素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

2021.11.06
XML
カテゴリ: 芸能・エンタメ
秋の新バラエティ番組が、早くも壊滅状態になっている模様です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TV fan 2021年11月号【雑誌】【3000円以上送料無料】
価格:440円(税込、送料別) (2021/11/6時点)


もう頭打ちかな?



 この秋の改編期、民放では多くの新バラエティがスタートしたが、それらが早くも大苦戦している。各局の新番組をチェックしていくと、その理由とともに制作サイドに欠けている視点が見えてきた。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 11月のはじまりとともに秋の新番組がようやくひと通りそろいました。本来、新番組は「新たな話題を提供」「初回特番で盛り上がる」という意味で華やかなものですが、今秋は早くもあやしげなムードがただよいはじめています。

 下記にゴールデン・プライム帯の主な新番組と、個人全体・世帯視聴率を挙げていきましょう(ビデオリサーチ、関東地区)。

○日本テレビ
『一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!』10月19日―個人4.8%・世帯8.2%、同26日―個人3.4%・世帯6.4%、11月2日―個人4.1%・世帯7.5%
『おしゃれクリップ』10月10日―個人5.1%・世帯8.9%、同17日―個人4.1%・世帯7.1%、同24日―個人3.8%・世帯6.7%

○テレビ朝日

『くりぃむナンタラ』10月17日―個人3.1%・世帯5.4%、同24日―個人1.8%・世帯3.4%
『電脳ワールドワイ動ショー』10月2日―個人2.5%・世帯5.1%、同16日―個人1.3%・世帯2.6%、同23日―個人1.8%・世帯3.3%

○TBS
『ザ・ベストワン』10月15日―個人2.6%・世帯4.4%、同29日―個人3.5%・世帯5.6%
『100%アピールちゃん』(MBS)10月11日―個人1.9%・世帯3.7%、同18日―個人1.4%・世帯2.7%、同25日―個人1.7%・世帯3.2%、11月1日―個人2.2%・世帯4.1%

○テレビ東京
『有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~』10月7日―個人3.4%・世帯5.9%、同21日―個人3.1%・世帯5.5%
『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』10月24日―個人1.1%・世帯2.1%

○フジテレビ
『爆買いスター恩返し』10月29日―個人4.6%・世帯8.1%

「新しい」を感じさせる番組の不在
 TBSを代表するお笑いネタ特番をレギュラー化した『ザ・ベストワン』が10月15日も同29日も3時間SPだったにもかかわらず、個人2~3%・世帯4~5%台に留まったことを筆頭に、秋の新番組は極めて厳しいスタートになりました。



 問題は関係者たちが、「まだはじまったばかりだから仕方がない」「長い目で見ていこう」と言っていられない状況にあること。今から約2か月前の9月、民放各局が新番組を発表するたびに、「どこかで見たようなものばかり」「これは新番組なの?」などの否定的な声があがっていました。

 実際、TBSの『ザ・ベストワン』、テレビ東京の『有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~』、フジテレビの『爆買いスター恩返し』は、長時間特番をレギュラー化しただけ。

 日本テレビの『おしゃれクリップ』、テレビ朝日の『くりぃむナンタラ』は、シリーズのリニューアル。テレビ朝日の『電脳ワールドワイ動ショー』は、深夜番組のマイナーチェンジ。テレビ東京の『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』は、民放各局が乱発しているオーディション番組であり、同局としても『ASAYAN』の令和版。

 さらに、日本テレビの『一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!』は些細な疑問や気になるニュースを扱う雑学系の番組、テレビ朝日の『ウラ撮れちゃいました』は同局が長年手がけてきた社会科見学系の番組、TBSの『100%アピールちゃん』は人・場所・物にスポットをあてた番組で、いずれもNHKを含めた各局が2010年代から量産してきた情報バラエティ。新番組らしい「新しさ」を感じるものは1つもなかったのです。

今年のヒットは『オモウマい店』のみ
 このほかにも今秋はフジテレビが『新しいカギ』、『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』、『所JAPAN』(カンテレ)の放送時間帯を変えたものの、こちらも順調とは言えないスタートとなりました。民放各局は「前後の番組を踏まえて、継続視聴しやすい形にする」という改編をしがちですが、録画やネットでの視聴が普及し、「自分の意思で見るものを決めていく」という人が増えているだけに、思うようにいかないところがあるのです。



 同番組が称賛を集める主な理由は、「この番組でしか見られない」というオリジナリティと、「スタッフが足で稼いだ情報と、粘り強い取材で得た人間ドラマ」という地道な努力。YouTubeや動画配信サービスなどでコンテンツの絶対数が増えた今、選ばれて見てもらうためには、この2点が欠かせないのかもしれません。

 民放各局は、広告収入につながりやすいコア層(主に10~40代)の視聴者を獲得するために、長寿番組を終わらせるなど番組を入れ替えています。しかし今のところ、それらの層に「魅力的な新番組」という印象を与えられていないため、近いうちにさまざまな番組でテコ入れ策が施されるのではないでしょうか。

引用
秋の新バラエティが早くも“壊滅状態” 民放の番組制作に欠けている視点とは? - 記事詳細|Infoseekニュース
?この秋の改編期、民放では多くの新バラエティがスタートしたが、それらが早くも大苦戦している。各局の新番組をチェックしていくと、その理由とともに制作サイドに欠けている視点が見えてきた。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。***11月のはじまりとともに秋の新番組がようやくひと通りそろいま…




 ネタが頭打ちになってしまって、なかなか良いアイデアが出てこないみたいですね。
 私は王道も好きですが、バラエティでは常に真新しいことが求められますからね。


良い番組は、アイデアが命!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.06 18:59:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芸能・エンタメ

(5946)

社会

(114)

政治

(49)

経済

(3)

国際

(15)

スポーツ

(287)

お知らせ

(22)

コラム

(18)

サイド自由欄









かつて管理人が某芸人に贈った一品らしい…。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界一わかりやすい動画制作の教科書 [ 小島 真也 ]
価格:2,860円(税込、送料無料) (2024/10/15時点)

動画制作を始めたい人は、コチラ。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

27年後の変な人が書いた成功法則 [ 斎藤一人 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/3/16時点)

成功する法則が沢山詰まっています。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

steinberg UR22C + Cubase Pro 作曲初心者セット 初め...
価格:109,000円(税込、送料無料) (2025/4/27時点)

プロの様な楽曲制作をしたい人にオススメ!


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: