PR
Comments
New!
もっちん4476さん
New!
masatosdjさん
New!
そら豆さん
New!
こ うさん
New!
いもようかん♪さん
New!
いわどん0193さん
New!
Pearunさん
ゆみ4025さん今日は囲碁クラブの日なので少しだけ早めに起きて朝食の後ゴミ出し。時間が余ったのでパソコン触ったのが間違い。8時40分過ぎにピンポ~ン・・あっ!と気が付きました。M下さんが今日はお休みですか?いぇ出かけますよぉ~。パソコン触ると時間感覚がなくなりますね。
今日は皆さん出足が早く、準備中に6人ほど見えられました。内一人はK村さんの紹介で水辺憩いの家に近いS木さんが新規参加です・・3級くらいと言っていましたがもう少し強いかも知れません。名簿上の会員は18名になりました。今日の参加者は14名。女性は4名。8畳2間では狭く感じられます。全員揃ったらどうなるんだろう・・
午後は当選したモニターの身分証明書類の準備。のためにコンビニで免許証などのコピー取り・・はお店のお姉さんに頼みました・・操作が面倒。そのまま飲料とおやつを購入し、植物園の花菖蒲を確認しに。気候の変調の影響でしょうか・・何だかなぁ・・の感じでした。ついでにバラ園も見てきましたがつるバラが満開でした。
次は小牧四季の森に行って紫陽花の開花確認・・携帯から記載したのが一番多く咲いていたところです。携帯で撮った場所から数メートル右に移動するとこんな感じです

写真を写した後ろの樹は葉が萎れかけていました
花も色づく前に枯れてしまいそうです

急激な暑さと水不足ですね
展望台に向かう道にも咲いていましたが、 去年とは段違い

この後は 桃太郎神社の奥にある栗栖菖蒲園も偵察に。植物園の状況を見てきたので、ここも期待していませんでしたが・・やっぱり・・咲き終わって枯れた花、満開であでやかなもの、硬い蕾。が混在で去年とは比べ物になりません。それと農家所得保証のためなのでしょうか、去年菖蒲を植えていた田んぼが耕され田植えの準備をしており菖蒲畑の面積が減少していました。
花菖蒲の写真は明日にでも掲載します。