愛飲・愛食日記

愛飲・愛食日記

2018.03.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ご無沙汰な更新。
実は、途中に一度更新したのですが、突然画面が消えてしまい、ま、何かワタシが
やらかしたしかないのですが、再更新する気力と指の力がなかったので、スルーして
しまいました。
あれは、ホント無駄な時間だった…。
只今、パソコンすぐ横にコーヒーを置いての作業。
これもまた、何かやらかす前にコーヒーの配置を変えなければいけません。
こぼした暁には、オットに『前に一度同じこと、やらかしてるやん‼』
言われること、間違いなし‼

やっぱり、キリマンジャロが、香りも良く、一番美味。

少し暖かくなって、日差しも強くなって、個人的には、NO!な時期に入りますが、
唯一、洗濯物の乾きが良くなることが、ワタシにとって、生活上での最大のメリット。
この冬は、室内干しをよくしたので、これで、ようやく おさばらです。
一方、万年アレルギーに悩むオットは、より一層症状がひどくなるシーズン。
これが、ゴールデンウイーク後まで継続します。
ティッシュの使用量、鼻をかむ音、咳、今のわが家は 大変賑やかです。
急に症状が出始めるようなので、明日はわが身。
アレルギーの要素はあるようなので、、、。

一ヶ月前に、アロマオイル騒動が勃発しました。
トイレ床に置いたアロマの瓶。

急いで引き上げたものの、とろみがある割に、回りが早く、雑巾を取りに帰って来た時には
まるでオネショのように広がっておりました。
当初は、この騒動がこれほど長引く、負担が掛かる、手間がかかる、お金もかかる、何より
家中広がるとは思いもよりませんでした。
が!

これほどのオイル感が、何故かオットには感じられず、この夫婦間の感じ方の違いが、事を
遅らせた原因の一つでもありー
ようやく、先週からそのオットも動いてくれるようになり、週末の掃除は、夫婦 必死のパッチで
動いております。
自分一人では、ここまで出来ないので、未解決とは言え、日曜日の掃除後が、唯一ホッとする
瞬間。
『もうワタシ、ノイローゼになりそうやわ!』
このワタシの一言で、動いてくれるようになりました。

3月決算月に、トースターを買いたいなぁ~と薄ぼんやり考えながらも、例のごとく、現実には
程遠く。
土曜日の休みがないのは(正確には、月一回あり)、本当に動けません。
ま、ワタシの一週間の買い物が、一番の大きな原因でもあるんですけどね。
すると、この気持ちを伝えていないオットが、買い物先で、“協賛メーカーの商品を買って、
バルミューダ・トースターがもらえるキャンペーン”はがきを持って帰って来てました。
ワタシには、買い物中にそんな余裕はないので、柔軟なオットは、本当に有り難い。
送る時は、オットの名前で送らなきゃ!
ワタシは、くじ運ゼロだから、、、。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、最近のわが家は、こんな状況です。
本日の夕食は、しらすご飯、冬野菜とちくわ、豆腐の炊きもの、義母にもらったモズク、味噌汁。
この時期、もうあまり美味しくない しらす。
しらすご飯が大好きなゆえに、しつこく食べ続ける、やっちゃん。
と、犠牲者オット。
そろそろ閉幕しよう、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.26 11:58:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: