二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

2009.04.29
XML
カテゴリ:


昨日行った一宮市が 愛知県内の人口の多い都市3番目
になったと昨日の新聞に出ていた。名古屋市、豊田市、
一宮市、豊橋市の順だそうです。3,4位は38万人台だ
そうなので人口30万人の春日井は何位なんだろうなぁ?

浅野公園 からの帰りにまたまた植物園に寄ってきました。
前回紹介できなかった 植物園の左側を紹介します。
再度案内図掲載です。

090331植物園 002.jpg

前回食事をした所の上に温室があります。

090428植物園01.jpg

再度温室の写真。内部は3階建てです。

090428植物園02.jpg

一階部分の花たち

090428植物園03.jpg

090428植物園04.jpg

090428植物園05.jpg

090428植物園07.jpg

090428植物園08.jpg

090428植物園06.jpg
中2階の階段から内部を

090428植物園10.jpg

ブーゲンビリアが咲いていました

090428植物園11.jpg

3階からは見下ろすだけで何もありませんでした
初めて3階に上りました

090428植物園15.jpg

温室を撮ったところからバラ園の方向を一枚

090428植物園21.jpg

このアーチと両側がバラ園ですがまだ咲いていません

090428植物園23.jpg

アーチの手前に花時計があります。1時45分30秒

090428植物園24時計.jpg

黄色いのはパンジー・・名前は書いて無くても分かる

090428植物園25.jpg

この紫色は・・名前が書いて無い・・分からない・・

090428植物園26.jpg

左に入ると皐月も咲いていました

090428植物園30皐月.jpg

バラ園の左が菖蒲園、まだまだですね

090428植物園31.jpg

菖蒲園の屋形船は動きません

090428植物園32.jpg

菖蒲園の対岸から見た弥勒山(みろくさん)
今度ワラビ採りに行こうかなぁ・・

090428植物園35.jpg

次回の植物園はバラかなぁ・・菖蒲かなぁ・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.29 10:49:42
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: