二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

2011.05.25
XML
カテゴリ:

昨日のお出かけで水分をとり過ぎたのか今日の透析での除水は2.6kg・・また血圧が下がると嫌なので3時間半掛けて2.4kgに負けて貰いました。おかげさまで何の問題も無く無事終了。今日は2週間毎の投薬処方の日。帰りに隣のミドリ薬局で受け取ってきました。事前に処方箋が廻っているので行けばすぐに受け取れます。

今日は25日だったので・・名古屋銀行に廻り生活費を下ろして来ました。特に25日に意味がある訳ではありませんが会社時代の給料日に近いと言う事で・・

健康保険組合から健康診断の受診通知が来ていたが去年まで使っていた名古屋徳洲会病院が記載されていない・・会社に電話で確認したら・・婦人科検診が出来ないので指定から外れたとの事・・私には関係ないのですが・・人間ドッグは継続しているようですが特例退職者の扱いは別なようです。指定病院で一番近くは瀬戸市かなぁ・・

と言う事と関係無しに昨日の芝桜見物の写真です

今日の中日新聞県内版にも掲載されていました

道の駅ラ・フォーレ福寿の里から車で1時間弱。ほとんど渋滞が無く到着しました。歩いて登るルートもあるようですがリフトで13分・・寒かったぁ~

a芝桜 002.jpg

 リフトの終点 右に見える山が茶臼山

a芝桜 006.jpg

 萩太郎山山頂からの芝桜

a芝桜 009.jpg

 周りの山並みも圧巻でした

a芝桜 015.jpg

 奥の展望台から茶臼山方向を

a芝桜 017.jpg

 展望台からリフトの終点方向

a芝桜 025.jpg

 茶臼山方向から展望台を

a芝桜 026.jpg

 これは下りのリフトからのショットです

a芝桜 028.jpg

 すでに第二リフトにもこのような行列が 乗っている第一リフトには倍以上の行列が出来ていました

a芝桜 040.jpg

 12時前に山を降り稲武の道の駅「どんぐりの里いなぶ」に寄りました

a道の駅001どんぐりの里いなぶ.jpg

 水車が廻っていました

a道の駅003.jpg

こちらではこの花(キャンベル?)と米粉パンを購入

a庭キャンベル.jpg

近くに龍光院の名前が・・周回するのに20分と出ていたので・・パス

a道の駅004.jpg

 帰りはR153を走り香嵐渓を通過して瀬戸市に抜ける予定で・・途中色々ありましたが・・長くなるので・・瀬戸市に今年出来た道の駅「瀬戸しなの」

a道の駅005瀬戸しなの.jpg

先日行った可児ッテと同じくらいの大きさでした

a道の駅006.jpg

 向かいに品野陶磁器センターがあり一回り見てきました

a道の駅008.jpg

 トイレの中庭にこんな飾り物が

a道の駅010.jpg

 ここは野菜が安かった・・長ネギ100円 トマト1箱480円

a道の駅013トマト.jpg

 8時間のドライブも女房と交代での運転は楽でした。女房の運転のほうが長かったのかな?

明日は会社のOB会があるので掲載が遅いかも知れません。

忘れず出席できれば良いが・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.25 23:25:02
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:芝桜続編(05/25)  
Pearun  さん
新鮮なトマトが激安ですね、1個当たり40円って事な。
冷やしてガブっといきたいですね。
(2011.05.25 20:03:52)

Re:芝桜続編(05/25)  
にととら  さん
リフトで13分は長いですね。
で・・・リフトのお隣りは??
(2011.05.25 20:58:31)

Re:芝桜続編(05/25)  
四ちゃん3  さん
すごい人ですね~
長い行列で並んで待っているだけで疲れてきそう・・・
見応えありましたね。
とても綺麗ですね~
明日は楽しみですね~
きょうは早く休んで明日に備えなければ・・・ (2011.05.25 22:06:12)

Re:芝桜続編(05/25)  
こんばんは。

もしかして芝桜のところが、冬になるとスキー場になります? (2011.05.25 22:12:40)

Re:芝桜続編(05/25)  
 この葱とトマトはお買い得ですね!私もその場にいたら、間違いなく購入していたでしょう。 (2011.05.26 10:08:42)

ワオ!  
見事な花の絨毯ですねぇ~。

芝桜、最近あまり こちらで見かけません。・・・というか、アルところには アルんだろうけれど。

ひとつひつとは、可愛らしい小さな花ですが、こうして 拡がると華やかで より美しく、圧巻ですね!
・・・人も同じだ。 (2011.05.26 14:27:47)

こんにちわ^^  
すごい芝桜ですね~!!!
実際見たら、もっと綺麗なんでしょうね!
見に行きたいなぁ~♪
このリフトはあまり高くなくて、怖くはなさそうですね^^
道の駅は新鮮な野菜があって良いですね。
私も毎週末、天気が良いと道の駅に行って野菜を買って来るのが日課になってます。
(2011.05.26 15:16:33)

Re:芝桜続編(05/25)  
nekochan_59  さん
 13分もオープンのリフトで行くとは、結構な距離ですネ。
 これは、ぎゅれつするだけの価値ある風景だと思います。

 真っ赤なトマトが美味しそうです。
(2011.05.26 18:18:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: