PR
Comments
New!
いもようかん♪さん
New!
そら豆さん
New!
もっちん4476さん
New!
ジェニュイン16号さん
New!
いわどん0193さん
New!
Pearunさん
New!
masatosdjさん
New!
こ うさん 11月30日に稲沢市祖父江町で低タンパク米を買ってから銀杏を堪能した後祖父江善光寺に廻りました。ナビが心配でしたが、道路に標識が出ていたので迷わずに行けました。
トンカツさんのブログで、戒壇巡りをすると極楽が見える事を知り、行って見たいと思っていました。善光寺東海別院が正式名称のようです。
夏には蓮寺としても有名なようです。
また来年ですね。
本堂正面
本堂を後ろにツーショット
説明書きをよく見なかったですねぇ
左側に有ったモミジです 銀杏は見えませんでした・・
1人300円を払って、戒壇巡りの真ん中に極楽が見えました
安い極楽ですねぇ
フラッシュを焚いたらこんな色に 撮影OKだそうです
長野の善光寺では真っ暗闇でしたが、ここは明るいですね
本堂の中です
おもかるさま説明書き
おもかるさま 石で出来ていて重かったです
何度も来て持ってみないと軽くなったのか分かりませんね
おびんずるさま の説明書き
おびんずるさま 手、足、腰、腎臓、心臓、肩と触って
最後は頭をなでてきました あっ!目を忘れたぁ~
お弁当が少なかったので参道にあるお店でそばを食べてき
ました。ついでにお土産に銀杏を買ってきました

写真撮影禁止のお寺さんが多いのに、オールフリーでした。
聞きましたら「撮影は自由ですが撮った写真は粗末に扱わ
ないで下さい」とだけ言われました。
大縣神社1ー稚児行列 2012.03.12 コメント(34)
御嵩宿最終回-みたけ館 2012.02.29 コメント(34)
御嵩宿2-商家竹屋さん 2012.02.28 コメント(34)