素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

2021.10.16
XML
カテゴリ: 芸能・エンタメ
15日、ベーシスト・HSUさん(Suchmos)が、他界したことが公式サイトで発表されました。享年32歳。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

THE KIDS [ Suchmos ]
価格:2750円(税込、送料無料) (2021/10/16時点)


ご冥福をお祈り致します。



 2018年のNHK紅白歌合戦に出場した6人組バンド「Suchmos(サチモス)」のベーシスト・HSUこと小杉隼太(こすぎ・はやた)さんが亡くなったことを15日、バンドのオフィシャルサイトで発表した。32歳だった。
 洋楽の影響を強く受け、独特の世界観と音楽センスで16年ごろから人気を博したSuchmosのベーシストの32歳という若さでの訃報に、SNS上では多くのファンが「あのベースラインに人生を彩ってもらいました…ゆっくり休んでください」「え、え、ほんとに、?え?ウソでしょ?」「groove感あるベースめちゃくちゃカッコよくて大好きでした」「今でも車で聴いてるよ…どうして…32歳て若いのに…」「聴きながら、カッコつけてた大学生の頃を思い出します」「ベース買って最初に練習したのが、STAY TUNEでした」「涙が止まらない…今日はハマスタの観よう ずっと好き」など、音楽を聴いていたそれぞれの時代に重ね合わせながら哀悼のメッセージをつづっていた。
 HSUさんは19年5月、体調不良で精密検査を受けた結果、腫瘍が見つかり緊急入院。同6月に受けた摘出手術は成功し、快方に向かっていると公式サイトで報告されていた。
 Suchmosは2013年に結成。15年4月にシングル「Essence」でデビュー。18年大みそかにはNHK紅白歌合戦に初出場。そして今年2月3日に公式サイトで「メンバー、スタッフとで今後の方針についての協議を重ねた結果、活動休止の結論に至りました」と、活動休止を発表していた。

引用
小杉隼太さん死去にファンショック「涙が止まらない…」「あのベースラインに人生を彩ってもらった」 - 記事詳細|Infoseekニュース
2018年のNHK紅白歌合戦に出場した6人組バンド「Suchmos(サチモス)」のベーシスト・HSUこと小杉隼太(こすぎ・はやた)さんが亡くなったことを15日、バンドのオフィシャルサイトで発表した。32歳だった。洋楽の影響を強く受け、独特の世界観と音楽センスで16年ごろから人気を博したSuchmos…




 死因は不明ですが、「腫瘍が見つかった」ということは、癌である可能性が高いです。
 私はよく知りませんが、彼らの音楽に青春を捧げた人達も多いはず。
 若くして他界するのは寂しいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.16 16:40:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芸能・エンタメ

(5946)

社会

(114)

政治

(49)

経済

(3)

国際

(15)

スポーツ

(287)

お知らせ

(22)

コラム

(18)

サイド自由欄









かつて管理人が某芸人に贈った一品らしい…。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界一わかりやすい動画制作の教科書 [ 小島 真也 ]
価格:2,860円(税込、送料無料) (2024/10/15時点)

動画制作を始めたい人は、コチラ。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

27年後の変な人が書いた成功法則 [ 斎藤一人 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/3/16時点)

成功する法則が沢山詰まっています。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

steinberg UR22C + Cubase Pro 作曲初心者セット 初め...
価格:109,000円(税込、送料無料) (2025/4/27時点)

プロの様な楽曲制作をしたい人にオススメ!


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: