愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2008/11/10
XML

^-^◆ じいちゃんの思い出(1.祭り)



  <requestによりrevival連載>

爺さん.jpg


小学2年生の頃(…だったと思う)

宗像大社の秋の大祭に一緒に行こうとじいちゃんに言われた。

「わぁ~~い」と喜んだのが運のつきで……断りにくくなった。


……なんで、断るかといえば……。


なんと!!

家を出るのが朝5時という話……。

ローカルバスが通っていない時代だから、

当然歩いてお宮まで行くのだが、一時間以上は確実にかかる。


学校は祭りで休みだった(地元の神社のお祭りで

学校が休みなんて……良い時代だった(^。^))


なつみチャン

いやだなぁ。……朝起きるの辛い……。


なんで、そんなに早朝に行くかというと……、

じいちゃんの目的が「流鏑馬」だからだ。

子供にしてみれば、ソレが何なのか……、

面白いのかどうか……何で、朝早いのか……、

…………何も分からない。


……でも……、結局、行く事になって……。

眠い目をこすりながらじいちゃんに、

ついて歩いた。
竹


だいぶ歩いた所の川べりの三つ角に大きな木があって、

その根っこの所に腰掛けて……朝ごはん。

ばあちゃんが作ったにぎり飯とタクアン。

……と、水筒のお茶。

……おいしかった。


……そんな思い出……。


恵比寿


お宮に着いてお参りして、

流鏑馬の会場の方に歩いて行って、びっくり。

ものすごい人だかりだ……。

……?なんで…?

人垣の途切れているところまで歩いて、

じいちゃんと前の方に陣取った。


馬が走ると聞いていたから、

運動場のような場所を想像していたら直線の道だ。

50mくらいかな……?

砂利を敷き詰めた通路みたいな道。

道の反対側は、ずっと池の端で見物人は、

みんなこっち側から……。


……しばらく待った。

……だいぶ待った。

ものすごく待った……そんな記憶……。


…………と。


中津宮1


パカパン、パカパンというか、

ダダダン、ダダダンっていうか、

すごい地響きと共に馬が駆けてきた。


……かっこいいーー。

いっぱい飾りを着けた馬に、

鎌倉時代のような衣装を着た人が乗って駆けてくる。

二つ折りにしたような帽子をかぶって、

赤いアゴ紐がとても目立つ。


……すごい。


両手を離して弓を持っていっぱいに引いて、

駆けてくる。


……すごい。

……落ちそう。

揺れてる……。


目の前に迫ってきたとき、

その足音とスピードに圧倒されて、とても、とても怖かった。


バチッというような音がして、

斜め前の池の方側に立ててあった

竹の先に着けた板が割れた。


黒い二重丸を書いた四角い板が、

こんな形(◇)で立っていたが見事に二つに割れて飛んだ。


馬に乗った人の矢が当たったのだ。

……すごい。

……めちゃくちゃすごい!!

何がなんだか分からないうちに通り過ぎた。

観衆の拍手の中を……。


広田弘毅


じいちゃんが、身を乗り出して馬のうしろ姿を、

追っているので一緒に見たら、

馬に乗った侍みたいな人(確かに刀さしてた)は、

背中から新しい矢を引き抜いて、また、弓を引き絞っている。


向こうにも、また、的があるんだ。

音は、歓声で聞こえなかったが、

おそらく、バチッといって第二の的も飛んだ。


……スゲー!!!


眼が点になって、ぼーーとしたのを思い出す。

振り向いたじいちゃんと目が合った。


握っていた手をじいちゃんがブンブンと振った。


ぼくも振った。なんか……ジーンとした思い出。



この時の、お宮参りはこの事しか覚えていない。

他にも、色々と見たり、何やかやと、

買って貰ったりしたと思うが…………。

何も、覚えていない。


月日が流れて…………。

現在、この神事は行なわれているんだろうか?

とにかく、ヤブサメ……スゴカッタ……思い出。




馬中津宮2

===========================================================================
◆◆ホームページランキング(暮らし・生活⇒ライフスタイル)に参加しています。

  一票お願いします。ランキング表を見に来て下さ~い
◆◆クリックして~~ ( ^-^)
順位グラフ1位





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/15 09:38:00 AM
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: