ひまな主婦ひー満のセデブな部屋 AKA5PIN LASVEGAS別館

ひまな主婦ひー満のセデブな部屋 AKA5PIN LASVEGAS別館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひまな主婦・セデブひー満 @ Re:”こたつ”の入り方(11/12) さー満さん >20年位前だけど、腰を痛め…
ひまな主婦・セデブひー満 @ Re:みよだにゃん!(11/12) ayumiyodaさん >ひー満さん、ビバ!再開…
さー満 @ ”こたつ”の入り方 20年位前だけど、腰を痛めて座ることが出…
ayumiyoda@ みよだにゃん! わはは! ぐーちゃん、かーわーーえーー…
ひまな主婦・セデブひー満 @ Re:やっと日活?(^^;;(04/12) キラキラさん どもども、忘れられない…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Profile

ひまな主婦・セデブひー満

ひまな主婦・セデブひー満

Favorite Blog

はらぺこ れみちゃ… Remi_Las_Vegasさん
ねこのしっぽ 猫ママ☆さん
■□■ Bee's cafe □■… 家族で買い物さん
にゃんこ日記 ゆかりぃさん
いーぞうのふむふむ… いーぞうさん
アフィリエイトで広… towar(アフィリエイト広告収入in楽天広場)さん
楽天通販お買得広場… みゅーたろーさん
気持ちはいつもダイ… Nemo_Mamaさん
ネットDE北海道物… なし4269さん
お気に入りの 『音… pink monkeyさん
2010.11.12
XML
カテゴリ: にゃんこ








みよだにゃん猫 はコタツしてもらってるんだって~。
僕達も欲しいよ~~ニャーニャーニャー。
コタツあるとついし~部屋がだらしなくなるのよねぇぇ。
僕も欲しいよ~ぽっby旦那様。
んじゃコタツ買うかね。
カインズホームセンターへイック~~

ま、千円しか違わないので大きい方にするかね。
120cm×90cmを購入と。

広い売り場だと感じなかったけど~狭い我が家だと存在感が・・ぼそ。
押入れから仲良し寝時代のダブルサイズの夏掛け布団をヨイショっと。
あららしょんぼりぎりぎりサイズだわ。
やっぱり110×80にすればよかたかしら・・・。
大は小を兼ねるっていうし~交換行くのもめんどいし~まぁいいか。
ニッセンでヒョウ柄のコタツ布団があったので買いました。

グーちゃんの為にコタツ買ったんじゃないんですけどねぇぇしょんぼり・・ぼそ。
コタツ猫


しょんぼりあまりにも迷惑コメント等が多いので楽天ユーザー以外の書き込みを禁止にしてみたけれど・・、
コメントがないのも寂しいので楽天ユーザー以外の書き込み復活にしました
ウワサ話しヒソヒソ話しは こちらへメール どうぞウィンク



星悪魔な欲張り企画

悪魔なポイントキャンペーン一覧

月初めに必ずエントリーしておきましょう。

ウィンク欲張りは金曜日に大人買い・・・。
★楽天カード会員 金曜日はポイント2倍、楽天カード決済なら3倍

イーグルス勝利 エントリー で全店ポイント2倍

プラチナ会員 エントリー で月曜日全店ポイント3倍


ネコ生活キャンペーンカレンダー

3000円以上で送料無料


ラック にゃんこの寝床はテンピュール
ポイント10倍&金曜日にゃんこご飯大人買いにゃ~。








川下り遊びならアウトドアセンター長瀞へ!
↓(ヒマなのでバナーを作ってみました)
アウトドアセンター長瀞
BBQパック・宿泊パックもあります。
おっぽの友人です。よろしくね!
クリームシチューの上田風味よ・・ぼそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.14 22:06:21
コメント(4) | コメントを書く
[にゃんこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


みよだにゃん!  
ayumiyoda さん
わはは!
ぐーちゃん、かーわーーえーーー^^
いや、コタツ、大きいほうがいいですよ!
肩まで入れるし(笑)
もっともエコな暖房器具ですよね♪
ひー満さん、ビバ!再開・・かとおもいきや
2ヶ月に一度くらいの更新(爆)
ココイチのグリーンカレー、私も何回も食べましたよー
今年のはかなり本格的に辛かったですよね!
でも最近、わたしの定番・豆腐オクラが廃止になって
スネているところです・・
ココイチちょっと男性向けメニューに走りすぎてると
おもいません?
あと桃のムキ方!アボガド方式でよかったんですねーーっ
なんでそれあんまり知られてないのかしらん。

MOWのクリーミーチーズモナカ食べました?
悪くないですけど、モナカ部分がイマイチとおもいました。
安いモナカの食感・・・
モナカ部分に関していえばやっぱチョコモナカジャンボに
限りますな!(調べたら同じ森永でも森永製菓と
森永乳業で別会社でした!)

あ、クリスピークリームドーナツのクリーミーチーズは
激美味ですからゼヒ食べてくださいね♪
(食べ物の話ばかり・・・)
(2010.11.18 23:53:46)

”こたつ”の入り方  
さー満  さん
20年位前だけど、腰を痛めて座ることが出来なくなって
立ったままで年越し蕎麦やおせち料理を食べたことがあり、
その時のお医者様曰く「”こたつ”に脚を伸ばして入っちゃ
ダメだよ、腰に負担がかかって腰痛になるから」って!

その頃は床にクッション置いてソファーに凭れて脚を投げ出
してTVを見たりしていたのがいけなかったみたい。

それ以来、『脚投げ出し座り』と『横座り』は止めたら、
腰痛は治まりました。

なので”正しいこたつの入り方”は、グ~ちゃんやみよだ
ちゃんのように、身体を伸ばして”ずっぽり”横になって入り
ながらTVを見て、アイスを食べる時には正座で威儀を正して
食べさせて貰うのが良いようですよ。 (2010.11.19 10:02:52)

Re:みよだにゃん!(11/12)  
ayumiyodaさん
>ひー満さん、ビバ!再開・・かとおもいきや
>2ヶ月に一度くらいの更新(爆)

毎日更新しようという気持ちはあるのですが~、
重い腰が上がるのが2ヶ月に1回みたいです・・ぼそ。

>ココイチのグリーンカレー、私も何回も食べましたよー
>今年のはかなり本格的に辛かったですよね!
>でも最近、わたしの定番・豆腐オクラが廃止になって
>スネているところです・・
>ココイチちょっと男性向けメニューに走りすぎてると
>おもいません?

グリーンカレー今年初めて食べました。
毎年夏になるとあるんですね!
来年もあるかな・・楽しみ~~。
豆腐オクラ終わっちゃったんですね(涙)
豆腐オクラにコーンと半熟卵をトッピングが好きだったです。

>あと桃のムキ方!アボガド方式でよかったんですねーーっ
>なんでそれあんまり知られてないのかしらん。

固い桃だとアボカド方式は出来ないっす。
その時はタネを避けてリンゴのように切ってむいてます。
旦那が桃大好きなのでどうしたら効率よくむけるか試行錯誤しています。
来年気が向いたら写真で説明しますね~。

>MOWのクリーミーチーズモナカ食べました?

みよだにゃんの日記見て早速西友とドンキに行きましたが・・・、
MOWモナカ無かったのです。
ロッテのモナカアイスとあいすまんじゅうを買いました。

>あ、クリスピークリームドーナツのクリーミーチーズは
>激美味ですからゼヒ食べてくださいね♪
>(食べ物の話ばかり・・・)

浜松にはクリスピーまだ進出してないのよ~(涙)
いつか名古屋遠征してクリーミーチーズと「ホワ餃子」を食べたいです。
味噌煮込みうどんの超アルデンテなポキポキうどんが私には??なのですが、名古屋の方はおいしいと感じるのでしょうか・・ぼそ。 (2010.11.20 16:53:53)

Re:”こたつ”の入り方(11/12)  
さー満さん
>20年位前だけど、腰を痛めて座ることが出来なくなって
>立ったままで年越し蕎麦やおせち料理を食べたことがあり、
>その時のお医者様曰く「”こたつ”に脚を伸ばして入っちゃ
>ダメだよ、腰に負担がかかって腰痛になるから」って!

>その頃は床にクッション置いてソファーに凭れて脚を投げ出
>してTVを見たりしていたのがいけなかったみたい。

>それ以来、『脚投げ出し座り』と『横座り』は止めたら、
>腰痛は治まりました。

>なので”正しいこたつの入り方”は、グ~ちゃんやみよだ
>ちゃんのように、身体を伸ばして”ずっぽり”横になって入り
>ながらTVを見て、アイスを食べる時には正座で威儀を正して
>食べさせて貰うのが良いようですよ。
-----
あぁそれでか~
私は足投げ出し座りは腰が辛くなるので出来なくて、正座かあぐらか寝転んでTV見ています。
物を食べていない時はほとんど寝転んでいるような気が・・ぼそ。

遊ぶ時は椅子に正座をして威儀を正してですよね~~。ぐふふ。 (2010.11.20 17:02:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: