愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2009/03/18
XML
カテゴリ: 人生の開き直り



 【 Requestにより再掲載 】

「大物はねぇ……お酒の席なんかで

 人の噂はせんものよ……。特に、

 あの社長さんは徹底しとるねぇ。

 ……男らしいよ……」


「そう…………ふぅぅ…………」


「あの社長さんのことが、気になるとね………?」


「……って、言うわけじゃないけど…………?」


「みーんな、気になるっちゃろう……?何もかも……。

 ふふふっ……。

 ………あのねぇ、私の年賀状の話をしてやろうかね。

 参考になるかどうか分からんけど…………」


「年賀状の話? ……ああ~、まだ出してないなぁ………」


9012.jpg


「うちの店はねぇ、小さいけど結構お客さんの総数は多いのよ。

 年賀状も何百枚も書く。……もう、12月は大変よね……。

 商売始めて、大分たってから……思った事があるんよ。

 書いてる時にねぇ、普通に書ける人とすごく気を使って

 書く人がある訳……」


「へえー…………、上客とそれ以外ってわけ?」


「それが違うんよ……。売り上げというか……商売上の事とは、

 必ずしも関係ないのよ。……つまりね、苦手なお客さん……」


「…………あーーあ、苦手……ね」


「私も普通の人間やから、なんぼ、お客さんて言っても、苦手な

 人ってあるわねぇ。その人達に気を使う訳よ。善いお客さん

 とか普通の人とかは、すらすらと書けるんだけどね……」


9011.jpg


「なるほど、分かるような気がするなぁ。

 苦手な人って、相手もこっちをじっと試してるような所が

 あるもんね……」


「うん、まあね……。

 ……でも、それ以上に最も気を使って書くお客さんて、

 どういう人か分かる……?」


「えー…………? それ以上に………?」


「ふふふっ、あたしが惚れてるお客さんよ。ははははっ……」


「………ウーン…………なるほど、よく分かる」


9017.jpg


「それが面白い事にね……。何年か経ったら、だんだん気を

 使って書くお客さんが減っていったんよ。

 もちろん、お客さんが来てくれなくなった訳じゃないよ」


「フーン、…………ああ、好きになっていったわけだ」


「うーん、そこまでは無理としても苦手意識は無くなったって

 ことかなぁ。その頃から、営業が安定したね……」


「………………………………」


「どうしたんね……?」


「そう言えば、結構、苦手な人が多いなぁ……、俺は」


「まぁ、男の人は色々あるけんね。仕方ないよ…………」


9010.jpg


「うーん、結構上手に付き合ってるつもりやけど……。やっぱり

 見え見えかなぁ……?」


「意外と分かるもんやからねぇ。好き嫌いって……」


「…………やっぱり、まずいよねぇ」


「うん、でもある程度仕方ないけどね……。急に好きになれって

 いってもねぇ……。

 ……只……」


街灯


「うん? 只……なに?」


「誰でもそうやけど、好きでもない人はあんまり信用せんし、

 まして、その人から、物を買おうなんて、………ねぇ。

 あんまり、考えんわねぇ……」


「………。

 その辺かな俺も………………。うーん。

 あっ、ビールもう一本」


「はいよ……、まぁ、あんまりクヨクヨせん事よ。時間が

 かかるよ、こういう事は………。

 いつもの様に笑っときなさい。

 笑う門には福来るって言うやない…………」


入港



「うん……。

 しかしママさん……。どうやって、苦手な人に近づいたん?」


「近づくも近づかんも、お客さんはカウンターに居るんやから、

 遠くても、2メーターよ。……ふふふっ……」


「……!」


「………まぁ、そうねぇ……。

 今思えば、相手の良い所、自分と合うところを、一生懸命

 探したような気もするねぇ……。

 それと明らかに相手の人が嫌う言動は……慎んだかな……。

 疲れる面もあったけど……こっちも商売やからね……」


「ママさんも、天性の明るさで悠々とやってきたって思ってた

 けど……色々……あったんだ……」


     <続>




8196.jpg

============================================================================
◆◆ホームページランキング(暮らし・生活⇒ライフスタイル)に参加しています。

  一票お願いします。ランキング表を見に来て下さ~い
◆◆クリックして~~ ( ^-^)
順位8760.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/22 07:52:46 PM
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3293)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: