愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/06/21
XML








人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



 ^-^◆ GNP(元気で・長生き・ぽっくりこ)談義
   <息抜き・雑談タイム>【2】



「息抜きの、雑談ってなもんは、こんな調子よ……(^。^)」

「『風』確かに『虫』が中に入っていますね……、
 ハンチングかぶって…………」

「ははははっ……、ハンチングは良かったな。
 お主もなかなかやるなーー。
 ふふふふっ……。実はな、この『風』という字が、
 またまた、曖昧でかつ大切な表現に、使われているんだ。
 『気風』『風格』『威風堂々』『古風』『風貌』等とな……」

「『風紀』等もありますね。
 何れもディジタル的では無くて、アナログ的な表現ですね。
 そして、けっこう大切なものですよ。
 『気』と『風』は、密接な関係がありそうです……」





「そうか……、そうかもしれんなぁぁ……。( ̄ー ̄)
 あっ、『強い』にも虫だ!!
 『風』という字、『強い』という字を見ながら、
 『気』の大切さに思いを馳せたいものだな……。(^-^)
 思えば『気にしない生き方』の道々は、
 常に『気』がテーマだったように思う。
 ホントに、はっきりしない概念だけに、
 性格の根幹に関わる重要なものかもしれんよ……。
  ところで、君に問う!!!
 『気』の中で最も大切な気とは何か……?」

「えっ?……(-_-;) 『気分』かなーーー(^o^)」

「うん、一理あるな…………。
 僕は『元気』だと思っている。何と言っても、気の元だ……。
 心身が元気でないと何も始まらない……」





「なるほど……気の元なんですね。
 『気力』も大切な気がします。気の力ですから……。
 一般に、気力は若さでもありますね。
 年配の方でも、気力の強い方は若々しく感じますよ……」

「うん……確かに。
 苦しい時に、もう一歩頑張る力が若さにつながる。
 筆記体の『苦』」を左にもうちょっと伸ばせば『若』になる」

「えっ? あっ…………なるほど……うまく出来てる……」





「もっと大事な『気』があるぞ」

「えっ?『元気・気力』よりも上ですか?何でしょう?」

「ふふふっ……『色気』だ……。
 ………ははははっ……『け(卦)』と読む。( "^ ∇ ^" )」

「ぶふぁぁぁ……(^o^) 何だ冗談ですか?ははははっ……」

「あながち冗談でもないぞ……。
 『色』を漢和辞典で引いて見ろ……」

「…………どういう意味なんですか?」

「ちょっと待て、メモがある。そのまま読むぞ。
 『かがんだ女性と、かがんでその上に体をすりよせた男性とが
  性交するさまを描いた象形文字』とある」







「ええっ!!(゜_゜) まっまさか!!!」

「疑うなら自分で調べてみろ。すぐに分かることだ。
 しかし、単にエッチな意味に取るんじゃないぞ。
 『色』という字は人類が延々と命をつないできたエネルギーを
 そのまま、表した文字だ。命の源泉を生み出す文字だ。
 人間にとって最も大事な『気』は、
 『色気』であーーる。(^。^)ははははははっ…………」

「うーーん、先輩が言われると、
 みんなそういう風に思えてくるから不思議だな……。
 色々と楽しく学ばせて頂いています」

「息抜き・雑談タイムだよ…………(^。^)
 ははははっ……。
 大切なことはだな…………、
 この極めて大切な自分の『気』をどのように良好に保つかだ」





「そうですね。知的なことは学校でも習ってきましたが、
 『気』に関しては、あまり教わっていませんね。
 中国などでは、この『気』をとても大切に扱って、
 取り組んでいると聞いたことがあります」

「習ったことは無いというが、親や先輩などから
 『元気を出せ』『気合を入れろ』『気にするな』
 『気をしっかり持て』等とは言われてきただろう……」

「はい……確かに、しかし『気』がいかなるもので、
 どのようにして強くしたらいいか……等は習っていません。
 先輩は、どの様にされてきたんですか?」

「我流の、つまらんやり方よ。喋るのも恥ずかしい……(^_^;)」

「『息抜き・雑談』の時間ですから……(^。^)」

「ふふふふっ……、一本取られたな……(^-^;
 まぁ、なんだ。そのうーー自分を意識する様にはしているな」

「えっ? 意識…………ですか?」



        <続く>







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村










======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/21 09:35:46 AM
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: