PR
Comments
New!
masatosdjさん
New!
こ うさん
New!
そら豆さん
New!
いわどん0193さん
もっちん4476さん
ゆみ4025さん皆さんこんばんは。saihara34息子です。
最近はすっかり仕事漬けの日々で
帰って寝るだけの生活ですっかりブログ更新も
おろそかになってました。
そんな日々だと頭に浮かぶ悩み事や問題も
落ち着いてじっくり考える気力も萎えますね。。。
そんな時はやはり何事にも邪魔されない時間は
必要かなと感じて、取った行動がランニング。
以前紹介した「弾薬庫一周マラソン」のコースを
久しぶりに走ってみました。
私も親父さんの遺伝子は引き継いでいるわけで
長い年数病気に悩まされているのを見てきたので
健康には気を使ってきていました。
でも、ここ数年、微妙に体調が優れない事が多く
仕事や休みの遊びにも専念出来ない事が多く
悔しい思いをしてきている。
そんな思いも不思議とランニング最中は
(気分が悪くて気持ち悪いのは消えないけど)
少しだけ、忘れられる。
個人的にはランニング=瞑想みたいなもの
と感じている。
たまにしか走れないけど、頑張って走ってみると
頭の中が少しすっきりした気になれる。
ずっとこのコースを走っている友人から
「ランニングを楽しむには時計を置いてくる事」
とアドバイスを受けました。
確かに走っているとタイムが気になる。
そうなると走る事が重い気持ちになる。
それを彼も実感したからアドバイスしてくれたのだろう。
これからは私も時計を持たずに瞑想ランニングを
細々と続けてみようと思います。
さて、この3月には雛祭りがありましたね。
相当遅いけど、親父さんにも見せてあげるべく
妹からもらった画像を載せてみます。

さすがに長男は落ち着いてきたな、
春には5年生ならそんなものかね。
次男は2年生、まだまだ子供だね。
ちなこ、2歳か。。。
親父さんの事などさっぱりわからんわね。
もう少し大きくなったらいろいろ教えてあげようかね。
教えると言う所でやっと日本アカデミーも受賞した
「永遠の0」の話ができる。
戦争自体は良い事ではないけど、戦争があって
その結果として私のおばあちゃんはおじいちゃんと
結婚して、親父さんが生まれ、
親父さんと母がいるから私と妹がいる。
妹がいるから横浜3人の子供たちがいる。
永遠の0同様に、日本中にそういう不思議な運命は
きっとたくさんあるんだろうな。
永遠の0と言えば映画の方、岡田准一の方が
個人的に好きです。
そう考えると昨年は大河も主役、映画も主演、助演で
日本アカデミーを受賞で文字通り大活躍。
私はドラマ映画を語れるほど詳しくないけど
岡田准一には頑張ってほしいです。
体調がすぐれない時にはビデオなどに
休暇を充てる事が多いのですが
先日やっとNHKのドラマ10で半年前にやってた
広末涼子主演の「聖女」を見れました。
それも馬鹿親父みたいに全7話のうち
4話まで金曜夜から午前3時まで一気視聴してしまいました。。
やはり私も親父さん同様、やりたい事に忠実みたいです。
ちなみに、先のランニングは3時まで聖女を見た後の
4時間後に走ってます。。朝飯も食わずに。
健康を気にしてるんだか、無茶してるんだか。。。
聖女、私にはたまらん楽しさでした。
日本に輸入されてきた頃の初期の韓ドラ(○ソナ系)
のような悲劇的な終わり方をするのが特に。。。
にしても、広末涼子、私とかと年齢が少し若いだけ
なのに老いを感じさせないなぁ。
大学生の頃はあんまり興味なかったけど、
今回、ふと、一気見したドラマですっかり
私も作中の男のようにお金を貢いでしまいそうなくらい
心奪われてました。
平均視聴率は7パーセントくらいだったらしいですけど
個人的には他人の評価など気にせず、
これからも興味湧いた作品を気の向くまま
見ていこうかと思います。
うわ、本当に雑記なブログになってしまいました。
まぁ、とりあえず親父さんにちなこの画像を送る
目的は果たしたから良しとしましょう。
2年振りに立ち上げてみました 2022.10.04 コメント(4)
今年もこの日がやってきました 2020.09.24 コメント(5)