二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

2009.01.26
XML
カテゴリ: ハローワーク

今日はハローワークに出かけるのにヴィッツのナビが
必要なので女房が軽で出勤。ゴミ収集場所が駐車場
に行く途中なので、久しぶりに女房がゴミ出し。
出かける前にWeb で場所を確認。市民病院の先な
のでおおよその場所は分かった。が、やっぱりナビは
近くまでしか連れて行ってくれない。ここまではナビ無
しでも行けたので全然ありがたく有りませ~ん。
 続きは午前中にアップしました。

景気の良い時は年寄りが多いんでしょうが結構若い
人も大勢居ました。でも良く見ると 1/4位はブラジル
人なのか、話し声がスペイン語?のような感じ。
スペイン語が話せる訳では無いので分かりませんが
見た目には日本人と同じような顔つきの人が多いで
すねぇ。ハローワークの応対窓口も通訳のできる人
を置いてました。

失業認定窓口は6人くらいが休み無しで対応していま
したが、待っている人は全然減る様子は有りません。
手続きは親切に説明してくれましたので困る事は有り
ませんでした。2つ目の窓口は求職者登録の手続き
でした。こちらも5人くらいで応対していましたが1人
にかかる時間はこちらのほうが長そうで、1時間半ば
かり待たされましたが、私の場合は係員が休職登録
してハローワークカードを受け取るまで10分くらいで
したね。

帰りはどこかで来た道と違うところに入り込んでし
まい、途中で自宅までのナビ設定。全然方向違い
に走っていました。ナビついてて良かったなぁ~
と言うことでハローワークから帰ってきたのは4時
を廻ってしまった。ノートPCのセットアップを続け
ようとしたが疲れて炬燵で寝てしまった。

今日は疲れたので早く寝ま~す。

ご訪問、お返事は明日で~す







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.26 20:45:07
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またまたナビは役立たず?(01/26)  
s55amg1022  さん
なぜナビは近くで終わってしまうんでしょうね?
私は方向音痴なので何時も思います。
最後まで責任とってよ~って^^
お疲れ様でした・・・☆ (2009.01.26 22:56:44)

Re:またまたナビは役立たず?(01/26)  
2525pyonta  さん
こんばんは。

私の車には、古いナビしかついていないのでよくわかりませんが、新しいナビでは、電話番号を入れるとそこの建物までまで案内してくれる機能はついているのでしょうか。 (2009.01.26 22:59:21)

Re:またまたナビは役立たず?(01/26)  
ふーみん*  さん
お疲れ様でした。
そうなんですよ!
ナビは、近所までしか連れて行ってくれませんね。
いつも、そこからグルグル回る事になります。
でも、いけてよかったです。 (2009.01.26 23:26:18)

こんばんわ!!  
本当にナビは肝心な所で、突き離してしまうんですよネ!!
でも自宅に帰る時は便利です♪
社会保険事務所とかハローワークはいつ行っても人がいっぱいですね・・・
これも不況の影響でしょうか・・・ (2009.01.27 00:26:07)

Re:またまたナビは役立たず?(01/26)  
polar  さん
パパさん、ひょtっとしてぇ、方向音痴ですかぁ?(笑)

わたしの知り合いのするめさんは、かなりの方向音痴でして、デパートに入るでしょ?
で、違う出口から出たら、んまぁーどこに行くのかわからないくせに、平気だっていう態度でズンズンいくんですよ。

ナビの見方もわかれへんのちゃうかなぁ?(爆) (2009.01.27 03:09:09)

Re:またまたナビは役立たず?(01/26)  
kituke55  さん
おはようございます。
お疲れ様でした。
夕べは早く就寝できましたか?
(2009.01.27 08:34:28)

Re:またまたナビは役立たず?(01/26)  
花1218  さん
目的地周辺です

・・・ その周辺からが必要ですよね^^

帰りは 自宅 なので 周辺まで教えてくれれば問題ないのですがね^^

ハローワークの方も 大変ですね
失業するということ 国はもっと真剣に考えてほしいです (2009.01.27 10:15:11)

Re:またまたナビは役立たず?(01/26)  
sara1520  さん
お疲れ様でした
失業者もインターナショナルになってますね

これも大手業の仕業でしょうね (2009.01.27 11:03:21)

ナビ  
店長 布上  さん
こんにちは。

カーナビは、昔にくらべて随分賢くはなりましたが、
行ったことがない場所への移動は、地図と併用がお勧
めです。「カーナビの一番便利なところは、自分の位
置と方向がすぐにわかることだ」ぐらいの認識に止め
ておいた方が良いようです。

(2009.01.27 14:46:59)

Re:またまたナビは役立たず?(01/26)  
ナビは結構旧道を 支持しますから

狭い時ありますね 近くで打ち切り

でも 他の色がついていますから 困る

事はないですが・・・

ハローワーク スペイン語ですか 国際的に

なってきていますね (2009.01.27 17:37:14)

Re[1]:またまたナビは役立たず?(01/26)  
saihara34  さん
s55amg1022さん
>なぜナビは近くで終わってしまうんでしょうね?
>私は方向音痴なので何時も思います。
>最後まで責任とってよ~って^^
★ホントですよねぇ 田舎なら道路が少ないんで
★分かるでしょうけど 住宅地ではねぇ
>お疲れ様でした・・・☆
★はいぃ~ 疲れましたぁ
-----
(2009.01.27 20:57:07)

Re[1]:またまたナビは役立たず?(01/26)  
saihara34  さん
ふーみん*さん
>お疲れ様でした。
>そうなんですよ!
>ナビは、近所までしか連れて行ってくれませんね。
>いつも、そこからグルグル回る事になります。
★経験ありですかぁ 横浜の娘の所に行った時もそうでしたねぇ
>でも、いけてよかったです。
★建物の工事をしていなければもっと早く見つけられたかも?でしたぁ
-----
(2009.01.27 21:00:18)

Re:こんばんわ!!(01/26)  
saihara34  さん
春の陽だまりさん
>本当にナビは肝心な所で、突き離してしまうんですよネ!!
★目的地周辺です 案内を終わります 
★ってこれからが大変ですよねぇ
>でも自宅に帰る時は便利です♪
★ですねぇ~
>社会保険事務所とかハローワークはいつ行っても人がいっぱいですね・・・
>これも不況の影響でしょうか・・・
★職員の人達も大変ですよねぇ
-----
(2009.01.27 21:03:15)

Re[1]:またまたナビは役立たず?(01/26)  
saihara34  さん
polarさん
>パパさん、ひょtっとしてぇ、方向音痴ですかぁ?(笑)
★自信あったけど今回はねぇ・・自信喪失(沈)
>わたしの知り合いのするめさんは、かなりの方向音痴でして、デパートに入るでしょ?
>で、違う出口から出たら、んまぁーどこに行くのかわからないくせに、平気だっていう態度でズンズンいくんですよ。
★私は出口で止まってしまいますねぇ
>ナビの見方もわかれへんのちゃうかなぁ?(爆)
★出発前に設定しておけば良かったなぁ
★自信が有ったものでねぇ・・・
-----
(2009.01.27 21:08:35)

Re[1]:またまたナビは役立たず?(01/26)  
saihara34  さん
kituke55さん
>おはようございます。
>お疲れ様でした。
★久しぶりに疲れたぁ って感じでしたねぇ
>夕べは早く就寝できましたか?
★TVタックル見てから寝ましたよぉ
-----
(2009.01.27 21:17:44)

Re[1]:またまたナビは役立たず?(01/26)  
saihara34  さん
sara1520さん
>お疲れ様でした
>失業者もインターナショナルになってますね
★愛知県は日系人が多いですよねぇ
>これも大手業の仕業でしょうね
★下請けで働いていた人たちでしょうねぇ
-----
(2009.01.27 21:19:44)

Re[1]:またまたナビは役立たず?(01/26)  
saihara34  さん
2525pyontaさん
>こんばんは。

>私の車には、古いナビしかついていないのでよくわかりませんが、新しいナビでは、電話番号を入れるとそこの建物までまで案内してくれる機能はついているのでしょうか。
★電話番号検索で設定したんですけど、建物の近く
★100mくらいで案内止めちゃうんですよねぇ
-----
(2009.01.27 21:22:13)

Re:ナビ(01/26)  
saihara34  さん
店長 布上さん
>こんにちは。
>カーナビは、昔にくらべて随分賢くはなりましたが、
>行ったことがない場所への移動は、地図と併用がお勧
>めです。「カーナビの一番便利なところは、自分の位
>置と方向がすぐにわかることだ」ぐらいの認識に止め
>ておいた方が良いようです。
★なるほど そういうものですか
★田舎道では大丈夫ですけど、街中じゃうろうろ
★しちゃいますねぇ
-----
(2009.01.27 21:25:01)

Re[1]:またまたナビは役立たず?(01/26)  
saihara34  さん
花1218さん
>目的地周辺です
>・・・ その周辺からが必要ですよね^^
★ですよねぇ プライバシーの保護ですかねぇ
>帰りは 自宅 なので 周辺まで教えてくれれば問題ないのですがね^^
★そうそう 必要な機能は実現してくれないんですよねぇ
>ハローワークの方も 大変ですね
>失業するということ 国はもっと真剣に考えてほしいです
★政治化も会社の役員も社員の事なんか考えなく
★なっちゃったんですよねぇ
-----
(2009.01.27 21:29:46)

Re[1]:またまたナビは役立たず?(01/26)  
saihara34  さん
トンカツ1188さん
>ナビは結構旧道を 支持しますから
>狭い時ありますね 近くで打ち切り
★四国に行った時と九州に行った時山道に誘われましたねぇ
>でも 他の色がついていますから 困る
>事はないですが・・・
★四国の時は工事で3時間待たされてしまいましたよぉ
>ハローワーク スペイン語ですか 国際的に
>なってきていますね
★結構な人数で来ていましたねぇ
-----
(2009.01.27 21:33:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: