二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

2009.11.24
XML
カテゴリ:

昨日は トンカツさんと
昨日の私の日記へのカキコミで知りました。

NPO法人愛岐トンネル群保存再生委員会

23日の朝は晴れ~~で、お出かけ日和。朝の洗濯が終わった所で女房が定光寺に行ってみようか?と声を掛けて来た。元々植物園に皇帝ダリアを見に行く予定だったが急遽変更。と言うか私は定光寺の紅葉見物かと思っていたのですが、電車がどうのこうのと分からない事を言う。新聞に載っていたあそこ。でやっと分かりました。
電車の時間を調べたら20分後。それを逃すと1時間弱待たないと有りません。定光寺は1時間に2本位しか止まりません。快速、特急は通過の無人駅です。

急いで戸締りして飛び出しました。早く言ってくれれば調べておいたのにねぇ~ 駅近くの駐車場に車を置いて急いで行ったら切符売り場は長蛇の列。皆さん同じ目的地だったようです。イライラしながら切符を買い滑り込みセーフでした。

一駅ですが近くに駐車場が無いのでしょうがないですねぇ。
駅に降りたらホームが寿司詰め状態。改札を出るまで20分位掛かりました。その間に幅1メートルくらいのホームで通過する快速を見送り。非常に怖い状況でした。JRさんも協力して何人も駅員を配置していました。

前置きが長かったですが、ここからは写真です。

案内マップが配られていました
00定光寺1.jpg

賛助金千円を寄付してきました 帰りに・・
00定光寺2.jpg

途中で皆さんが見上げているので何かな?と思ったらスズメ蜂
の大きな巣が2つもありました7、8m位上なので大丈夫でした
01定光寺1 001.jpg

この人波が延々と30分以上続きました
右が庄内川 更に右の山の上に定光寺があります
02定光寺1 002.jpg

右の川が庄内川 手前は玉野発電所への送水路です
03定光寺1 003.jpg

4号トンネルの手前の竹林の間からモミジが綺麗でした
04定光寺1 015.jpg

さらに進んで 良い色付きです
05定光寺1 014.jpg

4号トンネルの入口です
06定光寺1 006.jpg

トンネルの中は真っ暗です 砂利道で75mとありました
07定光寺1 007.jpg

やっと出口です
08定光寺1 008.jpg

トンネルを出た所に新聞に掲載された大きなモミジが
09定光寺1 013.jpg

幹はこんな太さです
10定光寺1 010.jpg

上を見上げれば 赤くなるのは来週以降だろうなぁ
11定光寺1 009.jpg

トンネルの右上の紅葉 あれ?女房は何処見てるの?
12定光寺1 012.jpg

半分も来ていませんがここで引き返しました
帰りには一枚しか撮りませんでした
20定光寺1 005.jpg

帰りはJRが快速を臨時停車させていたので本数が多くなっていました。が長い階段を登っている最中に電車が入ってきて、急いでくださ=い。の駅員の掛け声。急ぎたいけど足が動きませ~ん。帰りも滑り込みでした。
ホームからの写真は撮る余裕が有りませんでした。行きも帰りも・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.24 09:55:09
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: