鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
154981
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
愛子のマーケティングデザイン講座
Webデザインを鍛えるには
【Webデザインを鍛えるには】
なんでも、ホームページでも、チラシでも雑誌でも、とにかく何かを見るときに、
「この色の組み合わせはいいなぁ。」
「クリックしにくいなぁ。」
「わたしだったらこうするな。こうした方がもっとよいのに。」
「これはスバラシイ。なんでイイだろう。自分が作ったのとどう違うのだろう。」
という問いかけを常に自分自身にしながらモノを見ていくのです。
そして、蓄積したものがモノ作りを始めると飛び出してきます。
そして、ココが大切!
制作途中~完成後、作ったものを客観的に見る!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
出来そうでなかなか出来ない客観的に見る!ということ。
自分で作ったものには思い入れが大きいです。ドンドン自分の世界に入り込んで、自分で作ったものがよいのか悪いのかすら見えなくなってきます。時間も手間もお金もかけてガンバって作ったんだから自分の作ったものが一番スバラシイと思い込んでしまいがちです。
でも、思ったように反応がなく、アレレレ・・・・?
せっかく時間も手間もお金もかけたんだから、リニューアルなんてもったいない・・・。
結局、ホームページって儲からないのね。で終わってしまいます。
あぁ・・・。もったいない・・・。
作りながら、意識することは、続けて作業をしないこと。一旦、手を止めて、一呼吸置く。そして、これを見た人はどう感じるかな?どう思うかな?という第3者の目で自分に問い掛けることです。
分かりやすいか?分かり難いか?
見やすいか?見にくいか?
さらに、一旦、ファイルを閉じて、一呼吸おいたあとに、もう一度、開いてみる。
さらに、時間が許せば、次の日に改めて開いてみる。などしてみましょう。
作っているときには気づかなかったことが見えてくるはずです。
【ポイント】
Webデザイン力を鍛えるには、自分で作ったものを客観的に見ることができる目を養う。
他のサイトを見ながら、見やすい、見にくいを問いかけながら見る。
作りながら、一呼吸置いて、改めて自分の作ったものを見る。
パソコンで作っているなら、一旦ファイルを閉じて、もう一度開いて自分の作ったものを開いてみる。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
あなたのアバター自慢して!♪
韓国での食事(11月 12日)
(2025-11-15 02:35:31)
★つ・ぶ・や・き★
今日は…
(2025-11-27 19:06:16)
みんなのレビュー
(株)みやまさん…
(2025-11-27 17:33:46)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: