PR
Comments
New!
masatosdjさん
New!
ゆみ4025さん
New!
こ うさん
New!
いもようかん♪さん
New!
そら豆さん
New!
もっちん4476さん
New!
ジェニュイン16号さん
New!
いわどん0193さん
New!
Pearunさん昨日のお出かけで水分をとり過ぎたのか今日の透析での除水は2.6kg・・また血圧が下がると嫌なので3時間半掛けて2.4kgに負けて貰いました。おかげさまで何の問題も無く無事終了。今日は2週間毎の投薬処方の日。帰りに隣のミドリ薬局で受け取ってきました。事前に処方箋が廻っているので行けばすぐに受け取れます。
今日は25日だったので・・名古屋銀行に廻り生活費を下ろして来ました。特に25日に意味がある訳ではありませんが会社時代の給料日に近いと言う事で・・
健康保険組合から健康診断の受診通知が来ていたが去年まで使っていた名古屋徳洲会病院が記載されていない・・会社に電話で確認したら・・婦人科検診が出来ないので指定から外れたとの事・・私には関係ないのですが・・人間ドッグは継続しているようですが特例退職者の扱いは別なようです。指定病院で一番近くは瀬戸市かなぁ・・
と言う事と関係無しに昨日の芝桜見物の写真です
今日の中日新聞県内版にも掲載されていました
道の駅ラ・フォーレ福寿の里から車で1時間弱。ほとんど渋滞が無く到着しました。歩いて登るルートもあるようですがリフトで13分・・寒かったぁ~

リフトの終点 右に見える山が茶臼山

萩太郎山山頂からの芝桜

周りの山並みも圧巻でした

奥の展望台から茶臼山方向を

展望台からリフトの終点方向

茶臼山方向から展望台を

これは下りのリフトからのショットです

すでに第二リフトにもこのような行列が 乗っている第一リフトには倍以上の行列が出来ていました

12時前に山を降り稲武の道の駅「どんぐりの里いなぶ」に寄りました

水車が廻っていました

こちらではこの花(キャンベル?)と米粉パンを購入

近くに龍光院の名前が・・周回するのに20分と出ていたので・・パス

帰りはR153を走り香嵐渓を通過して瀬戸市に抜ける予定で・・途中色々ありましたが・・長くなるので・・瀬戸市に今年出来た道の駅「瀬戸しなの」

先日行った可児ッテと同じくらいの大きさでした

向かいに品野陶磁器センターがあり一回り見てきました

トイレの中庭にこんな飾り物が

ここは野菜が安かった・・長ネギ100円 トマト1箱480円

8時間のドライブも女房と交代での運転は楽でした。女房の運転のほうが長かったのかな?
明日は会社のOB会があるので掲載が遅いかも知れません。
忘れず出席できれば良いが・・
大縣神社1ー稚児行列 2012.03.12 コメント(34)
御嵩宿最終回-みたけ館 2012.02.29 コメント(34)
御嵩宿2-商家竹屋さん 2012.02.28 コメント(34)