二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

2011.06.08
XML
カテゴリ:

今日の透析は何の問題も無し。帰りは投薬の処方日なので隣の薬局に寄って受け取り。準備が出来ているので1分も掛かりません。そのまま真っ直ぐ帰宅。

家に戻ってブログ訪問。昼に書いている人は少ないのでたちまち暇・・

で3時近くなってから碁会所へ。M森さんに黒で勝ち。H林さんに7子置いて2勝。囲碁の復調は本物かなぁ・・6時過ぎに帰宅。

と言うことで昨日行ってきた油ケ渕の花菖蒲

昨日の案内図の道路を挟んで右側が遊園地

a花菖蒲 018油ケ渕遊園地.jpg

入り口から右回りで一周してきました

a花菖蒲 019.jpg

a花菖蒲 020.jpg

a花菖蒲 022.jpg

a花菖蒲 024.jpg

a花菖蒲 025.jpg

入り口から対角方向に土手の登り道が、ここが油ケ渕のようです。説明によると汽水湖のようです

a花菖蒲 026油ケ渕.jpg

途中にほたるの里が・・夜8時頃左側の黒い囲いの中で見られるようです

a花菖蒲 027ほたるの里.jpg

この右手にも菖蒲が

a花菖蒲 028.jpg

再び遊園地内に戻り

a花菖蒲 030.jpg

a花菖蒲 031.jpg

a花菖蒲 032.jpg

a花菖蒲 035.jpg

a花菖蒲 036.jpg

花菖蒲にも色々種類があるようですが見分けが付きません。こちらではあまりアップを取らなかったので2枚だけ

a花菖蒲 040花.jpg

a花菖蒲 041花.jpg

今日の中日新聞1面に加茂菖蒲園の写真が掲載されていたけど・・ちょっと遠いので考慮中・・金太郎にでも会えれば行っても良いが箱根じゃないしね・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.08 18:46:25
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
nekochan_59  さん
 遊園地も併設されているとは、かなりの広さですネ。
これを見て歩くだけでも、かなりの運動量になりますネ。

 実は、我が社の外付け記憶メディアの主流は、まだMOなんですヨ ^^;
(2011.06.08 18:53:15)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
一面の菖蒲が美しいですねぇ♪ (2011.06.08 19:52:38)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
Pearun  さん
菖蒲が見頃ですね、同じ菖蒲で色々の色が有って楽しめるのがいいですね。
これもチューリップの様に品種改良で作ったんでしょうか、それとも自然の物なのか、興味ある事ですね。
(2011.06.08 20:07:28)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
マコ5447  さん
花菖蒲今見ごろですね
私も鎌倉で見てきました。 (2011.06.08 20:10:17)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
四ちゃん3  さん
こんばんわ。
花菖蒲、見頃でちょうどいい時でしたね。
それにしてもすごい広さで花好きにはたまらないところですね~
花を見てまわっていい運動にもなってといいことづくめですね。 (2011.06.08 20:32:25)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
通院は問題なく、何よりです!(^^)うん
でも…日中は結構お暇してたんですね(笑)

(2011.06.08 20:56:35)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
にととら  さん
見事な菖蒲ですね。
これは素晴らしい!
(2011.06.08 21:13:58)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
別刺敦那  さん
囲碁の後でしょうぶの写真とは・・・。勝負と菖蒲。
置き碁は腹立たしいでしょう、悔しさが出て強くなるらしいです。でも、7子も置くのはかなりの差があるということ。今度はひとつ減らして勝負ですね。私も碁をやっていたのですが、碁会所に行く勇気が無く、相手がいないのでかなり級が落ちたと思います。 (2011.06.08 21:13:58)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
こんばんは。

はたるの里、夏になったらほたるがいっぱいになるところですか。

花菖蒲、一面に綺麗に咲いていますね。 (2011.06.08 21:26:56)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
ご訪問、そしてコメントをいただきましてありがとうございます。

花菖蒲、とてもみごとに咲いていますね。
こちらでも比較的近いところに菖蒲のきれいなところがありますが、今年はまだ行っていません。

こんなふうにたくさん種類も豊富に咲いているのとはちょっと違います。
にぎわっていて、いいですね。
自分も案内していただいたような気持ちになりました。 (2011.06.08 22:36:07)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲   
だらだらと  さん
ご~く、たまに半休をとって公園をうろつきます(これが限界^^;)。休日は人ごみの中で公園を散策してる感じがしますが、休日の公園は本当に人がいなくて、ホッとします(人ごみが苦手なもので・・・。) (2011.06.08 23:11:14)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
想科  さん
saihara34さん、一面の見事な花菖蒲ですね。
華やかであり、また反面質素な印象も受けます。
そしてまた、しっとりとしていて、とても素敵ですね。
いつまで見ていてもあきませんね。 (2011.06.08 23:46:13)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
こんばんは

今は色々な花が 咲き乱れていますね

各地の情報が新聞紙上に

写しに 行けれないですね 週末は

雨のようですし  (2011.06.09 00:16:41)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
ボスミミ  さん
おはようございます
所部の花綺麗です。今が最高の見ごろのようですね (2011.06.09 04:38:15)

こんにちわ^^  
広い菖蒲園ですね~
見ごたえがありそうですね♪
ホタルは今からですか?
蒸し暑い夜がいいそうですね^^ (2011.06.09 09:36:57)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
おはようございます。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
きょうは大変久しぶりに朝から青空ですが気温は24度と平年より2度低い予報です。
長友選手はあの小さな体での頑張りが認められてインテルへの完全移籍で基本合意したとインテルのクラブ幹部が発表しましたね。素晴らしいですね。 (2011.06.09 10:36:08)

Re:油ケ渕遊園地の花菖蒲(06/08)  
花1218  さん
眺めはいいし お散歩コース に最適ですね^^
これからは暑くなるので 帽子と水分補給はお忘れなく・・ 
金太郎さんですか~? ちょうど良いところにいますかね^m^ 事前準備に ネット検索しなくっちゃね♪ (2011.06.09 11:15:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: