愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2016/04/26
XML
内宮宮 (31).jpg

^-^◆ 自分の心を操って人生を楽しく歩こう [2]

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリック頂けると嬉しいです。


阿武「ハイ、それでは皆さん、思い出してみましょう……。
   いいですか……?
   昔から『苦労は買ってでもせよ』等とよく言われますね。
   『人間、苦労の味を知らなければ駄目だ』とか……、
   『あの人は、若い時に苦労したからこそあんなに立派に
   なったんだ』とか……、まだまだ、もっともっと沢山の
   『苦労』に対する賛美・推奨論がありますね」

備前「そう言われれば……確かにそうですね……」

阿武「……ホントに、よく耳にしますよね。
   皆さんも今までに一度や二度は言われた事があるんじゃ
   ないですか……。
   両親とか、伯父さん、伯母さん辺りからね……」


6799.jpg


備前「あります、あります……。祖父からも……ね」

阿武「しかし皆さん、ここで気を付けて聞かなければならない
   事があります…………。
   さて……何でしょう?」

備前「…………?」

阿武「皆さん、これらの話はいずれをとってもですね……、
   その『苦労』を乗り越え、
   或いは取り除く事が出来た場合というのが
   前提になっているという事です……」

備前「!!……成る程、それはそうだ……」

阿武「いいですか……。
   『苦労』に負けて性格がいじけてしまったり、
   犯罪等の取り返しのつかない人生の汚点を残したり……、
   極端に言えば、自殺してしまった人々にとってみれば
   『苦労』は単なる疫病神でしかなかった訳です……」


692.jpg


備前「……!!」

阿武「ここが重要です……『苦労』は苦労する事に意味がある
   のでは決してありません……。
   自己管理によって乗り越え取り除く体験にこそ意味の
   ある事であります。
   『苦労』そのものには何の益も無いんです。
   ……ここが大事なところです。
   まっ……当たり前と言えば、誠に当たり前の事ですよね」

備前「……ハァ…………((+_+))」

阿武「むしろ『苦労』すれば思考を暗くし、
   気分を重くするばかりですから、どんな『苦労』も
   できるだけしない方が良いに決まっています……」


6793.jpg


備前「……フム」

阿武「……ただ、ここで皆さん『苦労』と『努力』を
   取り違えないで下さいよ。……良いですか?
   よく似た意味に使われる事が多いですよね。
   特に注意しなければならない事です。
   『努力』は大切ですからね……」

備前「しかし……阿武さん、その辺りは微妙ですよ……」

阿武「……ホントに微妙なんです。生きる姿勢に関わる事かも
   しれません。
   『母が脳梗塞で倒れ、介護の毎日に苦労している』と
   話す人と『母が脳梗塞で倒れて介護の毎日、回復を
   願って努力している』という人では同じような行動でも
   姿勢が違い、精気が違いますもんね……」


6782.jpg


備前「……うーん………………???? (ー_ー)
   まっ、今日これから徐々に考えていく事にしましょう」

阿武「……そうですね。
   ここでこれから私が話そうとしている『苦労』を、
   中村天風先生の説に沿って次の三つに限定したいと
   思います。つまり、
   ひとつは、『持越し苦労』
   二つ目は『現在苦労』
   そして三つ目は、『取越し苦労』です」

備前「……? 取越し苦労とは良く言いますが、持越し苦労と
   いうのを聞くのは初めてです……」

阿武「そうでしょうね……。
   では、順を追って話を進めます。
   まず持越し苦労ですが……、これは過ぎ去ったどうにも
   ならない事を、いつまでもくよくよと苦にしている事を
   いいます。
   『あの時は、ああすれば良かった……』
   『なぜあんな事をしてしまったんだろう』と思い返して、
   いつまでもいつまでも、苦にしている人がいますよね」


          <続く>



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリック頂けると嬉しいです。


内宮宮 (11).jpg


=============================================





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/04 06:10:15 PM
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: