二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

2010.06.06
XML
カテゴリ:

5月15日にボタンを見たいと行ってみた名古屋市徳川園。結論から言うと行くのが遅す過ぎボタンの花は全て切り取られていました。(沈)

JR中央線の大曽根(おおぞね)駅から歩いて行ったので、尾張徳川家の遺構である黒門は見て来ませんでした。黒門口は大曽根駅と反対側になるんです。徳川美術館も黒門口の外にあるので訪問は次回ですね。

前にも書きましたが大曽根駅で降りて、歩いて10分と言うことだけを覚えていて・・印刷した地図を忘れて来たのですが・・方向違いに歩き出して10分ほど過ぎてもそれらしき施設が見えない・・近くに居たヤマト運輸のお兄さんに聞きました。だいぶ歩きますよ・・と教えて頂いた・・また10分くらい歩いて地元の人らしいおばちゃんに聞きました。正門は遠いけど裏門は10分くらいだよ。出かけるから車に乗って行くかね?と優しい言葉を頂きました。まぁ10分くらいならとご辞退して歩きました。で着いたのは大曽根口。

では内部の案内図から 外回りの通路を一廻りしました

徳川園 01案内図.jpg

花の切り取られたボタン園

徳川園 02ボタン園.jpg

案内図下部にある瑞龍亭

徳川園 04瑞龍亭.jpg

瑞龍亭から見た龍仙湖

徳川園 06池.jpg

観仙楼に向かう途中に 丸葉車輪梅(まるはしゃりんばい)

徳川園 07まるはしゃりんばい.jpg

徳川園 08丸葉車輪梅花.jpg

観仙楼横の龍門の瀧

徳川園 10龍門の滝.jpg

観仙楼前から見た龍仙湖

徳川園 11池.jpg

最初の案内板の根元にシャガが咲いていました

徳川園 13シャガ.jpg

大曽根の瀧に向かう途中にエゴノキの大木や

徳川園 14エゴノキ.jpg

谷空木(たにうつぎ)が咲いていました

徳川園 15谷空木.jpg

徳川園 20たにうつぎ.jpg

大曽根の瀧まで行きました

徳川園 22大曽根の滝1.jpg

徳川園 23大曽根の滝2.jpg

ナンジャモンジャも咲いていました

徳川園 25ナンジャモンジャ.jpg

西湖堤(せいこてい)の手前にアヤメが咲いていました

徳川園 27カキツバタ.jpg

西湖堤はこの橋の名前のようです

徳川園 29西湖堤セイコテイ.jpg

西湖堤付近からボタン園方向の龍仙湖を取りました

徳川園 30ボタン園.jpg

龍仙湖越に瑞龍亭を

徳川園 31瑞龍亭.jpg

同じく観仙楼 ここで結婚式が行われていました

徳川園 32観仙楼.jpg

大曽根儀地出口近くで龍仙湖の鯉さんと鳩

徳川園 35鯉.jpg

園内を1時間近く休み無しで歩いてしまいました。休む所が無い訳ではありませんが、売店などは無いので一人だけで座っていることはありませんね。

都心部にあるオアシスですね。

帰りは迷わず10分くらいで駅にたどり着きました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.06 11:38:00 コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: