2005.04.29
XML
カテゴリ:
yokosobroganima.gif profileanima


ドッグフード業界が流した鶏の骨は危険だという風説風評に毒されている。

 鶏の骨を推奨した随想を読んだQさんから、次のようなお礼の投稿があった。



Mt.Dogさんを見習って、愛犬に手羽先をあげました。ガリガリ喜んで食べています。次の日も問題ありませんでした。それから、毎日あげています。

 この間に誤食騒動があり、病院で何を食べさせているか聞かれ、正直に「手羽先」と答えると、ものすご叱られました。
あまりの言われように、原因は手羽先?と思うようになった程です。

 しかし、次の日に原因のものがでてきました。 誤食で嘔吐と便を繰り返しましたが、全く別物です。

 手羽先の骨などはでてきませんでした。すべて、消化されています。
不幸中の幸いですが、これで自信をもって鶏の骨をあげることができます。




 読んでいて笑い出してしまった。半信半疑でおそるおそる鶏の骨を愛犬に食べさせてていたのだとおかしくなった。
鶏の骨は胃に刺さるから、食べさせてはいけないと信じ込んでいる人が多い。
ドッグフ-ド業界がドッグフードを売りつけたい商魂で流した風説風評を何の疑念もなく信じ込んでいる人が多い。盲信だ。

 新興のドッグフード業界をバックにした一種のオカルト宗教だ。信者が物凄く多い。愛犬に鶏の骨を食べさせる飼い主は異端者扱いされそうだ。

 かって、ウーロン茶を売り込みたい商魂で、ウーロン茶を飲むと痩せるという風説がながされ、世の中を風靡していた。何の科学的な根拠もない。だが、未だに信じ込んでいる人がいる。

 自宅の庭に毎年、100~200個ほど実のなるザクロの大木がある。
ザクロの実の輸入業者が流した風説風評で、ザクロの実は何とかの婦人病の予防になると信じ込んでいる年輩のご婦人が多い。
近所のご婦人に、その話をしたら、怪訝な顔をされた。どうも、ケチに思われたらしい。風説風評がまかり通ると、何が常識で、何が非常識かがわからなくなる。

 愛犬のパピヨンのパナは手羽先を主体に砂肝ともも肉で90%以上を占める食餌を一日一回、電子レンジで強熱加熱して手作りしたものを与えている。必ず、食べ残すほどの量を与えている。食べ残したものは、翌日まで、そのまま置いてある。

 食餌に満足しているらしく、好きなおやつがない。犬の大好物であるジャーキーさえ見向きもしない。たまに、チーズを小豆大にちぎってやると、食べることがある。いつでも食べるのではない。人間の食べ物には全く興味を示さない。 
 だから、何かのしつけをするのに、おやつをご褒美にするものがない。ほめるしかない。仰々しく褒めることにしている。

 パナは歯が丈夫らしく、ケンタキーなどの鶏の唐揚げの骨は両端部分は噛み砕いて食べ、中央部分は残す。骨の量が少ない時は、時間をかけて、中央部分もかみ砕いて全部たべる。

 愛犬によっては大きい骨も丸飲みするような犬がいるようだ。カニばさみか剪定はさみで小さく切ってやるとよい。
自然界の肉食動物は動物の骨を食べて、骨の成分であるカルシュームを摂取している。自然界にはドッグフードはない。自然のものが最も美味しく、栄養バランスがよい。
愛犬のパナは無言だが、生活態度で、そう言っている。

paro50anima.gif 追記

 上記の「 誤食で嘔吐と便を繰り返しましたが、全く別物です」 のその別物の実際は犬用ガムであったと見ている。
この愛犬家はご自分のネット店で犬用ガムを販売していた。犬用ガムの怖さを知らずに販売し、その責任も感じて、愛犬が誤食で嘔吐と便を繰り返した原因物質がその犬用ガムとは言えなかったのであろう。
投稿時に察知していたが、そ知らぬふりをしていた。もう4年も前の話だ。

 その後にも他の愛犬家から、犬用ガムによる閉塞事故に悩まされたとの投稿がいくつかあった。
随想集「
犬用ガムは危険! 」に詳述してある。


参考随想


1  鶏の骨ハサミで切れば犬によい食材!


2  犬の歯石取りと歯周病の予防は鶏の骨で!


sibafunonihikianima.gif

      東京の公園で会った愛犬達の写真集です。お時間のある方はどうぞ。


ANI_045.GIFAN040.GIF 公園でノーリードで遊ぶ愛犬たちや珍しい愛犬たちの写真集

1547.jpg
1555.jpg
1559.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.10 06:50:29
コメント(40) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


気楽にコメント  
Mt.Dog  さん
気楽に書き込んでいただくと、ありがたいです。 (2005.04.29 00:03:43)

始めまして☆  
アキ☆レオ  さん
うちの愛犬2匹は今は
ドッグフードを食べていますが
確かに、自然界にはドッグフードなんてないし、
1匹が子供の頃に初めて
ドッグフードをあげた時には
まったく食べてくれませんでした(;;)
ささみと野菜をボイルしてあげたりしていました。
鶏肉をそのままあげた方が喜びますよね(><)

でも、鶏肉の骨は危険だと聞いていて
自分で骨を割ってみたりしました
私の割り方が悪かったのか、
割り口がすごくとがっているところが
あったんです…
もし、胃の中でそのとがった骨が
刺さってしまったら大変だと思い
やわい軟骨の辺りはあげるのですが、
骨をあげた事はこれまで1度もありません…
私の考え過ぎなのでしょうか? (2005.04.29 01:16:40)

Re:始めまして☆(04/29)  
Mt.Dog  さん
アキ☆レオさん、こんばんは。

>もし、胃の中でそのとがった骨が
>刺さってしまったら大変だと思い
>やわい軟骨の辺りはあげるのですが、
>骨をあげた事はこれまで1度もありません…
>私の考え過ぎなのでしょうか?
-----

 先代のパピヨンもケンタキ-やマクドナルドの鳥の唐揚げの骨をガリガリ食べていましたよ。特に問題を起こしたことはありません。

 もし気になるなら、1cmくらいに切ってあげたらいいでしょう。喜びますよ。

 胃の中に入ってしまえば、直ぐに解けてしまいます。
 投稿お礼に、そちらのブログにも、お邪魔します。 (2005.04.29 01:32:42)

あんまり・・・  
風霞  さん
深く考えたことなかったんですが
たしかに鶏の骨は危ないって聞いた事はあります。
喉や胃壁に刺さるからって・・・
でもタップは好きでよく食べてますけど
何の問題もないみたいですけどね・・・
鶏の骨は危ないとか言いながら、
犬が欲しがるからってチョコレートやポテチなど人間のおやつ類をあげて肥満や虫歯にしてるオーナーの方が
いる事のほうがよほど疑問に感じるのは
私だけでしょうか・・・・ (2005.04.29 01:45:26)

Re:あんまり・・・(04/29)  
Mt.Dog  さん
風霞さん、こんばんは。

>喉や胃壁に刺さるからって・・・
>でもタップは好きでよく食べてますけど
>何の問題もないみたいですけどね・・・
-----

 そうですね。問題はないですよ。
そちらのパピヨンも鶏の骨が好きですか。
犬は皆、鶏の骨が好きですね。

 投稿お礼に、そちらのブログにも、お邪魔します。
(2005.04.29 01:54:08)

かつて猫には  
macrophyte  さん
魚の骨も鶏の骨も、何の躊躇もなく与えていました。そういえば、犬にも鶏の骨は与えてた気がします。
どの猫も犬もそれで問題を起こしたことはなかったですね。
ディズニーの漫画だか何かで、犬には必ず骨ですよね。問題があるなら、そのような表現を長いことしないでしょう。
そう考えると今が神経質すぎるのでしょうね。
(2005.04.29 02:27:30)

Re:かつて猫には(04/29)  
Mt.Dog  さん
macrophyteさん、こんにちは。

>魚の骨も鶏の骨も、何の躊躇もなく与えていました。そういえば、犬にも鶏の骨は与えてた気がします。
>どの猫も犬もそれで問題を起こしたことはなかったですね。
>ディズニーの漫画だか何かで、犬には必ず骨ですよね。問題があるなら、そのような表現を長いことしないでしょう。
>そう考えると今が神経質すぎるのでしょうね。
-----

 ドッグフ-ド業界がウソを広めているのです。
悪質です。ドッグフ-ドが腐らないのは、防腐剤が沢山入っているからです。
その防腐剤は犬の肝臓を悪くします。
だから、防腐剤は入れてないと、ウソを言っています。

 投稿お礼に、そちらのブログにも、お邪魔します。 (2005.04.29 08:35:47)

こんにちは  
二黒土星  さん
こんにちは。アンジェさんにも手羽やってみます。
明日、スーパーに行くので。きっとよろこぶだろうな。
パナちゃんは野菜ってたべますか?
またおじゃまします (2005.04.29 10:15:17)

こんにちわ  
yuxia  さん
鳥の骨は胃に刺さるからって言うのは聞いたことがあります。
ドックフードのみを与えているのが犬のため…と思い込んでいました。
考えさせられます。
何の問題も無く犬が喜ぶのなら今度与えてみようかと思います。 (2005.04.29 10:49:58)

Re:こんにちは(04/29)  
Mt.Dog  さん
二黒土星さん、こんにちは。
>こんにちは。アンジェさんにも手羽やってみます。
>明日、スーパーに行くので。きっとよろこぶだろうな。
>パナちゃんは野菜ってたべますか?
-----

 パナは野菜を食べません。
食べるのは毛羽肉主体の食餌だけです。
たまに、ウサギのキュウリなどを横取りして、かじっていますが、食べてはいません。

 投稿お礼に、そちらのブログにも、お邪魔します。
(2005.04.29 10:55:53)

Re:こんにちわ(04/29)  
Mt.Dog  さん
yuxiaさん、こんにちは。
>鳥の骨は胃に刺さるからって言うのは聞いたことがあります。
>ドックフードのみを与えているのが犬のため…と思い込んでいました。
>何の問題も無く犬が喜ぶのなら今度与えてみようかと思います。
-----

幼犬には毛羽肉の骨をハサミなどで1cmくらいに切ってあげるとよいです。
 喜んで食べます。

 投稿お礼に、そちらのブログにも、お邪魔します。 (2005.04.29 11:02:51)

Re:推奨した鶏の骨の食餌にお礼続々!!(04/29)  
しぇりママ  さん
ほとんどの人がまだ鶏肉の骨は危険だと思ってるんでしょうね。
私もこちらで読むまではそう思っていました。
不思議に思うのは獣医さんがとても怒った!とありますが・・・
それは本気で怒ったのでしょうか?
それとも演技・・?
本気でなら人格を疑います。
演技でも ですけど。

でも・・Mt.Dogさんが仰々しく褒めるトコ・・
見て見たいです。 (2005.04.29 20:53:59)

Re[1]:推奨した鶏の骨の食餌にお礼続々!!(04/29)  
Mt.Dog  さん
しぇりママさん、こんばんは。
>ほとんどの人がまだ鶏肉の骨は危険だと思ってるんでしょうね。
>私もこちらで読むまではそう思っていました。
-----

 そうですか。鶏の骨は愛犬が喜ぶでしょう。


>不思議に思うのは獣医さんがとても怒った!とありますが・・・
>それは本気で怒ったのでしょうか?
>それとも演技・・?



 自分の病院で売っているドッグフ-ドの売れ行きが悪くならないように、商売根性をむき出しにしたような気もします。

 しかし、ほんとに、鶏の骨は危険だと誤信していることも考えられます。
というのは、獣医大学には動物の食餌に関するカリキュラムはないそうです。
食餌に関する授業が1時間もないということです。
犬の栄養等に関しては何にも知らないでも、卒業できるのです。
----

>でも・・Mt.Dogさんが仰々しく褒めるトコ・・
>見て見たいです。
-----

 愛犬のパナのしつけで、私がパナを褒めるのをですか。

 大げさに褒めますよ。
パナも飛び上がって、全身で喜びを表します。

 傍で見ていると、大げさな人と犬だと、こっけいに見えるかもしれません。でも、楽しいですよ。

 投稿お礼に、そちらのブログにも、お邪魔します。
(2005.04.29 21:29:59)

Re:推奨した鶏の骨の食餌にお礼続々!(04/29)  
鶏肉、確かにリッキーも大好きですが、鶏肉をあげるとかなり食べ過ぎて、きっとおでぶになってしまいそうです^^;
量とか目安を知っていたら教えてください♪
いつも参考になるお話、ありがとうございます! (2005.06.21 17:47:29)

Re[1]:推奨した鶏の骨の食餌にお礼続々!(04/29)  
Mt.Dog  さん
リッキー2002さん、こんにちは。

>鶏肉、確かにリッキーも大好きですが、鶏肉をあげるとかなり食べ過ぎて、きっとおでぶになってしまいそうです^^;
>量とか目安を知っていたら教えてください♪
>いつも参考になるお話、ありがとうございます!
-----

 下欄にトラックバックしてある「チン~で愛犬のヘルシ-フ-ド!」に詳述してありますように、愛犬のパナは食べ放題です。

 ただし、愛犬がおいしい食事を食べ過ぎて吐き戻したとの投稿がよくあります。

 人も同じですが、いきなり、おいしいものを無制限に与えると、食べ過ぎてトラブルを起こします。


 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。

(2005.06.21 18:33:13)

Re:推奨した鶏の骨の食餌にお礼続々!(04/29)  
楽天花子24  さん
Mt.Dogさんこんばんわ。

今日は、初めてボイルした鳥の手羽をあげてみました。

Mt.Dogさんのいうとおり骨は、真ん中を残してカリカリ奥歯で噛んでました。

実際に試してみて、よかったと実感しました。

そのあと、いつもの大好きなフードを置いておいてもおなかがいっぱいなのか食べませんでした。

あと、ぜんぜん関係ないですが、Mt.Dogさんの反対論者から、私書箱メールが来て、プロバイダのメルアドを書き、適当に返信しました。

返信メールには、反対論者をなだめるように、面白おかしく話をしました。

そして、私のブログにはMt,Dogさんの飼育方針と重なる行動を書きました。

犬の社会性のためにあちこちつれていったことを書いたり。

ほんとに大切なことだと思いましたから。。。

今はどこへいっても吼えないし、噛まないしいい子になってきました。

そのあたりから、覆面投稿、不正アクセスが相次ぎました。

セキュリティのプライバシー設定が直すたびに、1日何十回と変えられました。

そういう目にあってますますMt.Dogさんの飼育方針の正しさを実感できました。

相手はMt.Dogさんに削除されたと言ってた人間でした。

思うに削除されて当然な人です。これからもがんばってくださいね。

(2005.07.06 03:47:07)

Re[1]:推奨した鶏の骨の食餌にお礼続々!(04/29)  
Mt.Dog  さん
楽天花子24さん、こんにちは。

>今日は、初めてボイルした鳥の手羽をあげてみました。

>Mt.Dogさんのいうとおり骨は、真ん中を残してカリカリ奥歯で噛んでました。

>実際に試してみて、よかったと実感しました。
-----

 ボイルよりも、電子レンジで十分に加熱した方が良いですよ。肉汁もそのまま食べさせるのです。



>相手はMt.Dogさんに削除されたと言ってた人間でした。

>思うに削除されて当然な人です。これからもがんばってくださいね。
-----


 覆面投稿は世の中に知らせる価値のないものです。直ぐに削除しています。
自分のHPやブログに書いても訪問者がいないので、他人のブログに書き込んでいるのです。
世の中に無用なものです。


 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。



(2005.07.06 09:46:42)

鶏肉が悪いと聞いてたので  
愛犬家 さん
獣医さんから、鶏肉とたまねぎをやっては、いけないと聞いていたので、びっくりしました。
昔は、なんでもやってたのに。
牛の大きな骨を時々、やっていたような気がします。それはそれは、喜んで食べていました。
今飼っているシーズは、アレルギーが酷く、皮膚が真っ赤になって、困っています。治らないといわれ何を食べさてよいものやらと・・・
 手羽先も大丈夫なんですね。ドッグフードを紙の上にのせていると、油じみが紙の上に残ります。
これは、なぜなんでしょうね。何だか、体によくなさそうなんですが。 (2005.07.25 05:08:30)

Re:鶏肉が悪いと聞いてたので(04/29)  
Mt.Dog  さん
愛犬家さん、こんにちは。

>今飼っているシーズは、アレルギーが酷く、皮膚が真っ赤になって、困っています。治らないといわれ何を食べさてよいものやらと・・・
---------

 ドッグフ-ドを止めて、手作り食餌にしたら、2,3ヶ月でアレルギ-が治ったという飼い主も多いですよ。

> 手羽先も大丈夫なんですね。ドッグフードを紙の上にのせていると、油じみが紙の上に残ります。
>これは、なぜなんでしょうね。何だか、体によくなさそうなんですが。
-----

「肉とは肉骨粉等だね! ドッグフ-ド君」の一部を引用します。

http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200506050000/

ドッグフ-ドに表示してある肉とは、この肉骨粉、肉粉、臓器粉、骨粉、血粉、血液製品、加水分解たん白、蹄粉、角粉、皮粉、羽毛粉、獣脂かす等だ。
言い換えると、畜産廃棄物だ。他には肥料としての用途しかないものだ。

 特に、獣脂かすは、油分が多すぎるためそのままではペットフ-ドに使用できないと農水省が認めているものだ。業者からの賄賂接待付け届けを期待しているのか、平成16年からはドッグフ-ドの原料に認めている。
獣脂かすは油分が多すぎて肥料にもならないので、捨て場所に困っていたのであろう。

(2005.07.25 10:30:53)

いつも楽しく読んでいます☆  
hana さん
先日歯石について書き込みに御返事をいただきありがとうございました!!8歳くらいのミニチュアダックスの飼い主です。
里子ですが、もう老犬なので、今チキンのえさに変えてきていますが、おやつのグリーニーズなどには見向きもしなくなりました。笑
量は若いパナちゃんが食べているような100gくらいでは、多すぎるのかな?とふと思って書き込みさせていただきました。(汗)
ちなみにブリーダーで子供産ませるために太らされていたようで、4.5キロくらいです。もう少しだけ痩せさせてあげたいのですが。。。(><
アイディアをいただければ幸いです。 (2006.11.15 12:46:18)

Re:いつも楽しく読んでいます☆(04/29)  
Panaowner  さん
hanaさん、こんにちは♪ ( o・_・o )

 愛犬のパナも私も食べ放題です。だから、食べ物の量を制限することは一度も考えたことはありません。

 パナはどちらかというと食べない方の犬だと思っています。1日、殆ど何も食べないこともあります。

 沢山食べると褒められるので、食後は褒めてくれと挨拶にきます。

 だから、愛犬を痩せさせる方法は勉強したことはありません。お役に立てなくて、すみません。

----------------------

>先日歯石について書き込みに御返事をいただきありがとうございました!!8歳くらいのミニチュアダックスの飼い主です。
>里子ですが、もう老犬なので、今チキンのえさに変えてきていますが、おやつのグリーニーズなどには見向きもしなくなりました。笑
>量は若いパナちゃんが食べているような100gくらいでは、多すぎるのかな?とふと思って書き込みさせていただきました。(汗)
>ちなみにブリーダーで子供産ませるために太らされていたようで、4.5キロくらいです。もう少しだけ痩せさせてあげたいのですが。。。(><
>アイディアをいただければ幸いです。
-----
(2006.11.15 13:28:17)

ドキドキしています☆  
ナナ さん
12歳のMダックスを飼っていて、歯磨きはさせてくれません。牙の表面付近の歯石が凄くて悩んでいます。
10歳くらいまでは歯磨きしても怒らなかったのですが、
一人暮らしから同居人が増えたのと、嫌がるのに奥歯まで磨こうとした事で、凄い警戒様です^^;
反省しています。
唯一の対策で軍手をつけてオヤツをチラつかせて伏せをさせ、
マテをさせながらサっと牙の表面をこするのが精一杯でした。
それでも歯石は大きくなっていて、市販の飲む麻酔薬
や良い方法はないかと検索していて
こちらのHPに辿り着きました。
大きくてもゴックンして、蒸しパンで窒息しかけた
おバカな犬ですが、
そばで見守りながらレンジでチンした手羽先を
あげてみたいと思います。
経過報告もしたいと思います*^-^*
利益ばかりの世の中にうんざりする中、
本当に犬のことを考えた情報は本当に助かり、
ありがたいです。
素晴らしいHPですね♪早速ブックマークさせていただきました。 (2008.01.22 01:28:14)

手作り食について  
ふみよ さん
初めまして。生後5ヶ月のヨーキーを飼っています。
手作り食で与える物についてお尋ねしたいので、よろしくお願いします。

1鳥の骨付き唐揚げは衣を取ってから与えた方が良い でしょうか。また、ひき肉などの脂肪分が多い肉は 良くないでしょうか
2ご飯や麺類などの炭水化物はあまり与えない方が良 いでしょうか。
3肉食獣は生肉や生の骨を食べますが、犬には生の肉 では無く、加熱してから与えるのは何故でしょう  か。
長くなってしまい申し訳ありません。 (2009.02.27 17:18:14)

Re:手作り食について(04/29)  
Panaowner  さん
ふみよさん、こん○○は♪  Q(^ェ^)Q

 地球上で一番過保護に育てられている動物は人間です。つまり、誰かが食べ物を指定して食べさせます。

 野生動物は親離れした後はどれを食べるかどうかはすべて自分で決めます。その能力があるのです。
その意味では人間よりも優れています。

 犬も野生動物に近い能力があります。試してみてください。

 あなたの愛犬に、あなたが質問した食べ物全種類を集めて、それぞれ別々に食べられるように皿に入れ、それらの食べ物全種類を愛犬の前に並べてみてください。

 愛犬が自分で選んで食べます。それが一番美味しくて栄養も豊富なのです。また、あなたの愛犬の好みでもあるのです。

 最初のテストのときは美味しいので食べ過ぎるおそれがありますが、いつでも食べられると思うと愛犬は無駄食いはしなくなります。

 当方の愛犬のパロは主食の手羽先の先を食べ放題です。つまり、いつでも皿には食べ物がある状態です。無駄食いをしないので、肥満ではありません。

 愛犬のパロも生肉よりも加熱した肉を好みます。
犬は何千年も人の食べ残しを食べて繁栄した動物ですね。その遺伝子のせいでしょうね。

 愛犬を正しく飼うにはそれ相当の勉強が必要です。
というより、あなたご自身の頭で考える必要があります。

 そのお手伝いをしているのがブログ「愛犬問題」です。

 トップページの右欄にいろんな項目があります。ご参考にしてください。
ブログ「愛犬問題」内だけを検索もできます。


 たとえば、パロには一切のワクチンとフィラリア薬を投与していません。その理由が書いてあります。カネの問題ではないのです。



>初めまして。生後5ヶ月のヨーキーを飼っています。
(2009.02.27 20:42:34)

Re[1]:手作り食について(04/29)  
ふみよ さん
今晩は。早速のお返事ありがとうございます。
実は昨日と今日、鶏のスペアリブを与えてみました。とても良く食べました。「手羽先の先」はどこにも売っていなくて、仕方なくスペアリブにしてみたんですけれど、ちょっと脂っぽくてギトギトしていましたが食べてくれました。

あと、涙やけが改善してくれればとの思いで、これからもタンパク質を頑張って与えていこうと思います。
ブリーダーさんが言うには、脂肪分はあまり多くない方が涙やけの改善には良いそうなのですが、スペアリブだとやはり油が多すぎますかね?

それから、うちの子は最近フードを嫌がるようになり、試しに野菜をあげると喜んで飛びついて来ます。

> 愛犬が自分で選んで食べます。それが一番美味しくて栄養も豊富なのです。また、あなたの愛犬の好みでもあるのです。

Mt.Dogさんは、ビタミン類は不要とお考えの様ですが、うちの子は肉も好きですが、生の白菜や大根、トマトなど野菜をとても欲しがるのです。ご飯や芋類も食べるのですが、とにかく生野菜を見ると目の色が変わるんです。
これらは食べさせても犬の栄養面にはあまり意味の無いものでしょうか。
また長々となってしまいすみません。

うちの仔犬もパナちゃんのように好きな物をいつでも沢山食べてくれると嬉しいんですけど、まだ5カ月の育ち盛りなのに段々と食が細くなって来てしまい、ちょっと困っています。



(2009.03.01 21:43:50)

Re[2]:手作り食について(04/29)  
Panaowner  さん
ふみよさん、こん○○は♪  Q(^ェ^)Q

 愛犬のヨーキーに食べさせてはいけない食べ物はありませんよ。愛犬が喜んで食べるなら、何でも食べさせてください。常識的な量であれば健康を害することはありません。

 脂肪分も気にする必要はないですよ。
脂肪分の多い肉類や食事は犬自身が好みません。
他に食べ物があるときには脂肪分の多い肉類は食べません。人も犬も好みは同じですよ。

 鶏のスペアリブ、つまり、手羽元や手羽先のことだと理解していますが、そんなに脂肪分は多くないですね。気にしなくてもいいでしょうね。ガラも同じです。

 鶏のむね肉は脂肪分が少なくて、安いですが、犬はさほど好みません。ササミもそうです。

 鶏のもも肉は喜んで食べます。
タンパク質類としては価格的なことも考慮すると、
最適でしょうね。

 私は豚肉が好きなので、自分の食事と同じ調理品の豚肉も分け与えています。おやつ程度です。

 野菜や果物が好きな愛犬もいます。
好きなだけ食べさせても問題はないでしょうね。

 私が飼っている犬は何代も肉類だけが大好きなワンちゃんたちが多いですね。飼い主に似るのでしょうかね。

 涙やけは肉類を食べさせていると、1,2ヶ月で治るでしょう。
涙やけの目や毛を洗う目薬の作り方を、あとで教えます。ホウ酸の正確な分量を再確認する必要があります。きわめて安く作れますから、目の下の汚れた毛を洗うのに気楽に使えます。
愛犬のパロにも使っている目薬です。




>今晩は。早速のお返事ありがとうございます。
>実は昨日と今日、鶏のスペアリブを与えてみました。とても良く食べました (2009.03.01 23:31:14)

Re[3]:手作り食について(04/29)  
ふみよ さん
こんにちは。
いつも御親切に教えて頂き感謝しています。

私もずっと前から、ワクチンやドッグフードについてとても疑問に思っていたのです。
どのしつけ本やサイトを検索しても、また犬の相談コーナーに投稿までした事が有りましたが、納得のいく答えが得られませんでした。
もっと早くこのサイトを知りたかったです。

それと今思案中なのが、避妊手術をどうしようか迷っている事です。
ヒートが始まると、犬がイライラしたり食欲が落ちたり雄犬に追いかけられる心配等々。
それも年に数日の間の事ならば我慢するしかないのかなとか、或いは、一時だけ痛い思いをさせてもヒート中の犬や私のストレスを減らす事が出来るのなら、手術させるべきか… 犬って一生生理が来るんですよね。主人は「可哀そうだから、オムツして気をつけて散歩させてやれば良いんじゃない?」と言います。
メスはオスより色々大変ですね。

>涙やけの目や毛を洗う目薬の作り方を、あとで教えます。ホウ酸の正確な分量を再確認する必要があります。きわめて安く作れますから、目の下の汚れた毛を洗うのに気楽に使えます。
>愛犬のパロにも使っている目薬です。

ホウ酸水ですよね。2パーセント以下に薄めるように書いてあるので、スプレーボトルに入れて顔に直接吹きかけたり、布に湿らせて顔を拭いているんですけれど、ちっとも改善しないんです。運動していると涙の量がすごく多くなり、直ぐに鼻の周りの毛がビショビショになってます(涙)

実は家にはもう一匹5ヵ月のヨーキーがいます。
2匹同時に迎え入れたのですが、その子は涙やけが少しあるだけです。
同じものを食べさせているのに違うんですね。
もう体質なのかなと諦めかけています。
(2009.03.02 17:06:22)

Re[4]:手作り食について(04/29)  
Panaowner  さん
ふみよさん、こん○○は♪  Q(^ェ^)Q

 犬の避妊去勢についてはブログ「愛犬問題」の最新の随想に詳しく書いてあります。
タイトルは
「去勢手術で愛犬死亡!補償をしない悪徳獣医! 損害賠償訴訟を!」
トップページに行って、見つけてください。
 その随想の後半部分に避妊手術に関する関連随想のリンクがあります。
ご参考にしてください。

 涙やけについては次に詳述してあります。

http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/16009

 なお、ホウ酸水は涙で汚れた毛を洗うだけのものです。つまり、治療薬ではありません。
 涙やけの原因は犬の体内にあります。
その詳細は上記の随想に書いてあります。
ご参考にしてください。



>こんにちは。
>いつも御親切に教えて頂き感謝しています。

(2009.03.02 20:16:10)

Re[5]:手作り食について(04/29)  
ふみよ さん
こんにちは。毎日少しずつブログを読ませて頂いています。
犬の食べ物やワクチンなど、今までの常識を疑わない人がいても、実際に健康に育っているパロちゃんたちが何よりもそれを証明していますね。

ところで、涙焼けには何故タンパク質を沢山取ると良いのでしょうか。
そして、詰まってしまった鼻涙管はもう元に戻らないと聞いたのですがどうでしょうか。一度検査してみた方が良いですか?

PS:パナちゃんとパロちゃんは親戚ですか?
  前の投稿で名前を間違えてしまいました。
  パナちゃんは元気ですか?



(2009.03.04 11:29:21)

Re[6]:手作り食について(04/29)  
Panaowner  さん
ふみよさん、こん○○は♪  Q(^ェ^)Q

涙やけの鼻涙管については次の随想に詳述してあります。
また、その随想に愛犬の涙やけに悩んだ飼い主のお礼の投稿もあります。

 その両方ともよく読んでください。
ご参考になるでしょう。

 獣医に診てもらうのは食事療法がうまくいかなかった後でもよいのではないですか。

 獣医に診せると、手術が必要だというのは目に見えていますよ。
先の投稿者の愛犬は手術をしたが、涙やけは治りませんでした。鳥の骨で治したのです。

 「涙焼けには何故タンパク質を沢山取ると良いのでしょうか。」とのことですが、

 なぜ、人も含め、動物はタンパク質をとらないと生きていけないのでしょうね。
 愛犬を正しく飼うにも大切なことです。
ご自分でよく考えてください。

「犬の涙やけは肉や魚の多い食餌で治る! 流涙症・涙目」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200505290000/



>こんにちは。毎日少しずつブログを読ませて頂いています。
>犬の食べ物やワクチンなど、今までの常識を疑わない人がいても、実際に健康に育っているパロちゃんたちが何よりもそれを証明していますね。

>ところで、涙焼けには何故タンパク質を沢山取ると良いのでしょうか。
>そして、詰まってしまった鼻涙管はもう元に戻らないと聞いたのですがどうでしょうか。一度検査してみた方が良いですか?

>PS:パナちゃんとパロちゃんは親戚ですか?
>  前の投稿で名前を間違えてしまいました。
>  パナちゃんは元気ですか?
-----
(2009.03.04 14:23:05)

おもしろいです  
けんご(7さい) さん
チワワが小さい子供とせいくらべをしているような写真がとてもおもしろかったです。
最近、犬を飼うことになりましたので、子供たちと一緒にこちらのサイトで勉強させていただきます。

(2011.05.19 21:53:17)

Re:おもしろいです(04/29)  
Paroowner  さん
けんご(7さい)さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 最近、犬を飼うようになりましたか。楽しみが増えましたね。

 愛犬に健康で長生きしてもらいたいなら、動物病院には、できるだけ近づかないことです。つまり、人と同じように、愛犬もほんとに病気ではないかと疑われる場合以外は、動物病院には行かないほうが良いのです。

 白衣を着た妖怪は平気で愛犬家を騙して、いろんな薬剤やワクチンを売りつけますよ。愛犬には有害無用なものです。

 我が家の愛犬のパロは一度も獣医のお世話になったことがありません。おかげさまで元気溌剌です。ハイ。

----

>チワワが小さい子供とせいくらべをしているような写真がとてもおもしろかったです。
>最近、犬を飼うことになりましたので、子供たちと一緒にこちらのサイトで勉強させていただきます。
-----
(2011.05.19 22:21:55)

ここに出会って感謝☆  
ちわわのりりーくんです。 さん
ちわわのロングコートりりーくんを飼っています、高いワクチンを打ちました、去勢も進められましたが考えていました。1歳と3カ月です。フードもいいのを勧められたりしましたが、高すぎて☆歯磨きガム、噛んで食べたらもどしましたよ。勧められて買ったのに。
鶏肉を煮てあげたらよろこびました。骨も切ってあげてみます。いろいろ悩んでいたことがふっとびました。
獣医さんにいろいろ勧められたのはお金儲けなんですね。
ほしがるものをわたちあってたべていいんですね。
むかしはそうでしたものね。わんちゃん。
ありがとうございます。自然が一番☆うれしいです・感謝 (2012.06.24 03:49:41)

Re:ここに出会って感謝☆(04/29)  
Paroowner  さん
ちわわのりりーくんです。さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 愛犬を健康で長生きさせたいなら、動物病院には近づかないことです。
「君子危うきに近寄らず」ですよ。

 白衣を着た妖怪は詐欺商法の常習犯だということです。ハイ。




>ちわわのロングコートりりーくんを飼っています、高いワクチンを打ちました、去勢も進められましたが考えていました。1歳と3カ月です。フードもいいのを勧められたりしましたが、高すぎて☆歯磨きガム、噛んで食べたらもどしましたよ。勧められて買ったのに。
>鶏肉を煮てあげたらよろこびました。骨も切ってあげてみます。いろいろ悩んでいたことがふっとびました。
>獣医さんにいろいろ勧められたのはお金儲けなんですね。
>ほしがるものをわたちあってたべていいんですね。
>むかしはそうでしたものね。わんちゃん。
>ありがとうございます。自然が一番☆うれしいです・感謝
-----
(2012.06.24 11:47:50)

はじめまして、宜しくお願いします。  
テンママ さん
おはようございます
ある方のブログで紹介されていて、このブログにたどり着きました。

ドッグフードは心配でしたが、正直何をあげたら良いのか分からなくて、与えていました。
犬を飼うのは25年ぶり、ミックスのチワックス2歳♂です。
知人宅で飼えなくなり、わが家に来て3ヵ月です。

手羽先の先wが良いと書いてらっしゃいますが、塩分も必要とのこと
手羽先の先wだけ毎日与えていればいいのではなくてですか?

実は昔25年前に飼ってたヨーキーは最初のしつけに失敗して
「砂肝しか食べない子」でした(笑)
いくらドッグフードを教えても食べない・・・
一年ほどで事情が変わって飼えなくなり私の実家に里子に出しましたが
母が根気よく教えて、ドッグフードを食べるようになり喜んでいたんですけどね。。

野菜などは与えてもいいのですか? 与えた方がいいのですか? 不要ですか?
生でも煮てあっても喜んで食べますが(笑)
(人間の食事をちょこっとあげてしまいます・・・梅干しは吐き出しました(笑))

また時間が有る時に、Mt.Dogさんのブログをじっくりと拝見しに来ますね。
とりあえず手羽先の先wを探して来ます。
家族に何か言われそうですが・・・ (2014.01.15 04:56:21)

Re:はじめまして、宜しくお願いします。(04/29)  
Paroowner  さん
テンママさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 犬は元来、肉食動物です。
だから、骨付き肉だけで生きていけます。
塩分は肉の細胞液に含まれているので、肉類主体の食事なら塩分添加は不要です。

 ただし、穀類や野菜中心の食事には塩分の添加が必要です。

 里親に出した犬は、喜んでドッグフードを食べたのではないですね。食べないと、空腹に耐えられないから食べたのですよ。

犬に野菜や果物は必須ではありません。
ビタミンCは犬自身が体内で合成できますから。

詳しく勉強したいのなら、「愛犬問題」のトップページの「このブログ内」を「ビタミンC」で検索すると関連する随想が出てきます。

 なお、手羽先の先は、ブログ「愛犬問題」を見た愛犬家が買い占めているようで、最近は入手困難です。

鶏のガラも愛犬たちは喜んで食べます。


---



>おはようございます
>ある方のブログで紹介されていて、このブログにたどり着きました。

>ドッグフードは心配でしたが、正直何をあげたら良いのか分からなくて、与えていました。
>犬を飼うのは25年ぶり、ミックスのチワックス2歳♂です。
>知人宅で飼えなくなり、わが家に来て3ヵ月です。

>手羽先の先wが良いと書いてらっしゃいますが、塩分も必要とのこと
>手羽先の先wだけ毎日与えていればいいのではなくてですか?

>実は昔25年前に飼ってたヨーキーは最初のしつけに失敗して
>「砂肝しか食べない子」でした(笑)
>いくらドッグフードを教えても食べない・・・
>一年ほどで事情が変わって飼えなくなり私の実家に里子に出しましたが
>母が根気よく教えて、ドッグフードを食べるようになり喜んでいたんですけどね。。

>野菜などは与えてもいいのですか? 与えた方がいいのですか? 不要ですか?
>生でも煮てあっても喜んで食べますが(笑)
>(人間の食事をちょこっとあげてしまいます・・・梅干しは吐き出しました(笑))

>また時間が有る時に、Mt.Dogさんのブログをじっくりと拝見しに来ますね。
>とりあえず手羽先の先wを探して来ます。
>家族に何か言われそうですが・・・
-----
(2014.01.15 14:56:32)

早速のお返事ありがとうございます  
テンママ さん
手羽先の先wお肉屋さんに融通が利きますので、取っておいてもらうようにお願いしてみます。
普通に買うと、太い方とくっついたブーメラン型のままなので、太い方は人間が食べるとか・・・・
それだと毎日のように人間の食事まで手羽先だらけになってしまいますね(笑)

今の子を最初に譲り受けた時にもらった食べかけのジャーキーをやっていたら、赤いウンコをしてましたから・・・
あと、車酔いする子なんですが 吐くとジャーキーはそのまま出てきますね。
ワクチンも、25年前と違っていろいろありますね。
ワケわからないまま、言われた通りにするところでしたが、その前にコチラに出会えてよかったです。

ありがとうございました。また何かありましたら宜しくお願いします。


(2014.01.15 17:19:40)

Re:早速のお返事ありがとうございます(04/29)  
Paroowner  さん
テンママさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬には安い手羽先の先だけでなく、手羽元の唐揚げの人の食べ残しの骨も食べさせたほうが良いですよ。
硬い骨をガリガリ噛み砕いて食べると、歯磨き効果もあります。歯垢は非常に硬いので、すぐには取れませんが、何カ月かすると、その歯垢が取れて、きれいになったと投稿がありました。

 ドッグフードには、特にジャーキーにはエトキシキンという猛毒の防腐剤が沢山入っています。肝臓を悪くします。

 犬のクルマ酔いは、無理やりクルマに乗せていると、そのうち治ります。経験があります。


---
>手羽先の先wお肉屋さんに融通が利きますので、取っておいてもらうようにお願いしてみます。
>普通に買うと、太い方とくっついたブーメラン型のままなので、太い方は人間が食べるとか・・・・
>それだと毎日のように人間の食事まで手羽先だらけになってしまいますね(笑)

>今の子を最初に譲り受けた時にもらった食べかけのジャーキーをやっていたら、赤いウンコをしてましたから・・・
>あと、車酔いする子なんですが 吐くとジャーキーはそのまま出てきますね。
>ワクチンも、25年前と違っていろいろありますね。
>ワケわからないまま、言われた通りにするところでしたが、その前にコチラに出会えてよかったです。

>ありがとうございました。また何かありましたら宜しくお願いします。



-----
(2014.01.15 17:54:14)

鳥の骨が大丈夫とは驚きました。  
ヒロキ さん
目からウロコです。
確かにたまに鳥の軟骨をあげると喜んで食べるので、ずっとあげたかったので嬉しいです。
現在13歳になる雑種♀がいます。
14日前の蒸し暑い日から急に食欲がなくなり心配しています。
うちは今まで犬2匹、ネコ2匹すべて腎不全で亡くなっており、心配でなりません。
なにかよいアドバイスをいただけたら幸せです。 (2019.06.15 21:24:41)

Re:鳥の骨が大丈夫とは驚きました。(04/29)  
Paroowner  さん
ヒロキさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬にいったい何を食べさせているかを詳しくお知らせください。

食べ物は生き物の根本を作る基本中の基本の物です。

それが悪かったり、不足するといろんな病気になります。ハイ。

_
(2019.06.15 22:01:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★手作り食事とドッグフード


鶏の骨が大好き🐓


手作り食事は飼い主と同じ物を🐕


塩分は犬にも必須不可欠だ


ドッグフード原料の偽装表示


サプリメントは不要


チョコレートが好きだ🍫


タマネギも有益🧅


味噌汁もよい


牛乳を飲ますには


療法食はいかさま商品


おやつも人用を


チーズも人用を


ケーキも人用が良い🎂


ビタミンC無くて良い


野菜果物無くて良い


魚の残飯もよい


豚の骨 バックリブ スペアリブ🐖


煮干し いりこ


犬用ジャーキーは危険!


香辛料 スパイス


エトキシキン・防腐剤


キシリトール有益無害


ココナッツオイルの虚偽広告


食薬同源 食が主で薬は従


犬の好きな食べ物


手羽先の先を安く入手する方法🐓


狂犬病注射有害無用!副作用で健康被害死亡


混合ワクチン注射有害無用!副作用で死亡も


狂犬病ハガキ・戸別訪問


ワクチン症候群は怖い病気


獣医界の六大詐欺商法


獣医大学は詐欺師の養成学校


昔書いた 狂犬病ワクチン有害無用論 No1~No50


ワクチン接種による皮膚病


新型コロナは犬に感染しない!


★ノミ蚊ダニ駆除


ひば油・ひば水 皮膚炎や殺菌殺虫に


猫にもひば油は有効


ネクスガードは有毒


レボリューションは悪魔の薬剤


★フィラリア予防薬と治療薬


フィラリア予防薬は無用!


フィラリア薬の偽装欺瞞


★アレルギ-


ワクチンでアレルギ-


逆くしゃみ症


アナフィラキシーの怖さ


アトピー性皮膚病


自己免疫性皮膚炎


薬剤アレルギー


免疫抑制剤は悪魔の薬剤


口周りが赤くなる病気の原因はドッグフード


★しつけと訓練


社会性の豊かな愛犬に


サークルやケージは信頼を損なう


糞尿は風呂場が最適


糞尿のいろんな問題


ワクチンよりしつけ大切


マウンティグ


マーキング


幼犬のしつけと飼い方


階段 訓練 マット


食糞・糞食を鶏の骨の食事で治す


権勢症候群=アルファー・シンドローム


ボトルキャップ誤飲→自分で吐出す


吠え防止首輪は虐待器具


草を食べる問題


噛み癖を直す


臆病や喧嘩癖を治す


初めて犬を飼う人へ


育犬ノイローゼ防止策


爪切りは必須ではない


分離不安症はかわいがって治す


散歩は必須ではない 小型犬


★「愛犬問題」に出会えて幸せ!


愛犬の正しい飼い方


シャンプーは人用を!


マイクロチップは有害欠陥商品


トイレシーツの節約方法


乳歯抜歯は不要


犬とキスして共に幸せ!


歯磨きは鶏の骨が効果抜群🐓


犬用ガムは危険!


涙やけを手羽先で治す


犬と人の年齢換算式


目薬ホウ酸水の作り方


トリミングで混合ワクチン強要


服、浴衣、靴は無用の長物


電車賃は無料


家庭用医薬品を愛犬に


生理中の出会い


体臭や口臭を無くする方法


犬猫忌避剤は効かない


犬用薬剤は獣医の薬剤も市販品も危険!


歯磨きジェル 不良


ペット保険は無益無用


リーバー3は詐欺商品


ブータンの犬は幸せだ


バイオチャレンジは偽装商品


アイエンヴィーはインチキ商品


ジューイシャンはぼったくり商品


薬用シャンプーでは治らない


グリニーズは欠陥商品


アトピカ・免疫抑制剤は悪魔の薬剤


ノルバサンシャンプーは不良


アピナック錠は怖い薬剤


ミミピュアは怖い薬剤


動物用医薬品は不良品が多い


ロイヤルカナンは偽装商品


ノルバサンオチック ひば油が良い


乳酸菌サプリは偽装商品


サニタリオは偽装商品


マキロンsは良い薬


マインドコントロール


パンフェノンは詐欺商品


マスマリンローションは不良商品


下痢に小粒赤玉はら薬


リマダイル・鎮痛剤で急死


祈りのポーズは健康的行動


液体歯磨きリデンタは詐欺商品


Dr.YUJIROデンタルパウダーは詐欺商品


救命胴衣は不要


ホリスティックレセピーはゴミの塊


健康診断=泥棒に鍵を預ける


犬の総数は激減中


ペットロスの最良の治療法


アイズワンの涙やけ、白内障、歯磨き商品は偽装商品


コンドロフレックスより手羽先のほうが良い


歯磨きドクターデンタルワンは偽装商品


クレート内に常時犬を飼うのは動物虐待


愛犬を隣席に同伴して飛行機に🛬


🐕管理人に愛犬の写真を見せる方法


★避妊去勢有害無用論


獣医の不正過誤診療


歯石取りで麻酔死


悪徳獣医を見抜く方法


甲状腺機能低下症


乳腺腫瘍


子宮蓄膿症


椎間板ヘルニア 脅し商売


ぎっくり腰


結石症と療法食の詐欺商売!


パスツレラ病 愚劣番組が放映


白内障


熱中症は怖い!30分で急死


麻酔死


てんかん・鶏の骨で治す


ヒバエタで獣医が治せない皮膚病が治る!


耳ダニ


停留睾丸


カプノサイト症 愚劣番組が放映


膿皮症、脂漏症を治す


肥満細胞腫


ステロイド剤は悪魔の薬剤❗


前立腺肥大症


そけいヘルニア


後ろ足麻痺


肛門腺絞り


関節炎 鶏の骨で治す!


ワクチンで皮膚病


クッシング皮膚病


延命治療は過剰診療


腺維肉腫(癌)


骨肉腫(癌)


血管肉腫(癌)


真菌性外耳炎ひば水で治った


真菌性皮膚病ひば水で治った


耳が臭い ひば水で治る


血尿・血便 鶏の骨で治る!


肛門周囲腺腫は良性


心臓病


大腸炎


歯周炎


悪徳獣医から示談金80万円


脂漏症 ひば油で治す


口周りが赤くなる病気


角膜びらん


睾丸肥大手術


下痢・便秘騒ぎすぎ!


アカラス症は獣医が原因


犬はよく嘔吐する❗胃が健康な証拠🐶


血管炎・虚血性皮膚病


虫歯の対処法


咳・気管拡張剤は不要


マラセチア皮膚病


犬の飼い方ワースト10


皮膚病は獣医治せない


膝蓋骨脱臼・パテラ 鶏の骨で完治


靭帯断裂=捻挫


外耳炎 ひば油で治す


尻尾追尾症=常同障害


ステロイド性糖尿病


避妊去勢で脱毛症に!


毛が生える!鶏の骨で!


僧帽弁閉鎖不全症


気管虚脱 脅し商売👺


大腿骨頭壊死症・ペルテス病


マイボーム腺腫 家庭用目薬で治す


目の下の腫れの顔面腫脹 鶏の骨で治す


回虫駆除剤


咳の出る病気で獣医にだまされるな❗


メタトロン検査は偽装検査


★裁判・獣医への判決


断尾断耳は動物虐待


獣医のブログ荒らし


インフォームド・コンセント


保健所・里親・殺処分


動物愛護団体は偽善


動物愛護法を改悪


テレビ新聞は真実を報道しない❗


幸福度ランキング日本62位


NHK受信料支払い拒否


『愛犬の友』廃刊!「愛犬問題」を目の敵にした雑誌


確定申告書(年金と配当収入だけ)を自分で作る方法


報道自由度ランキング日本67位


犬の正しい飼い方の検索は新世代のDuckDuckGoで


★ 犬恐怖症を治す


★ パピヨンの良さ


初代パロの写真集


★★★★★ 亡き愛犬の追憶


★ ウサギのラピー


Yahoo!知恵袋はウソだらけ


川柳集 犬の正しい飼い方について


謹賀新年


Comments


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: