二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

青空で山を楽しむ … New! masatosdjさん

敦賀港イルミネーシ… New! ゆみ4025さん

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

2015.08.09
XML

皆さん、こんにちは。

saihar a34息子です。

昨日から会社が夏休みになり久しぶりにブロ グに

向かう事ができました。

先月は残業が70時間。。。さすがによく働きました。

毎日11時帰宅、朝6時起き、繁忙期とはいえ

くたびれてきたところだったので夏休みは心身休息です。

でも、夏休み初日の前日金曜日の夜から

念願の?睡眠時無呼吸症候群の検査入院に行ってきました。

ここ何カ月か、会社でも、運転中でも眠くて困ってました。

また熟睡感が乏しいので、同検査を予約していたのですが

1か月待ちしてやっと検査ができました。

エアコンの効いた個室で快適でしたが

頭から被せられたネットが首周りが苦しくて

その点だけは不愉快でした。

すでに眠そうな私です。

検査入院

案の定熟睡感なく明け方には目が覚めてさっさと 自宅に帰りました。

結果は2週間後、宿泊料14,000円の夏休みのスタートでした。

話が前後しますが、妹の子供たちが先月末からやってきました。

と言っても私も土日以外ほとんど顔も見る事無かったので

夏休みに入ってやっと子供たちの相手をしていますが。

既に妹と母親は子供たちの相手に疲れているようです。

となると、やはり私が子供らの相手をしないといけないのかな。

おじさん、子供らの相手を頑張ります。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.09 10:58:01
コメント(14) | コメントを書く
[息子のひとり言(家事、家庭関連)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
meron1104  さん
ん〜!
確かにこの状態では、普段以上に眠れませんね^^;
これだけ医学が発達しているのに。。
もっと楽に検査ができる方法は無いのかしらね。
お疲れ様でした。
(2015.08.09 14:58:17)

Re:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
マコ5447  さん
お久しぶりですも元気そうで何よりです。

夏休みお子さんたちと元気に遊んでください
お母さんはお元気の御様子ですね。 (2015.08.09 18:10:09)

Re:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
awakatsu3857 さん
いろいろな検査があるんですね・・
夏休み、ゆっくり休んでください
私は今年、夏休みは取れなさそうです (2015.08.09 19:22:03)

Re:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
こんばんは

睡眠時無呼吸症候群の検査初めて

聴きました 入院検査なんですね

この恰好で 寝る 爆睡は出来ないですね

叔父さん 頑張りましょう

(2015.08.09 21:23:27)

Re:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
オスン6757  さん
こんばんは~

ご無沙汰しておりました・・・

大変な検査のようですね。

子供たちも夏休みに入り、賑やかでしょうね。

いつもありがとうございます。 (2015.08.09 22:54:13)

Re:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
私もネット被りましたよ〜 首はキツかってので鋏で切れ目を入れてもらって少しゆるめてもらったけど皮膚が弱いので翌日は首は真っ赤になって痛痒くなりました。顔もテープ負けして跡がつきましたね(^_^;A
心電図や脳波も取りましたか?

私は3時入院で9時半頃退院、夕食、朝食付きで3万かかりました。
そちらは半額ですね〜〜!
同じく2週間後に結果が出て私は重症ということでCPAPをつけて寝ています。夜中のトイレがなくなったことは効果が出ているということなのよ(^o^)v
いびきもかかなくなったそうです(ダンナの観察より)
まだ治療スタートしてまだひと月経っていないので装置を付けて寝るのに慣れていません。寝返りが打てないのがね。。。

仕事の最中の眠気は支障があるので是非前向きに治療されるといいですよ^^

マンションの友だちは冬から使っていると聞きました。慣れるまで時間がかかったけど今は熟睡できるって。個人差があるでしょうから気長に慣れるのを待ちます。少なくとも最初よりは楽に寝ていると思います。また結果がでたら教えてくださいね〜
同士になるかもしれませんもの(^_^;A
働き盛りの年代なのでどうぞ身体のメンテを大切になさってください。 (2015.08.09 23:21:02)

Re:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
miki7469  さん
わぁぁぁああああ。
月に70時間の残業、頑張りましたね。
暑い時期に疲れも半端でないと察します。、
睡眠時無呼吸症候群の方は多いですね。
検査でよりよい治療。改善を願って
います。妹さんの子供様の相手も大切
かと思いますが、お身体もご自愛くだ
さいませ。
        日々笑進 みき (2015.08.10 11:59:16)

Re[1]:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
saihara34  さん
meron1104さん
>ん〜!
>確かにこの状態では、普段以上に眠れませんね^^;
>これだけ医学が発達しているのに。。
>もっと楽に検査ができる方法は無いのかしらね。
>お疲れ様でした。

-----
meronさん
メロンさんも遠く仙台まで行かれて
お疲れさまでした。

私の母の実家は福島ですが東北は遠いですし
行くのも大変ですよね。
(幸い原発のある浜通りではなく「会津若松」
と言う新潟県境にほど近い山側なので放射能の
影響は少ないので、避難されてる方の多くが
移住?されている地域ですが)

私も今回試しに?検査をして知ったのですが
睡眠時の検査は「簡易検査」と今回の
「入院検査」の二つに層別されるそうです。
簡易だと自宅で指先にセンサーを付けて
血中酸素量を調べたりするだけで簡単らしいですが
入院だと、いびきや寝言ののどのセンサー、
脳波、鼻の呼吸量、手足や体の動き、傾き、
心拍、、、分かっただけでもそれくらいは
測定をするらしいです。
で、センサーがとれないよう
お歳暮ハムみたいなネット状態になるそうです。

一度はやってみたかったのですが、2度目は
あんまりやる気は起きませんね。。。 (2015.08.12 09:26:43)

Re[1]:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
saihara34  さん
マコ5447さん
>お久しぶりですも元気そうで何よりです。

>夏休みお子さんたちと元気に遊んでください
>お母さんはお元気の御様子ですね。
-----
マコさん
こんにちは、幸い?母も元気に(暇つぶし、息抜きに?)
仕事をしにいってますし、
妹も「ダメ嫁」ぶりを存分に発揮してダラダラ生活で
子供より遅くまで寝て夏休みを満喫しています。

後述しますが、長男を敦賀市に釣りに釣りにいったり
次男をカラオケマンツーマン教育したり
長女をお風呂に入れたり、おじさんは頑張ってます。

。。。
たまには自分の子供も相手にしないといけませんね。 (2015.08.12 09:29:39)

Re[1]:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
saihara34  さん
awakatsu3857さん
>いろいろな検査があるんですね・・
>夏休み、ゆっくり休んでください
>私は今年、夏休みは取れなさそうです
-----
awakatsuさん

自分の健康も大事ですが
月末のグループ会社対抗のカラオケ大会予選
に向けた練習、
年末の(多少は昇給に影響する)資料作成、
もちろん株価チェック(優待チェック)、
子供らの遊びのお付き合いなどやりたい事満載です。

忙しくても、頑張って家族サービスしましょうかね。
とりあえず、週末は「テンポス」の優待を使います。
外出時は伊藤園、ポッカ、コカウェストの優待が
大活躍してます。 (2015.08.12 09:34:09)

Re[1]:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
saihara34  さん
ぐーちゃんこさん
>私もネット被りましたよ〜 首はキツかってので鋏で切れ目を入れてもらって少しゆるめてもらったけど皮膚が弱いので翌日は首は真っ赤になって痛痒くなりました。顔もテープ負けして跡がつきましたね(^_^;A
>心電図や脳波も取りましたか?

>私は3時入院で9時半頃退院、夕食、朝食付きで3万かかりました。
>そちらは半額ですね〜〜!
>同じく2週間後に結果が出て私は重症ということでCPAPをつけて寝ています。夜中のトイレがなくなったことは効果が出ているということなのよ(^o^)v
>いびきもかかなくなったそうです(ダンナの観察より)
>まだ治療スタートしてまだひと月経っていないので装置を付けて寝るのに慣れていません。寝返りが打てないのがね。。。

>仕事の最中の眠気は支障があるので是非前向きに治療されるといいですよ^^

>マンションの友だちは冬から使っていると聞きました。慣れるまで時間がかかったけど今は熟睡できるって。個人差があるでしょうから気長に慣れるのを待ちます。少なくとも最初よりは楽に寝ていると思います。また結果がでたら教えてくださいね〜
>同士になるかもしれませんもの(^_^;A
>働き盛りの年代なのでどうぞ身体のメンテを大切になさってください。
-----
ぐーちゃんこさん

私もぐーちゃんさんの記事を見かけて
「気になる事はさっさと検査!」と思って
予約して検査してきました。

頭の上から、脳波、顔の筋肉、耳の脈拍、
鼻の呼吸量、胸部と腹部の膨らみと傾き、
手足の動き、喉の振動(寝言、いびき)
のセンサーを付けられたようです。

仕事が終わってから(片付いてなかったけど)
多少遅れる事を連絡して8時前から病院に行って
翌朝6時に退院しました。

結果は2週間後、どうなるやら。
私は眠さに波がありますが、今この瞬間も
眠いですし、不便ですね。。。
これを何とか治したいです。

私もぐーちゃんさんの様子を不定期ですが
治療状況を参考にさせてください。 (2015.08.12 09:49:41)

Re[1]:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
saihara34  さん
トンカツ1188さん
>こんばんは

>睡眠時無呼吸症候群の検査初めて

>聴きました 入院検査なんですね

>この恰好で 寝る 爆睡は出来ないですね

>叔父さん 頑張りましょう


-----
トンカツさん

子供たちも年々大きくなっておじさんも
体力、お金、時間もかかる「お世話」が増えてきました。

お世話も楽しくもあるのですが、子供相手に怒るだけで
(怒るだけで、しかる=教育、問題の解決になってない)
とにかくうるさいのがかなわないです。

だから私が静かに過ごせるためには、私が
子供と母及び妹を「切り離す」必要があるんです。
来てうれし、帰ってうれし、と聞きますが
まさしくそれですね。
これがあと2週間かかるかと思うと。。。 (2015.08.12 10:11:10)

Re[1]:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
saihara34  さん
オスン6757さん
>こんばんは~

>ご無沙汰しておりました・・・

>大変な検査のようですね。

>子供たちも夏休みに入り、賑やかでしょうね。

>いつもありがとうございます。
-----
オスンさん

こんにちは。
相変わらず素敵な家庭菜園を管理されて
すごいですね。

うちはさつまいものツルが生い茂りすぎて
収拾つかなくなってます。
その中にスイカも隠れていたり。。。

都会の子供らにもちゃんと野菜が育つ様子を
勉強させてやる事にします。 (2015.08.12 10:13:57)

Re[1]:横浜軍団がやってきました 睡眠時無呼吸の検査入院も行ってきました(08/09)  
saihara34  さん
miki7469さん
>わぁぁぁああああ。
>月に70時間の残業、頑張りましたね。
>暑い時期に疲れも半端でないと察します。、
>睡眠時無呼吸症候群の方は多いですね。
>検査でよりよい治療。改善を願って
>います。妹さんの子供様の相手も大切
>かと思いますが、お身体もご自愛くだ
>さいませ。
>        日々笑進 みき
-----
mikiさん

自分の健康も第一にしつつ
長くて短い夏休みを有意義に過ごしたいと思います。 (2015.08.12 10:18:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: