素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

2015.08.16
XML
カテゴリ: 芸能・エンタメ
 今回は 前回の続き で、巨乳美女が抱える夏のお悩みをご紹介。

レイヤー製作委員...

レイヤー製作委員会 痛子
価格:980円(税込、送料込)

Kカップ。バスト100cm!胸がこぼれ落ちそう。



極度の肩こりやあせもなど、胸が大きすぎるがゆえに夏場の“おっぱいで困った”悩みをIカップの柳瀬早紀ちゃん、Jカップの水樹たまちゃんからカミングアウトしてもらった前回。

ここでさらにKカップの大人気コスプレイヤー、痛子(いたこ)さんにも話を聞いてみた。そこのキミ、今、指を折って数えてみただろ! Kカップっていくつだよって!?

―そもそもイラン出身という痛子さん、日本に来るまでは露出を控える環境にいたんですよね。

「はい。顔以外は布で覆われた生活でした。だからイラン時代は自分の胸のサイズを知らなかったんです。11年前に日本に来たら、下着ショップのブラがかわいくて、何も考えずに『これください!』と買おうとしたんです。

すると店員さんが、めちゃくちゃ困った顔で『お客さまのお胸には、うちの商品では合わないかと…』と。日本のカワイいブラジャーって、そもそもG以上のサイズはないことが多いんです。その時に“カップ数”という感覚を覚えました」

―では、その胸が生かせると思ってコスプレの道へ?

「いえ、そこはまったく関係ないんです。元々はレイヤーさんたちを撮るカメコ(カメラ小僧)側だったんですよ。だけど自分がファンだったレイヤーさんが引退してしまって、だったら自分でもやってみようと」



「はい。私、両胸で5.8kgあるんですね。これを抱えながら夏を過ごしているので」

―2Lのペットボトルを3本胸につけて生きていらっしゃると。

「そうなんです。人より汗だくの人生なんです。だからノーブラの日はスティックタイプの制汗剤を持ち歩いています」

―Kカップでノーブラ!?

「はい。洋服によっては、ブラをすると太って見えてしまうので。そういう時はタンクトップとニプレスの組み合わせにします」

―お出かけ前の準備を詳しく教えてください。

「今日はノーブラと決めたら、出かける前にスプレータイプの制汗剤を脇と胸にシューッとします。左の上乳、右の上乳、そして右の下乳、左の下乳の順です。でもすぐに空になるので、一番大きいサイズの8×4(エ イトフオー)を使っています。

そしてポーチに塗るタイプの制汗剤を入れます。スプレーだと持ち歩き用のサイズでは小さすぎて、3日で空になっちゃうんですよ。汗をかいたな、と思ったら駅のトイレに入って、胸を出して最初に谷間にひと塗りします。

大事なのは下乳なんです。まず谷間のすぐ下。次に胸の深いカーブに沿った部分。脇の付け根に近い部分は特に汗をかきやすいので、念入りに往復して塗ります」

―ではブラをつける時にはどんな工夫を?

「谷間を強調したい服を着たい時にはブラなんですが、特に暑い時にはブラの下にさらにティッシュを挟みます。下乳部分に三つ折りしたティッシュを3枚。だから右と左で合計6枚挟んでいます」



「高くてやわらかいティッシュはダメ。汗で破れて溶けてしまいます。街で配っている、素材がちょっと粗めのポケットティッシュがよ~く汗を吸うんです。だから池袋は“ティッシュの聖地”だと思ってありがたがっています」

―池袋に通う理由は、“乙女ロード”(オタク女子向けの店が集まる聖地)だけじゃないぞと。

「そうなんですよ。それで一日疲れて、家に帰って服を脱ぐと汗まみれのティッシュがぽとん…と落ちてくるんです。それを拾っているところは我ながら哀愁を誘うなと思いますね…」

* * *

このように、大きなおっぱいの持ち主たちは涙ぐましい地道な工夫と努力を重ねながら夏を過ごしているのだった。




 痛子さんも、やっぱり谷間や下乳の汗に苦労している模様ですね。前の2人も、汗拭きシートを使っているそうですが、

これ、使ってみては?谷間に挟んで。



Kカップのブラも、ありますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.16 17:30:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芸能・エンタメ

(5946)

社会

(114)

政治

(49)

経済

(3)

国際

(15)

スポーツ

(287)

お知らせ

(22)

コラム

(18)

サイド自由欄









かつて管理人が某芸人に贈った一品らしい…。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界一わかりやすい動画制作の教科書 [ 小島 真也 ]
価格:2,860円(税込、送料無料) (2024/10/15時点)

動画制作を始めたい人は、コチラ。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

27年後の変な人が書いた成功法則 [ 斎藤一人 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/3/16時点)

成功する法則が沢山詰まっています。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

steinberg UR22C + Cubase Pro 作曲初心者セット 初め...
価格:109,000円(税込、送料無料) (2025/4/27時点)

プロの様な楽曲制作をしたい人にオススメ!


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: