愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2020/09/14
XML
カテゴリ: ロータリークラブ















人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

^-^◆ ロータリークラブって何ですか?


「会長、おはようございます。(^-^)」

「いやーー、おはようございます。そして有難うございます。
 我がクラブへの入会手続きを始めて頂けると聞きました。
 ホントにありがとうございます。(^。^)」

「いえいえ、どうぞよろしくお願いいたします。
 少し、体験勉強をさせて頂こうと決意しました。(^-^)」

「立派なご決意です。一同、大歓迎ですよ。
 でも、あまり堅苦しく考えないで下さいね。まずは親睦です」

「ありがとうございます。
 ……実は、社内で皆に相談した折の事なんですが………」

「ほう、何か問題がございましたか?」





「いえいえ、若い者から質問されましてね。
 上手に応えられなかったものですから…………」

「『ロータリークラブって何ですか?』……でしょう?」

「ええ、そうです……。(^-^)
 『奉仕』という事で、何とか納得はさせましたが……、
 今一、私自身が……不安定でして……」

「あなたはとても正直な方ですね。永年クラブに所属している
 者でも、時折抱く疑問でもあります。
 私、今期の会長を仰せつかってその辺りを勉強しましたから、
 ご説明しましょうかね……」

「それは有難いです。よろしくお願いします。(^-^)」





「では演題『ロータリー クラブとは何ですかと尋ねられたら』
 ……を、お話ししたいと思います。(^。^)
 実は私は、入会前にある人から『ロータリークラブは一週間に
 一回会って昼飯を食う仲間だ』と言われました。
 又、ある人からは、『ライオンズクラブは奉仕をする団体だが
 ロータリークラブは奉仕をする人が集まった団体だ』とも、
 言われたんです……」

「ハイ、私も聞いたことがあります。(^-^)」

「その他に『ロータリークラブは、社交クラブだ』という方も、
 ベテランの中に少なからずおられます。このように、
 様々な表現の仕方はあっても、それぞれロータリーを、
 言い当てているものだと感じています……」





「……多様性があるという事ですね……(^-^)」

「ふふふふっ……いたずら心の強い私は、以前、ある実験を
 したことがあります。かって、バリー・ラシンという、
 当時のRI会長が『BE THE INSPIRATION』
 ……インスピレーションになろう』というRIテーマを掲げ
 られたことがあるんですね……」

「はい……(^-^)」

「この事に因んで地元の主婦の方に『ロータリークラブと聞くと
 どんな事がひらめきますか?』と尋ねたわけです……(^。^)」

「はいはい、なるほど……(^-^)」





「何と!返ってきた答えは『お金持ちの人の集まり』でした。
 ふふふふっ……、これには……笑いました。(^。^)
 こんな風に見られている面もあるんですね。
 さて、冗談はさておいて『ロータリー』と呼ばれるこの組織を
 どのように説明したらよいでしょうか?」

「……よくは分かりませんが、もっと高潔な感じがします(^-^)」

「(^。^)実はロータリークラブの特徴は多様性に満ちています。
 会員が百万人以上も居るんですから当然のことなんです。
 ありとあらゆる様々な奉仕活動がありますし、国際性に富み、
 原点に親睦を重んじ、高い道徳的水準を強調し、他者への
 思いやり……等々、多種多彩な特徴を持っています……」

「…………ハイ」

「以前、国際ロータリー理事会が、ロータリーの基本特性を
 簡潔に定義する事に関心を持ったことがあります。
 1976年、今から40年以上前のことです。
 それで決まった『定義文』が、こういう風になっています」





「やはり、そういうきちんとしたものがあるんですね」

「はい、
 『ロータリーは、世界中の事業および専門職務従事者からなる
  国際的組織である。人道的奉仕活動を行い、
  あらゆる職業における高い道徳的水準を奨励し、
  世界中で親善や平和を築くために助力している』
 というものです」

「流石に固いですね……(^_^;)」

「……ですね。説明する相手によって噛み砕かなければ、
 ならないかもしれませんが、言っている事はシンプルです。
 その後、この定義がロータリーの各種文献に使用されて
 きました。極めて短いこの文章は
 『ロータリー クラブとは何ですか』と尋ねられた時の答えと
 なる価値ある一文なんですね……」





「……ありがとうございます。少し堅いですが理解できました。
 俗っぽく言いますと、いつか呑みながら会長が話して下さった
 ように、
 『世界平和を祈念し、職業を通じて社会に貢献できる力を磨く
  親しい仲間の集まり』……という事でも良いでしょうか?」

「(^。^)グーです。
 ますます、貴方の入会が楽しみになりました。
 40代から80代まで会員がいて、皆さん企業の責任者です。
 一週一度の定例会合、その他、一緒に行う親睦・奉仕活動を
 通じても、学ぶものは沢山あると思います。
 私も、貴方から多くのものを学びたいものです……(^。^)」

「いえいえ、私などまだ若輩者ですから……、
 どうぞよろしくご指導をお願いします。
 弊社にとっても、とても佳いことになる様な予感もします。
 本日は、ありがとうございました。(^-^)」




人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村












======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/14 04:35:41 PM
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3293)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: