PR
Comments
New!
こ うさん
New!
いわどん0193さん
New!
Pearunさん
New!
もっちん4476さん
New!
masatosdjさん
New!
そら豆さん
いもようかん♪さん
ゆみ4025さん4月8日に廻った桜見物の一日を掲載します。
この日は木曜日なので朝は水辺憩いの家の山桜

午前中は囲碁クラブの皆さんと楽しみ
昼食後は桜見物に出かけることに
R19に出る前の抜け道の途中にある尻冷し地蔵
まずは説明看板から
横井也有(よこいやゆう)・・知りません で地蔵さんです


狭い道路に面しているのですが反対側には桜が
建物は中部大学です
R19に出る前に潮見坂墓苑の桜も見ていくことに

手前は蓮池ですが水が入っていませんね

この後落合公園に廻り 駐車場の桜

ここでは桜を十分堪能しました

この後R19に戻り尾張パークウェイを走り、終点のモンキーパークの駐車場の桜を撮って


5分くらい走り桃太郎神社に寄り

ここでは河原に出たり、腹ごしらえをして犬山城に向かうことに
途中の木曽川河畔も撮りました

犬山橋を超え

河畔に降りてお城を撮り

お城の手前を左回りに回り、お城の入口に回り

道を間違えてお城の周りを2周してから鵜沼側に渡り
一杯写真を撮ってお城を後にしました 城の北面です

帰り道の途中に在る犬山成田さんにも寄りました

この日は既に一杯歩いていたので
この階段を見て本堂に登るのは諦めました
再び尾張パークウェイに入る前にモンキーパークの桜


左が寂光院への入口 右が尾張パークウェイです

尾張パークウェイを抜け中央道尾張小牧IC入口の向かいにあるJR東海の研究所の桜 まだ作られて年数が経って居ていませんが数年後には桜の森になりそうです。中には入れそうもありませんが・・

と言う事で一日桜やお城を見て満足の一日でした