【馬の博物館】 、こちらは明治時代に競馬場だったとのことで今でも【JRA】さんが私たちに馬のいろはを見学させてくれていました。結構子供さんも見学に来られていまして楽しめました。
さて、駐車場は隣の公園を利用でが、直ぐ近くですので問題なし。入り口にもこんな可愛いお馬さんが迎えてくれました。
広い場所に建っていますので空の下にポツン、それでも中は楽しそうです。
見学エリアもいろいろ有りまして日本の馬の歴史、そして海外の歴史が展示されていて楽しかったです、撮影が出来るエリアも何箇所か有りました。こちらは天皇家が利用されていた馬車とのことです。
見学も終えまして隣では乗馬の練習中、白い馬は目立ちますね。
こちらの博物館は始めて訪問しました。いつもお洒落な横浜ばかりでしたが、こういう自然タップリの場所に来るのもいいものですね。
PS.とうとう長い年末年始のお休みも最終日になりました。月曜日からは普段の生活に戻ってしまいますが、この怠惰な生活から一気に戻れるのでしょうか。まあ、最終日も楽しんで行きたいです。
公園散策22・権現堂公園4-今年の紫陽… 2025.11.15 コメント(4)
公園散策21・権現堂公園3-今年は綺麗… 2025.11.14 コメント(2)
公園散策20・権現堂公園2-日当たりの… 2025.11.13 コメント(3)