二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

2009.02.05
XML
カテゴリ: 町内囲碁クラブ

今日は息子が会社に出るので、7時前に起床。町内囲碁
クラブの日なので、いつも朝が忙しいが今日は余裕だ。
燃やせるゴミを出して、森下さんが出てくるのを待つ。
8時40分に憩いの家に向かったが、10分以上登りが続
くので結構きつい。

今日も参加者は12名。河村さん、村松さんに連敗して
今日はあまり調子が良くないかなぁ?その後、森下さ
ん、三澤さんとも対戦。だんだん慣れてきて碁会所と
同じ早打ちに成ってしまったなぁ。良く考えないと考
え落ちが多いですねぇ~

それでも午後は碁会所へ
今飯田さんに白で2勝5敗。囲碁クラブの対戦と同じで
じっくり考えず2つばかり勝ち星を落としてしまった。
5時半には帰宅。

昨日から確定申告のため医療費をまとめだした。
去年も入院費があるので、4万位は戻ってくるかなぁ~
今日はこの後集計で~す。Web入力は明日だな。
それはいいが退職後の住民税の請求が来た。20万弱。
結構大金だ。そんなに住民サービス受けているかなぁ~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.05 18:26:54
コメント(26) | コメントを書く
[町内囲碁クラブ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
Pearun  さん
そうそう住民税だか県民税だか、退職した後に請求が来るんですよね、改めてたけぇ~~何て思いますよ。

こちらも国税庁のHPで前年度のを読み込んで、金額だけ打ち込んで完成で簡単なんだけど、今年は少し取られそうだな。
(2009.02.05 18:36:14)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
午前と 午後に 碁会所 結構脳の体操

疲れませんか (2009.02.05 19:23:10)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
四ちゃん3  さん
1度にそんな大金払うの大変なことですね~
待ってましたとばかり、来るものですね!
碁をうちに行くにも大変ですね・・・10分も上り坂が続くなんて・・・・でも、何回か行ったり来たりするとそのうち慣れてスイスイになるかもしれませんね。
何と言っても、行き着くところは好きな遊び場だから・・・ (2009.02.05 19:39:09)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
マコ5447  さん
こんばんは退職すると色々な税金が来るんですね。
お元気そうで何よりです。 (2009.02.05 19:49:12)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
住民税もでかいけど、医療費の還付金も多いですね…!
自分も一昨年までは鍼治療分や家族の医療費で3000円くらい戻ってたのですが、昨年は鍼治療を我慢したので、今年は×…まあ、医療費はかからないのが一番なんですけれども、戻ってこないのもシャクに感じて…(__;)
(2009.02.05 20:07:36)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
どんどん淵  さん
私も退職後同じようなことやってます。
今年も心筋梗塞の治療で 残念ながらかなりの還付が見込めます。
昨年は Exの取引損も申告してしっかり返してもらいました。
e-Tax面倒じゃないですか?
(2009.02.05 20:57:00)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
その年は前年の収入で一年間取られるので大変です。文句を言ったら、新入社員の時は一年間住民税は取られなかったのだそうです。そんな給料の安いときに払っておきたかったなー。
  (2009.02.05 21:00:24)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
つきさ7794  さん
 囲碁も調子の良い日と悪い日とありますね。

 サッカーでも 昨夜は日本が5点も取りました。
 本番の オーストラリア戦 大丈夫かなあ。

 そういえばもう 確定申告の時期ですね。
 私は まだ封も切っていません。 (2009.02.05 22:39:17)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
 住民税20万は大きいですね
 退職後に来るなら気をつけないと
 覚えておきます (2009.02.05 23:16:33)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
polar  さん
20万っ。
デカイですねぇ・・・・
ちらっとニュースで見たんですけどぉ、アメリカは議員のボーナスを廃止にしたとか。
麻生さんもそう言うてしまえーーーーーーー。
オバマさんの垢もろて飲めぇぇぇーーーーーー。

まずはぁ、国民のことを一番に考えろやっちゅーねんっ。

(2009.02.06 01:09:28)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
Pearunさん
>そうそう住民税だか県民税だか、退職した後に請求が来るんですよね、改めてたけぇ~~何て思いますよ。
★潰れる心配の無い公務員の給料支払いに供出しているんですねぇ
>こちらも国税庁のHPで前年度のを読み込んで、金額だけ打ち込んで完成で簡単なんだけど、今年は少し取られそうだな。
★と言うことは利益出ているんですねぇ おめでとう
-----
(2009.02.06 09:42:01)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
トンカツ1188さん
>午前と 午後に 碁会所 結構脳の体操
>疲れませんか
★疲れはしないんですが・・一日の活動能力って
★変化しないんですねぇ
-----
(2009.02.06 09:44:14)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
sara1520  さん
住民税高いですよね
兵庫県なんて緑税までつけてきますよ
散々山削って、海埋め立てといて
今更緑を増やしましょうもないもんだと呆れてます (2009.02.06 09:45:12)

Re:住民税の請求が来ました(02/05)  
にととら  さん
退職後の住民税、そして、翌年の住民税が・・・・負担感増ですね。
(2009.02.06 09:48:41)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
四ちゃん3さん
>1度にそんな大金払うの大変なことですね~
>待ってましたとばかり、来るものですね!
★毎月4万近く払っていたんですねぇ
★給料貰っているときは気にしていなかったけど
★何に使われているか知らないのも問題ですねぇ
>碁をうちに行くにも大変ですね・・・10分も上り坂が続くなんて・・・・でも、何回か行ったり来たりするとそのうち慣れてスイスイになるかもしれませんね。
★前に歩いていたコースの1/3位なんですが一年位
★歩いてないんで結構きついですねぇ
>何と言っても、行き着くところは好きな遊び場だから・・・
★そうですね ゴルフだと2時間くらい歩いても平気ですものね
-----
(2009.02.06 09:51:08)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
マコ5447さん
>こんばんは退職すると色々な税金が来るんですね。
★給料から天引きされていると多いなぁとは思っても
★気にしないで過ごしていましたねぇ
>お元気そうで何よりです。
★有難う御座います
-----
(2009.02.06 09:52:55)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
ジェニュイン16号さん
>住民税もでかいけど、医療費の還付金も多いですね…!
★80万以上かかっていましたぁ(泣)
>自分も一昨年までは鍼治療分や家族の医療費で3000円くらい戻ってたのですが、昨年は鍼治療を我慢したので、今年は×…まあ、医療費はかからないのが一番なんですけれども、戻ってこないのもシャクに感じて…(__;)
★普通なら10万以上なんて払わないですよねぇ
-----
(2009.02.06 09:55:19)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
どんどん淵さん
>私も退職後同じようなことやってます。
>今年も心筋梗塞の治療で 残念ながらかなりの還付が見込めます。
★私も2年続けて心筋梗塞と狭心症で手術でしたねぇ
>昨年は Exの取引損も申告してしっかり返してもらいました。
★株の含み損じゃ還付されないですよねぇ
>e-Tax面倒じゃないですか?
★e-taxはやっていません 入力と印刷で提出しています
★住民基本カード作るの面倒でe-taxは止めました
-----
(2009.02.06 09:59:51)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
キタサン5363さん
>その年は前年の収入で一年間取られるので大変です。文句を言ったら、新入社員の時は一年間住民税は取られなかったのだそうです。そんな給料の安いときに払っておきたかったなー。
★お役人の自分達に都合の良い理屈ですね
★今時はやろうと思えば一年待つ必要は無いのに
★変えようとしないんですねぇ
-----
(2009.02.06 10:02:59)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
つきさ7794さん
> 囲碁も調子の良い日と悪い日とありますね。
★その日の気分しだいですねぇ
> サッカーでも 昨夜は日本が5点も取りました。
> 本番の オーストラリア戦 大丈夫かなあ。
★ちょっと相手が弱かった感じですねぇ
★オーストラリアはこうは行かないですよねぇ
> そういえばもう 確定申告の時期ですね。
> 私は まだ封も切っていません。
★まだ一ヶ月ありますが先行受付が来週ありますので
★早めに出すつもりです
-----
(2009.02.06 10:06:41)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
1960ウイドウさん
> 住民税20万は大きいですね
> 退職後に来るなら気をつけないと
> 覚えておきます
★所得税と住民税を逆転させたのはこういう理由だったんですねぇ
★お役人が考える増税って国民に分からないようにやるんですねぇ
★改めて税金泥棒!って言いたいですねぇ
-----
(2009.02.06 10:10:57)

税金  
店長 布上  さん
こんにちは。

税金は普段は気にしていませんが、いざ金額を見てしまうと
ちょっとイライラしますね。沢山税金を支払われているとい
うことは、私のような少額納税者の分も補ってくださってい
るということなので、私は感謝しなければなりませんね。

(2009.02.06 10:11:57)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
polarさん
>20万っ。
>デカイですねぇ・・・・
★ちょっと驚きました
★団塊の世代が退職になるんで、所得税と住民税の
★支払い割合を逆転させ少しでも一杯税金を取ろう
★とするお役人の姑息な手段ですねぇ
>ちらっとニュースで見たんですけどぉ、アメリカは議員のボーナスを廃止にしたとか。
★大会社の役員報酬の多さにも文句つけていますねぇ
>麻生さんもそう言うてしまえーーーーーーー。
★麻生さんてこういうことにはニブイんで・・
>オバマさんの垢もろて飲めぇぇぇーーーーーー。
★こんな難しい漢字読めないんじゃないのぉ
>まずはぁ、国民のことを一番に考えろやっちゅーねんっ。
★今の麻生さんでは10年待っても無理ですねぇ
-----
(2009.02.06 10:17:11)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
sara1520さん
>住民税高いですよね
★所得税と住民税の割合を逆転させた理由ですねぇ
>兵庫県なんて緑税までつけてきますよ
★緑税なんてあるんですか 理由は何でも作るんですねぇ
>散々山削って、海埋め立てといて
>今更緑を増やしましょうもないもんだと呆れてます
★お役人て金を使って自分達が潤うのが目的なんですよぉ
-----
(2009.02.06 10:27:26)

Re[1]:住民税の請求が来ました(02/05)  
saihara34  さん
にととらさん
>退職後の住民税、そして、翌年の住民税が・・・・負担感増ですね。
★団塊世代が退職するのを見込んで住民税を高くしてありますしねぇ
★所得税を安くしているので負担は変わりません
★なんて嘘までついてごまかすんですよねぇ
-----
(2009.02.06 10:29:44)

Re:税金(02/05)  
saihara34  さん
店長 布上さん
>こんにちは。
>税金は普段は気にしていませんが、いざ金額を見てしまうと
>ちょっとイライラしますね。沢山税金を支払われているとい
>うことは、私のような少額納税者の分も補ってくださってい
>るということなので、私は感謝しなければなりませんね。
★付き払いだと少なく(でもないんですが)見えますが
★半年とか纏めてくると大きいですねぇ
★お世話になっているのはゴミ集めくらいのものですがねぇ
-----
(2009.02.06 10:33:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: