PR
Comments
New!
こ うさん
New!
いもようかん♪さん
New!
そら豆さん
New!
もっちん4476さん
New!
ジェニュイン16号さん
New!
いわどん0193さん
New!
Pearunさん
New!
masatosdjさん今日は先週キャンセルした糖尿病診察の日。予約は11時からなので朝のブログ訪問を終わって・・暇・・花菖蒲を見に行きたい所有るがが咲いているかどうか分からない・・ので同じ頃咲いている植物園の開花状況を確認に・・

何時もの場所からも

まだ2輪しか咲いていませんでした

池に流れ込む水辺の黄色のは咲いていました

この感じでは後1週間後くらいが満開でしょうか。
ついでにバラ園にも廻ってきました

何時もとは逆方向から

何時もの方向からは・・先日より満開ですね

右側のつるバラは

真ん中にはギョリュウバイが咲いていました


後はバラの花 ローラ

ブルーバユー

青いバラを見に行きたくなりました。
思ったより時間が掛からなかったので病院に行く前に郵送アンケートの返送とカゴメの配当金を受け取りに郵便局に寄りました。今回の郵送アンケート・・一緒に謝礼の図書券が入っていました・・こんなことしたら返送しない人も居るのでは・・と考えてしまいました。
糖尿病検診はHbA1cは7.1とだいぶ改善していました。昼のインスリン注射を増やした効果でしょう。と言うことで継続ですね。第5週だからなのか患者が少なく予定より早く診察が終わりました。
終わってからピアゴに寄って・・これもアンケートの飲料購入・・実勢販売価格の調査でしょうか?色々なアンケート方法があるものですね。これは費用が掛かっているので確実に返信しなければね。
今日は外食のつもりだったが全て順調に進み過ぎたのでピアゴでパンも買って一旦家に戻り昼食。
花菖蒲がまだ早いと分かったので花フェスタ記念公園のバラを見に行くことにしました。多治見に入ってから・・ん?今日は火曜日・・定休日かな?バラ祭り中は無休となっていたような気がしたのでそのまま・・休みであってもいいように一度も行っていなかった西ゲートに廻って見ました。最悪道順確認のつもり。
でも駐車場は80%くらいの混雑。やはり休みではありませんでした。
まだまだ蕾も多かったのでしばらくは楽しめそうです。で先日ハンカチノキを見に行ったときと同じ所からの世界のバラ園

こちらのバラは後日掲載です。
東ゲート側には行かず1時間ちょっとで切り上げ。帰り道は小牧四季の森によってこちらでもバラ見物。がこちらのバラ&紫陽花祭りは4日からだそうでバラは咲いていましたが紫陽花はこれからですね。こちらの写真も後日掲載です。
梅雨の晴れ間に写真の撮り溜めですね。
家に戻ったらカッパ寿司の株主優待と配当金通知が来ていました。郵便局は朝行ってきたばかりなのに・・もう一日待てば2度手間にならなかったのになぁ~
まぁ暇人ですから構わないんですがねぇ。