愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/05/28
XML







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



 ^-^◆ GNP(元気で・長生き・ぽっくりこ)談義
   <心の健康を支える『鰯の頭も信心から』>【1】



「先輩、よく言われる『鰯の頭も信心から』についてですが、
 鰯の頭の様なつまらないものでも、信仰する気持ちがあれば、
 非常に尊いものに見えることから……ご利益がある……、
 という風に考えて良いのですか?」

「うん……、信仰心の不思議さを例えたことわざなんだよ」

「実感が湧かないんですが……、
 俗に迷信と言われているような話のことですか?」

「……あのな……、
 医学の世界に『偽薬』という言葉があるんだ。
 知っているかな?」

「『ギヤク』ですか……いえ、聞いたことがありません」





「そうか……、偽の薬と書いて、ギヤクだが……、これから、
 科学が『心』を垣間見る……という話をしよう」

「科学と心…………ですか……、両極端ですね」

「現代医学というのは科学の世界だ。
 つまり論理学、統計学、その他の学問に裏打ちされた理論の
 世界といえる。
 『心』という概念を診断に挟んでいては結論が狂ってしまう。
 あくまでも理論的に判断すべきものが現代医学の基本だ」

「ええ、その辺りは分かります」

「今から、実際に行われた実験の話をしよう。
 痛みを訴えている癌患者に痛み止めを注射するわけだ。
 四人の患者にそれぞれ違った方法で注射して、
 痛みの治まる度合いの統計をとるという実験だ」

「はい…………」





「Aの患者に対して『これはとても良く効く鎮痛剤です』と、
 詳しく効能を話してから注射する。
 Bの患者には、同じ鎮痛剤を、ただ、黙って注射する。
 そして、Cの患者には『これはとても良く効く鎮痛剤です』と
 詳しく効能を話してから『食塩水』を注射する。
 Dの患者に対しては、何も言わずに、ただ、黙って食塩水を
 注射する……という実験だ」

「はいはい、そういうことですね」

「その結果として痛みが治まった順番を、
 考えてみて欲しいんだが……」

「はい、分かりました。それは簡単です。
 まさに、今説明された順番で『A→B→C→D』の順ですね」

「うん……、科学的に考えれば、まさに今、君が言った
 『A→B→C→D』の順番だよな…………」

「えっ? まさか、違ったんですか?」

「何度も繰りかえされた実験の結果は『A→C→B→D』
 だったんだよ。この順に痛みが引いたのさ。
 これが、信ずる力の働きと言われている……。
 科学的な医学の世界にもこういう話があるんだよ」





「……!! 原因は解明できないけど、
 結果が出ているわけですね……。うーーん、凄いなぁ」

「幼い頃、自分自身こんな経験がある……。
 草深い野原を横切って、家に帰っていた時の事だが、
 家について、母から『どうした?右手から血が出ているよ』
 と言われた。見ると右手の小指の付け根辺りが少し切れて、
 血が出て、少し固まっていた。野原を歩くときに、茅の葉を
 手でかき分けたんだが、その時に切ったんだろう……」

「子供の頃には良くある話ですね……」

「うん、それがな。
 母から言われて気づいてから急に痛くなったわけだ……。
 切ったことも気付かずに夢中で歩いていた時は、
 少し痒いと思った程度だったんだよ。
 傷を見た途端に痛くなった……普通は、切った時に痛いよね。
 道の無い野原を突っ切ることに、心が集中していたら、
 痛みすら感じなかったんだ……」

「うーーーん、私にも似たような経験があるような…………」



        <続く>








人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村








======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/05/28 11:49:26 AM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: