PR
Comments
New!
masatosdjさん
New!
こ うさん
New!
そら豆さん
New!
いわどん0193さん
もっちん4476さん
ゆみ4025さん皆さん、こんにちは。 saihara34息子です。
やっと少し土日の時間を取れるような環境に戻ってきました。
公私ともに(ほとんど仕事ですが)大幅に
時間の大半を取られていましたが
今週からは少しは落ち着いた時間を取り戻せそうです。
厳密には仕事上は今週が一つの区切りを迎える
納品完了の目処がつくはずなのですが。
まぁ、そんな仕事の話は明日になってから考える事にします。

今日の当地は一日朝からしとしと雨が降り続いています。
そんな中ですが今日しか時間的チャンスがないのと
次の植え替えの事を考えると今日こそやりたかった
「サツマイモの収穫」に取りかかる事にしました。
雨のなか、黙々と手前の枯れたシソの苗を抜き
種をばらまいて来年も勝手に生えて来てねとお願いしつつ
土を深く耕しながら少しずつ「本丸」に迫っていきます。
昨日は先日楽天ポイントを貯めて買った
コンプレッションウェアを着てランニングしたので
汗の出が早くて雨だか、汗が分からない状態で
土まみれになりながら畑の土を総掘り返ししました。

で、その成果がこんな感じです。
右上の一周巻いてるサツマイモはなんで
こんな風になっちゃったんでしょうね?
これは「ツル取り用の元ツル」をそのまま植えておいた
だけのものなんですが
説明書にはおイモはあまり出来ないと書いてありましたが
一番巨大な収穫になりました。
今回植えたサツマイモはシルクスイートとか言う品種です。
個人的には聞いた事ありませんが、
滑らかな味なのでしょうか?
知らなかったから興味で今春植えたのですが
収穫としては小ぶりなおイモが鈴なりになっている
と言った印象の付き方でした。
って、大して何にも世話をしていないので
それで大きくなれなかっただけかもしれませんが。
今後はまた石灰やら、肥料をまいて
晩秋や冬直前で収穫できる早生もの野菜や
これからの季節活躍するネギなどを色々植えたいです。
2年振りに立ち上げてみました 2022.10.04 コメント(4)
今年もこの日がやってきました 2020.09.24 コメント(5)