横浜は、広いですね~^^
馬の博物館は、知りませんでした。
馬とのふれあいも楽しそうです。

明日から仕事始めですか~。
通勤には、お気をつけてくださいね^^ (2013.01.06 22:31:23)

週末は楽しいです

週末は楽しいです

2013.01.06
XML
カテゴリ: 日帰りお出かけ

【馬の博物館】 、こちらは明治時代に競馬場だったとのことで今でも【JRA】さんが私たちに馬のいろはを見学させてくれていました。結構子供さんも見学に来られていまして楽しめました。

さて、駐車場は隣の公園を利用でが、直ぐ近くですので問題なし。入り口にもこんな可愛いお馬さんが迎えてくれました。

PB188086

広い場所に建っていますので空の下にポツン、それでも中は楽しそうです。

PB188087

見学エリアもいろいろ有りまして日本の馬の歴史、そして海外の歴史が展示されていて楽しかったです、撮影が出来るエリアも何箇所か有りました。こちらは天皇家が利用されていた馬車とのことです。

PB188089

見学も終えまして隣では乗馬の練習中、白い馬は目立ちますね。

PB188092

こちらの博物館は始めて訪問しました。いつもお洒落な横浜ばかりでしたが、こういう自然タップリの場所に来るのもいいものですね。

PS.とうとう長い年末年始のお休みも最終日になりました。月曜日からは普段の生活に戻ってしまいますが、この怠惰な生活から一気に戻れるのでしょうか。まあ、最終日も楽しんで行きたいです。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ ポチお願いしますm(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.06 07:56:48
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:横浜・馬の博物館-馬の歴史を拝見しました-(01/06)  
☆桜☆米☆  さん
こんにちは。

馬の博物館とは珍しいですね。初めて知りました。

乗馬が出来ると女性にも人気のスポットかも知れませんね。

明日から仕事で、今日はのんびりとお過ごしでしょうか~ポチ☆



(2013.01.06 11:32:50)

Re:横浜・馬の博物館-馬の歴史を拝見しました-(01/06)  
馬車の博物館なんてあるんですね。
天皇家の馬車は流石ですね。

入り口の馬のアーチが可愛いです。 (2013.01.06 11:58:24)

Re:横浜・馬の博物館-馬の歴史を拝見しました-(01/06)  
こんにちは

馬の博物館て珍しいですね
何でも歴史があるのですね

明日から頑張っていきましょうね (2013.01.06 14:36:14)

Re:横浜・馬の博物館-馬の歴史を拝見しました-(01/06)  
taka.ppp  さん
お馬さんの大きな門かわいいですね(^_^)
北海道も馬の産地ですが、
お馬さんお目めが可愛いですよねー
明日からのお仕事頑張ってくださいね。
応援ぽちです。 (2013.01.06 15:41:07)

Re:横浜・馬の博物館-馬の歴史を拝見しました-(01/06)  
馬の博物館なんて、知りませんでした。
こんなところがあるんですね~~

今度ぜひ行ってみたいと思います。
楽しそう~!! (2013.01.06 15:47:58)

Re:横浜・馬の博物館-馬の歴史を拝見しました-(01/06)  
Bonko1213  さん
こんばんは、
こんなところがあるんですね。
ドルフィンにはぜひ行ってみたいと思いました。
ソーダ水越しに海をみるんでしたね^^ 思い出しました。
(2013.01.06 20:24:33)

Re:横浜・馬の博物館-馬の歴史を拝見しました-(01/06)  
こんばんは!

横浜は本当に多彩で、色々な楽しみ方のできる街
なんですね。魅惑的です。

ゆったりとした日々が過ごせて良かったですね。
明日からは元気で頑張って下さい!

いつもありがとう。
ポチ応援完了です(#^.^#) (2013.01.06 21:34:18)

Re:横浜・馬の博物館-馬の歴史を拝見しました-(01/06)  
muttiy713  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アキオロミゾー

アキオロミゾー

カレンダー

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: