【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2010/03/22
XML
キャンペーンクルーの画像の紹介の続きです。キャンペーンクルーを終わらせないとリリーエンゼルスにかかれないので、ガッサガサ進めます。



今度は県内勢です。今年は名古屋市を除くと犬山だけでした。残念。小牧は撤退してました。長久手はキャンペーンクルーは居ません。



犬山キャンペーン・クルーの方です。MCが非常に上手でした。



犬山祭りが間もなく開催されるんで、毎年気合が入っています。



次はプリンセス・チューリップです。



富山県は礪波市からの参加です。鉄マニ的には城端線ですね。



間もなくチューリップ祭りが始まります。見ごたえあります。ここもアタシのお気に入りのデスティネーションです。



ガラリと変わって、今度は福島県です。ミスピーチです。アタシのブログでは、東北本線全通120周年記念号の時に登場しています。



ミスピーチは福島県産の青果物の消費拡大というミッションを持っています。







今度は混成集合写真です。



初出は、水の都おおがき親善大使のお二方のみです。瀬戸内のお二方は既出です。



次は近県です。ミス浜松です。ミス浜松は初日と二日目でメンツが変わります。



毎年思うのですが、ミス浜松はレベル高いです。浜松というと日本屈指の工業都市ですが、観光振興もしっかりやっていました。



アタシは未体験ですけど、浜松祭りという大規模なお祭りがあるそうです。経済力のある都市の祭りは派手で楽しそうです。



既出ですが、和歌山県のお二人です。山伏とセットになったので再撮影しました。



再び富山県です。射水市さんです。



射水市キャンペーンレディさんです。



万葉線に乗るためだけに射水市を訪れたことがあります。巨大な工業港湾の印象です。



すみません。失念しました。誰でしたっけ?。ごめんなさい。



北陸の方であったと記憶してるんですが。







今度は近県の岐阜県です。



先ほど混成でご紹介してしまった、水の都おおがき親善大使のお二人です。



岐阜県は広い県で、大垣と岐阜ではかなり風土が異なります。大垣はムーンライトながらに乗るために何回か行った街です。

今回はここまでにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/22 11:25:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: