愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/06/11
XML







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



 ^-^◆ GNP(元気で・長生き・ぽっくりこ)談義
   <心の健康を支える『鰯の頭も信心から』>【5】



「先輩、お話しが、心の健康という感覚からは、
 少し変化していますかね……?」

「うん……、実は、そうでもないんだよ。
 何でも、良いと思ったら馬鹿みたいに実行する、
 疑わない……という精神活動は、けっこう心の健康と関係が
 あるんだよ。僕にとっては、疑うのも悩みの内だ……」

「……なんか、徹底していますね……」

「幼少の頃の『ワラにもすがる』体験が生み出したもんだよ。
 ある種、我が人生独特の宿命だな……ははははっ…………」

「…………(-_-)」

「では、次に行こうかね。
 『両手ブラブラ』というのがあってな。
 ラジオ体操の中盤にも似たようなのがあるが、
 両手の力を抜いて体に巻き付ける様に左右に振るんだよ。
 手の力は使わずに、腰を捻って、手が肩に従って後からついて
 来るような感覚だな。
 そして、遠心力で手が抜けそうな感覚で引っ張られるのが、
 最高のやり方だ。これを、60回……つまり30往復やる。
 コツは膝と腰を原動力にして回すことだな。
 肩こりなんかにもこれが効くみたいだぞ……」





「……こんな感じですか。
 手が抜けそうな感覚ってのが、良く分かります。
 確かに、肩の凝りによさそうですね。(^。^) これって、
 ゴルフのスゥイング感覚にも良いんじゃないかな……」

「まぁ、大した時間も取らないから、日に、3~4回だな。
 体を使うトレーニングは……この位にしておこう……」

「まぁ……兎に角、色々とやられていますね……(゜_゜)」

「ふふふふっ……まあね。
 それと、これはちょっと面白いことをしているんだが……。
 この年代になってくると認知症予防なんかにも良いような、
 ……そんな気がしている」

「どういうことですか?」

「うん、主に道を歩きながらやるんだが、
 見たもの思ったことを全て言葉にするんだ。
 即座にやるのがコツだ。
 ラジオの実況放送みたいな感覚かな……」

「今一、ピンと来ないんですが……。
 実況放送ですか?」





「うん、言葉を絶やさないことが重要点だ。例えばな……。
 『今、私は後輩の上川君と居酒屋で向かい合って話を
  しています。彼は、白いカッターシャツにブルーの
  ネクタイをしています。背広は紺色です。胸には
  バッチがついています。これは彼の会社のバッチでしょうか
  それとも、何かの団体のバッチなのか、
  私にはよく分かりません。周りのテーブルには、
  数人のお客さんが居ますが、まだ時間が早いせいか、
  店内全体は、さほど混んではいません。目の前のテーブル
  には、ビールのジョッキ、これは私と彼の分です。
  そして、大皿に入った餃子と、取り皿、箸が二人分
  見えています。テーブルは木製でかなり年季の入った
  代物です。側の細長くて平たいプラスチック製の皿には、
  醤油・ソース・一味胡椒・塩・お手拭きペーパーなどが、
  あります。もうこの席に座ってずいぶん経ちますが、
  まだまだ話が弾んでいる状態です。
  以上、実況は下田でした』てなもんだ……」

「すっ凄い!!!!(゜_゜)
 この前、テレビでNHKの新人アナウンサーの訓練風景を
 やっていましたが…………そんな感じですよ」

「ああ、なるほどな……。(^-^)
 人がいると、少し恥ずかしいから、主に道を歩きながら
 やるようにしている。五感から入ったもの、思ったことを
 即、言葉にする訓練だ……。特に年長者に勧めたいな。
 ……これが、意外と難しくて、すぐ、言葉に詰まるんだよ」



        <続く>







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村








======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/11 11:21:29 AM
コメント(25) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: