。これは又訪問の価値有りです![]()


食後直ぐ近くの【おがわ温泉花和楽の湯】に到着したら駐車場がすべて一杯、さらにお風呂のロッカー待ちが2時間とのこと
温泉に入るのにそんなに待ってられないとのことで、いきなりパス
しかたなく帰路に、どこか温泉に入りたーい東松山で 【蔵の湯東松山温泉】
の看板に誘われて入浴してきました。以前から看板は知っていましたが、当家は初登場でした。お客様は結構いましたが、入浴には問題なく、私の腰の調子も良くなりました。電気風呂も有り、結構楽しんできました。
茨木市散策5・茨木神社-お出掛けの後の… 2019.04.09 コメント(6)
おふろcafé bivouac-一日まったりできる… 2017.05.17 コメント(5)
曼殊沙華・花咲の湯-オリンピックのメダ… 2016.11.06 コメント(5)