こんばんは

祖父江の銀杏 空から眺めますと

町一面ですね 中日新聞が 良く

載せますが 今年はしてないですね (2011.12.05 19:15:20)

二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

雨の降る前に仙台到… New! masatosdjさん

全部成長したら New! こ うさん

ダイソーのゴミ袋ホ… New! そら豆さん

赤ワイン ・・・ New! 悠々愛々さん

--< 駅のホームが見… New! いわどん0193さん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

良く一時停止違反で… New! Pearunさん

敦賀港イルミネーシ… ゆみ4025さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

盛りだくさんの土曜日 もっちん4476さん

2011.12.05
XML
カテゴリ:

昨日載せたハイビスカスが更に開きました。オレンジに白い斑が入っているんです。朝出かける前に撮りました。

ハイビスカス.jpg

今日の透析の除水は3.4kgとこれまでの新記録・・誰も誉めてはくれませんが・・昨日祖父江に出かけ一杯歩いてあせも書いたので大丈夫だろうと少しばかり水分を取り過ぎたようです。

これまでの最大除水量は2.5kgなので900g 残してもらうことにしました。が透析が順調だったので20分ほど延長して除水だけ継続してもらいました。 今日は月一のレントゲン検査。心胸比は46%と微増ですがDWの変更は無し。  今日のお弁当

お弁当.jpg

煮豆、エビフリャー、シュウマイ、大根煮物、果物、スパサラ

で昨日の黄葉見物でもアートモードで撮ってきたので

3アート1.jpg

3アート2.jpg

3アート3.jpg

3アート4.jpg

3アート5.jpg

3アート6.jpg

3アート7.jpg

黄色のアートモードはあまり見栄えが良くありませんね。 

駅前の広場をパノラマで撮って見ました

3駅前パノラマ.jpg

皇帝ダリアと皇帝ひまわりと黄葉 ヒマワリの黄色が目立ちませんね

3ダリア.jpg

帰り道の途中で見た椛・・後ろにある銀杏との2ショットを撮りたかったけど光の加減が良い撮影ポイントが無かったので椛だけ

3帰り椛.jpg

大きな樹の間に溜まった落ち葉とギンナン

2杏落ち葉と実.jpg

 太い幹から出た銀杏の葉

2銀杏の葉1木成.jpg

 車のフロントガラスに落ちた銀杏の葉

2銀杏の葉2車.jpg

祖父江の銀杏はまだ2,3回続きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.05 18:07:52
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
英坊2  さん
公孫樹の黄葉も美しいですが紅葉には少し負けの感じですね。祖父江の公孫樹は頑張っていますね。 (2011.12.05 19:03:41)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
Pearun  さん
銀杏の葉とか紅葉の葉は形も色も面白いので、昔は押し花にしたり、集めて遊んだ物でしたけど、今はこんな物で遊ぶ人はいないよね。
(2011.12.05 19:05:37)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
こんばんは
まるでスケッチしたようです。
素敵ですよ。 (2011.12.05 19:31:06)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
YOU遊  さん
ハイビスカスってこんな大きな花だったんですね もっと小さな花だと思ってました^^; 今日の一宮(釣り場)は伊吹降ろしが冷たかったです。そちらも伊吹降ろしが吹きますか? (2011.12.05 19:33:49)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
にととら  さん
フロントグラスの落葉が、いいですね~
(2011.12.05 19:44:17)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
銀杏の葉がきれいですね~
紅葉と黄葉と見応えあります!

ハイビスカスがとても大きく見えるのですが実際大きいのかな?

あら!やっぱり「エビフリャー」なんですねヾ(@°▽°@)ノ
エビフライとは言わないみたいですね、そちらの地域の方は。 (2011.12.05 19:51:13)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
ハイビスカス…完全に南国じゃあ~ないですかw(゚o゚)w
我が家もヤシの木の観葉植物でも置こうかなぁ~(笑;)
(2011.12.05 20:06:59)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
つきさ7794  さん
 今のカメラはいろいろな機能がついていますね。

 絵はがきか 額に入った絵のようで また別の楽しみ方が増えそうですね。 (2011.12.05 20:14:32)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
瑞陽庵  さん
 こんばんは。

 こうやってお弁当の真ん中にえびフリャーが乗っかってると「矢場とん」食べたくなります。

 八重のハイビーは豪華にみえますね。
 こちらも最近になって銀杏の葉が黄金色になってきました。 やはり冷え込みが足らなかったのでしょうね。 (2011.12.05 20:25:14)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
マコ5447  さん
こんばんは豪華なハイピスカスですね。銀杏のかたちがいいいですね。 (2011.12.05 20:44:50)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
いつも思うのですが透析の食事って意外とカロリーがありますね
塩分も普通に取れるんですか? (2011.12.05 20:56:08)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
銀杏の葉っぱ、なんとも秋の風情があって、私も好きです。

銀杏、昨日駐車場にたくさん落ちていて少し拾ってきました。
誰も拾っていないようで、びっくりするくらいあったのですが、時間も無いし、袋から臭うし、で少しでやめましたよ(笑)

またまたおいしそうなお弁当ですね。
(2011.12.05 21:11:13)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
綺麗なハイビスカスですね。八重咲きでしょうか。
 黄葉も素敵ですね。調子も悪くなく今週も元気でね。 (2011.12.05 21:50:08)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
四ちゃん3  さん
こちらの銀杏も今とても綺麗ですよ~
ハイビスカス、貴重ですね。
八重だから余計に見応えありますね~
(2011.12.05 22:15:06)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
悠々愛々  さん
ハイビスカスは、日中でも部屋の中に、

取り込んでいるのですか?

私の場合は、日中は外において、夜になると、

中に入れるのですが、これではまずいかな???

(2011.12.05 22:41:52)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
オスン6757  さん
アートモードは絵画でも観賞している気分ですね。

又、パノラマの銀杏も素敵です。

ありがとうございます。 (2011.12.05 23:14:14)

こんばんわ^^  
本当に、あの華やかな「皇帝ダリア」が目立たないですね~
ハイビスカスの花は、大きくて綺麗ですね! (2011.12.05 23:41:46)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)   
polar  さん
立派なハイビスカスですねぇ~~~~~(^○^)
デッカイわぁ~♪
ゲンキをもらえそうだぁ~~~~~~\(^▽^)/

あたし、黄色ってすきな色なんですよぉ~~~~~。
キレイじゃないですかぁ~(^○^)
(2011.12.06 02:33:19)

Re:ハイビスカスと黄葉アート(12/05)  
beabea65  さん
アートモードで撮る紅葉(黄葉)は、ゴッホの絵のような
タッチで素晴らしいですね。 (2011.12.06 07:44:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: