二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

2011.05.18
XML
カテゴリ:

14日に行った阿智の花桃の里です。花桃は こちら で見てください。

村の最上部まで行って花桃を見てから下って来て寄って見ました。

何時も見る橋から少し上がるとパークランドがあります

a花桃1 パークランド.jpg

入り口に3色の椛が

a花桃1 椛1.jpg

 橋の上から円錐の建物が見えます

a花桃2 川.jpg

建物の内部にはBBQができる設備が置いてありました

a花桃3 施設.jpg

隣が休憩所になっていてきれいな庭がありました

a花桃4 庭.jpg

庭の奥にはまだ花桃が咲いていました

a花桃5 奥033.jpg

庭の花桃と椛

a花桃5 椛3.jpg

緑に変わる前の椛です

a花桃6 椛2.jpg

八重桜がまだ満開でした

a花桃7 桜1.jpg

手前は花桃 奥は枝垂れ桜です

a花桃7 桜枝垂れ1.jpg

花弁の小さな枝垂れでした

a花桃7 桜枝垂れ2.jpg

パークランドを出て駒つなぎの桜の場所を確認するため行ってきました。

こんな感じで撮影スポットが作られていました。一番手前で撮るのがきれいに写る場所のようです。真ん中に見える樹が駒つなぎの桜です

a花桃8 駒1.jpg

奥に行くとこんな感じで見えます

a花桃8 駒2.jpg

狭い道なのでUターンするため上まで行ってみたら真っ赤な椛が

a花桃8 駒3椛.jpg

登って行く時帰りに写そうと思った八重桜を

a花桃9 駒4桜.jpg

個人の家の庭のようです

a花桃9 駒5桜.jpg

こんな桜が満開でした

a花桃9 駒6桜.jpg

来年は駒つなぎの桜も撮りに来ますかねぇ・・シーズンには歩かなければならないのがちょっと気掛かりですが・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.18 15:23:59
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花桃の里(05/18)  
マコ5447  さん
今日はいい日でした。
ハナモモがまだ綺麗で八重桜も見れてよかったですね
風景もいいところです。 (2011.05.18 16:21:42)

花桃の里  
コメント感謝です。
そちらは今が桜と桃の花の季節ですか?
我が家のサクランボも熟しましたが、不思議にもヒヨドリが来ません。何か、ヒヨドリの世界で異変が起きたのでしょうかね。
人間社会も地震に原発騒動で心配です。
(2011.05.18 16:37:50)

Re:花桃の里(05/18)  
歩くだけの価値があるサクラです。
ただとても混雑しますので、くれぐれも土日は避けてくださいね。
そう書いてしまうと、私が行くときにも混雑してしまうかな。 (2011.05.18 17:30:43)

Re:花桃の里(05/18)  
nekochan_59  さん
 かなり広範囲に花桃が咲いているんですネ。
全部見るだけでも、かなりの散歩になりそうです。
(2011.05.18 18:28:07)

Re:花桃の里(05/18)  
Pearun  さん
春うららって感じでのんびりとお弁当でも持って出かけたい景色ですね。
綺麗な八重桜を見ると塩漬けにして保存して置いて、時おり食べたくなります。
(2011.05.18 18:37:35)

Re:花桃の里(05/18)  
大村17  さん
今晩は(^^♪
花桃の里~いい所ですね。4月の初めに咲く花桃が、今見れるなんて気温が此方とは随分違うんでしょうね。
楓も紅葉と間違えそうな真っ赤で綺麗ですね。 (2011.05.18 23:46:23)

Re:花桃の里(05/18)  
TakaTaka!  さん
お立ち寄り、有難うございます! とってもきれいな場所ですね。素晴らしい景色にうっとりです。私の父も腎臓を患っております。もう一度、親孝行の真似事を父にしたいと思いました。近場で良い景色を見せてやります。ツツジがこれからは見ごろでしょうか。こんな気持ちにさせていただき、本当に有難うございます。 (2011.05.19 03:51:51)

ハナモモ、綺麗ですね^^  
こちらは桜もハナモモももう終わってしまいました・・・ (2011.05.19 10:28:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: