おはよう御座います

強い雨が 時折降りますね

百合は 穏やかな花で 心が

休まりますね (2011.07.19 10:19:06)

二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

青空で山を楽しむ … New! masatosdjさん

敦賀港イルミネーシ… New! ゆみ4025さん

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

2011.07.19
XML
カテゴリ:

16日に行った箱館山ゆり園の第1弾けいさいです。

まずは案内図から

01案内図.jpg

この案内図は帰るときに見たので最初の写真を撮り過ぎでした

今日は左側のリフトの斜面です

リフト.jpg

歩いて登っている人も多かったのですが300円払って乗りました

02リフト01.jpg

半分以上の人は下っているはずですが

03リフト05.jpg

 TV報道の人が撮っていました 読売TVだそうです

04リフト06報道.jpg

 リフト終点からの眺望です 琵琶湖も写っていました

05リフト上.jpg

 写真を撮りながら歩いて下りました

06リフト下り02.jpg

07リフト下り05.jpg

 下り道のリフトと反対側

08リフト下り07.jpg

09リフト下り08.jpg

 途中で上を見上げると

10リフト下り09.jpg

 同じような写真ばかりですが

11リフト下り10.jpg

12リフト下り11.jpg

13リフト下り12.jpg

左の建物はロープウェイの終点 右側がリフトの出発点 

14リフト下り13.jpg

 こちらがリフト斜面の全景

15リフト下り15.jpg

 今日は心臓のカテーテル検査で10時に入院です。検査は午後からなので夜の更新は携帯からですね。

明日は帰りに坂下クリニックに廻って透析を受けてから帰ります。続きが掲載できるかなぁ・・

本日のご訪問は出来ませんのであしからず






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.19 08:28:27
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
beabea65  さん
saihara34さんには申し訳ないのですが、ユリ園にリフトはやはり味気ないですね。せめてゴルフ場のカート程度にすれば、風景も落ち着きますね。 (2011.07.19 09:05:26)

こんにちわ!  
わあ~これ全部ユリですか?
凄いですね~
それにいろんな色があるんですね!
見に行ってみたいです。 (2011.07.19 10:18:48)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
四ちゃん3  さん
こんな素晴らしいユリ園があるのですね。
今度行く機会があったら、是非足を伸ばしたいと
思います。
きょうはカテーテルの検査ですか。
明日は透析と大変ですね。 (2011.07.19 11:19:18)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
Pearun  さん
広々として沢山百合が有り、開放かんんの有る「ゆり園」ですね。
リフトが有ると言う事は冬はスキー場にでもなるんですかね。
(2011.07.19 12:27:20)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
ロゼff  さん
こんにちは。

リフトから見るユリも綺麗でしょうね。

今日は検査なのですね、お疲れになったのでしょうね。
どうぞゆっくりなさってくださいね。 (2011.07.19 16:58:04)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
すごい数の百合ですね。
びっくりします。

リフトですか。
登るのが大変な方にはいいかもしれないですね。
でも私は落っこちてしまいそう(笑)

お忙しいですね。 (2011.07.19 17:00:10)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
花1218  さん
綺麗ですねぇ^^
高い位置から見下ろす百合  いいなぁ 
この台風で倒れないかしら・・
などと 心配するわたしでした~~ (2011.07.19 17:12:30)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
nekochan_59  さん
 下りは、皆さん、じっくりと眺めたいのだと思います。
これだけのユリを揃えていれば、テレビ局も放っておかないでしょう ^^;
 テレビに映りました?
(2011.07.19 18:17:29)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
箱館山!…函館山に負けず劣らずいい所です!(^^)うん
saiharaさんなら1泊の検査入院でも体がウズウズしてそうですね(笑)

(2011.07.19 19:53:01)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
にととら  さん
リフトで行くのですね・・・これは素晴らしいです~~~
(2011.07.19 21:00:27)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
つきさ7794  さん
 リフトが利用できるユリ園と言うのは考えたものですね。

 特にこれから 高齢化が進むと こうした設備の無い所は歩いて登れないから・・・と言って 敬遠されてしまう事がありますから・・・。」 (2011.07.19 22:09:18)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
ボスミミ  さん
広大なゆり苑です見事ですね
時期的にチョット遅いかな?私たちの方ではもう散っていますから
機会があったら一度見たいものです
入院ですかお気をつけてください。お大事に (2011.07.20 05:17:03)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
ふーみん*  さん
ゆり園って、珍しいですね。
すくなくとも、私はこんなに沢山のゆりは初めて見ました。
素晴らしいですね!

検査、頑張ってきてくださいね。 (2011.07.20 19:21:45)

Re:箱館山ゆり園1(07/19)  
しかし広いですね。リフトもあるんですねー
ゆりがこんなにある所見た事ありません。
行ってみたいです。 (2011.07.22 11:15:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: