アイラッキーの楽しい手づくり♪

ご馳走画像~2009~


ランランの9歳のお誕生会
恒例のジャンボハンバーグ(800グラム)
ケーキは、プレーンケーキにチョコクリーム(あんまりチョコ風味が出なかったけど・・・)
鶏の梅酒煮(800グラム)、生ハムのフレッシュサラダ、マカロニサラダ
小芋の煮付け
25日が町民体育大会なので、24日の夕食でお祝いしました。
ランランのお誕生会1

ランランお誕生会2

ランランお誕生会3
2009.10.24


アッキーの7歳のお誕生会
恒例のジャンボハンバーグ(800グラム)
生クリーム好きのアッキーの希望でケーキはこんな感じ(↓)
飾りつけはアイアイとランラン、大分上手になってきました♪
おじいちゃん向けにお刺身(結局子供たちが一番食べてた(^_^;))
あとは、久しぶりに天ぷら
本当は18日がお誕生日だけど、
アイアイがテスト明けでお友達と遊びに行くというので、17日の夕食に。
アッキーお誕生会

アッキーお誕生会2
2009.10.17


アイアイの13歳のお誕生会
恒例のジャンボハンバーグでなく、焼き肉です☆
歯の悪いおじいちゃんには、塩・コショウした薄切り肉をさっと炒めて、だししょうゆで味付け。
後は、マカロニサラダ、鶏の香草焼き(味付けしてあるのを焼いただけ)、鶏の塩焼です。
ケーキは、「ひんやりしたのがいい」というリクエストに応えて、ヨーグルトババロアケーキ。
アイアイの誕生会1

アイアイのお誕生会2

アイアイのお誕生会3
2009.7.19


夫の誕生会と節句の祝い
夫の誕生日は5月3日なので、毎年端午の節句の祝いと一緒に祝います。
今年は、GWにボルネオに行っており、そのあとも籾まきなどの予定もあったので、
5月15日に祝いました。

節句の祝い1

節句の祝い2

節句の祝い3
2009.5.15


義母の誕生会
今年は、ちょっと・・・というかかなりの手抜きでやってしまいました。
チョコレートケーキやサラダこそ作りましたが、メインは切っただけのお刺身です。
でも、みんなで「おめでとう気分」で、ワイワイと食べるのがお祝♪です☆

義母の誕生会1

義母の誕生会2

義母の誕生会3
2009.4.11


ひな祭りのお祝い
今年は、ちょっと遅れてしまって、3月7日にお祝ランチをしました。
ひな祭りの定番は、カニ(風味)かまぼこをたっぷり乗せたちらし寿司です。
スモークサーモンやいくらなどトッピング材料を少しばかり贅沢しました☆
各自、セルフサービスで。
他に、ハンバーグでも・・・・と思ったんですが、
スーパーでちょうどいかがお安かったので、いきなりイカの煮付けです。
日が過ぎているせいか、ハマグリも見当たらなかったので、あさりのお吸い物。
ケーキはプレーンケーキ。飾り付けは、アイアイとランランです。

ひなまつりランチ1

ひなまつりランチ2

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: