愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/06/07
XML







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



 ^-^◆ GNP(元気で・長生き・ぽっくりこ)談義
   <心の健康を支える『鰯の頭も信心から』>【4】



「実は社会に出てから今日まで、延々と列車通勤をしていてな。
 この所要時間40~50分が大切な時間になるんだよ……」

「もう50年以上にも亘って列車を使われているんですね。
 休日を除くすべての日でしょう?
 JR社から表彰されても良いんじゃないですか?(^-^)」

「ははははっ……そうだな。(^。^)
 通勤列車内は、読書タイムであったり、談話タイム、
 近年はメールタイム、そして、睡眠休養タイム、
 又、トレーニングタイムと様々に化けるんだ……」

「えっ?何ですって!! トレーニングですか?」

「うん、特に若い頃……まだ競技テニスをやっていた頃は、
 貴重だった。仕事が忙しかったりすると、
 練習不足になりがちだからな……。
 近年でも健康管理の一環だよ。
 これまた『鰯の頭……』で、聞いて、良いと思ったら、
 実行しているってわけだ……ははははははっ……。(^。^)
 内臓疾患予防というよりは、体力維持・ケガの予防だな……」





「へぇーーー(゜_゜)
 先輩、具体的にはどういうことですかね……?」

「うん、昔は、余程疲れていない限り、座らないようにして、
 ……かかとを浮かせて立っていたね。(^-^)……基本だ。
 そして、右手はつり革の輪を鷲掴みにして持つんだ。
 ぶら下がるんじゃなくて、外側から掴むのさ。握力鍛錬だ。
 左手はカバンを持って、握ったり伸ばしたりの握力運動。
 勿論、カバンには余分の書物などを入れて重くしてある。
 これらを、きつくならない程度に、適当な間を置きながら、
 やっていたね……」

「凄いですね。でも……そのような小さな積み重ねが、
 トレーニングになるんでしょうね。連日ですからね……。
 ……で、殆んど座らなかったんですか?」

「いやいや、そんなことは無いよ。日に応じて空席があれば、
 座っていたさ。座ったら今度は腹筋運動だな……」

「ええっ!! マジですか……? 毎日……?」





「何事も無理はいかん。無理にならない程度に続けていたよ。
 特に、試合の日程が入っている時期などは…………な。
 鍛えるというより、力を落とさないために……な」

「……なんか……凄いですね。座ってどうするんです?」

「まず、両手の平で左足の膝の上辺りをグッと抑えるんだ。
 そして、左足を数センチ浮かせる……、
 それから、ゆっくりカウント8だな……。
 これを両足交互に繰り替えす。腹筋に効くから、
 大体、4往復位かな……。
 これは体の筋を痛めることなく腹筋が鍛えられる」

「……こう、こうですか……。
 あっ、ホントだ……腹筋にグッと来ますね……」

「後は……背筋かな。これは簡単で、座ったまま座席を下から
 両手で持ち上げるのさ……(^-^)勿論、持ち上がらないから、
 その分、背筋が鍛えらる……。
 でも、周りに人が居られたら迷惑にもなるから、
 その辺りは考えてやっていたよ。
 最近も、ちょくちょくやるなぁ……」





「先輩は、何でもありですね。生活の時間を全部使うんだ……」

「いやいや、そんなことは無いぞ。きついときには、
 ちゃんと眠っている。乗り越しも沢山経験したよ……(^-^)」

「ははははっ……、お酒の入った時でしよう?
 最長不倒距離は、どの位ですか?」

「……不倒じゃない。爆睡距離だよ。(^-^)
 福岡宗像から、長崎の諫早まで行ったよ。
 ちゃんと降りておれば、0時半くらいだが、
 諫早では、朝の5時を過ぎていたよ……(^。^)」

「うわっ……凄いですね……(゜_゜)」

「長いことやってりゃ、色々あるよ。(^_^;)
 まあ、通勤列車の利用トレーニングはその位かな……」

「先輩!面白くなってきました。
 他にもやっておられることがあれば話して下さい……」

「ほいほい、了解!! (^。^)」



        <続く>







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村








======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/07 09:39:12 AM
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: