【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/06/08
XML



日記

変わった車輌は、やはりここの改造でした。この車輌も土崎工場の「作品」でした。やるなあ。秋田県の工場は何と言うか創造性みたいなものがあるのでしょうねえ。

日記

これが問題の「畳シート」でした。…。なんじゃこれ?。ただ、椅子が畳敷きなだけでした。おい。

日記

シートのサイズも普通の車輌と変わりません。余り魅力的じゃないですねえ。 リゾートしらかみ号 の方が良さそうです。

日記

やはりシートピットは広いようです。対面座席の間にテーブルを配置していますので。

日記

しかしシート自体はこんなものでした。

日記

この列車にはイベントスペースがありました。この列車には日によっては津軽三味線の実演が入るそうですが、多分ここで演奏するのでしょう。

日記

スピーカーもありました。

日記



日記

日記

イベントスペースの脇にはこんな、折りたたみの椅子も用意されていました。貸し切りユースを意識しているんでしょうか。

日記

今回最後の画像は、中間車輌のアナザーファシリティです。喫煙室がついていました。こういう設備も嬉しいですね。来年からは全車前面禁煙になるようですけど。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/08 05:59:43 AM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: