LIFE+22

LIFE+22

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

北欧の雑貨・家具

(17)

リビング・ダイニング

(15)

和室

(3)

キッチン

(11)

洗面・脱衣所

(0)

廊下・玄関

(2)

食器

(6)

ごはん・おやつ

(3)

家事・炊事・掃除

(2)

日常

(7)

イベント

(4)

旅行

(0)

こども・かぞく

(16)

自分のこと

(0)

楽天マラソン等

(0)

ごあいさつ

(4)

家電

(1)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.07.09
XML
カテゴリ: ごあいさつ

b015.jpg

先月、予定日より1週間早く次女が産まれてきてくれました。

日曜日の夜中から陣痛が来ていた為、夫は始発の新幹線で大阪に来てくれました。

長女の時と違い、とてもスムーズにお産が進みました。

娘二人の母となり今よりもっと 強くそして優しい母親になれるよう、

一生懸命子育てしていきたいです。 

以下、出産の記録となります。

にほんブログ村 トラコミュ 妊娠・出産エピソードへ
妊娠・出産エピソード

長女の時のお産がとても辛く、
時がたってもあの陣痛の苦しさを忘れることが出来ないまま二人目を妊娠。

妊娠は望んでいたのでとても嬉しかったのですが、
出産が怖くて怖くてたまりませんでした。

前回はお産が終わった時、赤ちゃんに会えて感動した!というより、
やっと痛みから解放された・・やっと終わった・・やっと産まれた・・

と自分本位の感想しか頭に浮かばず、自分が嫌になったものです。

その為、今回のお産は無痛分娩!と決めていて、
里帰り後は無痛分娩をしている産院に通っていました。

しかし、それが38週3日の健診の日に「やっぱり普通分娩で産みたい!」という気持ちに一気に変わったのです。

紹介状を書いて頂き、

38週6日で長女を産んだ産院に転院!

その2日後、39週1日で出産。

本当にドタバタでぎりぎり間に合いました。

長女を40週4日で産んでいたので、今回も予定日過ぎるだろうな~と思っていたのに。

前の出産を同じとは限りませんね。

今回のお産は長女の時と同じく陣痛時間は長かったですが、

痛くて苦しく辛い時間は15分だけでした!

今回は夫は何もすることがなく、ラスト15分まで横で寝転んでいました^^

まだまだもっと痛いのが来るはず、こんなもんじゃなかったはず!あと何時間かかるかな~と思っていたら、

分娩体制になり、、助産師さんから「あと数回で赤ちゃんに会えますよ~^^」 と言われ、

私も夫も「え?!ほんまに?!」

と耳を疑いました(笑)

助産師さんの言葉通り、それからすぐに次女に会えました。

本当に落ち着いてお産が出来たので、次女を初めて抱っこした時に

「よく頑張ったね」「産まれてきてくれてありがとう」

とすぐに言葉に出てきました。 

前回、体力消耗が激しくて点滴、
最後は酸素マスクをつけて全身汗だく・意識朦朧で出産したのに比べ、

今回は、夫が撮影してくれていたビデオカメラにお産の直前!最後の陣痛の波の前でもピースたくさんしたり…
余裕のある自分がいました。
もちろん、今回は汗一つかかずです!

二人目のお産は楽!といいますが、わたしもその中の一人になったようです。

無痛分娩を急遽取りやめ、普通分娩にしたことは結果論ですが良かったです^^

新生児に触れ合える時間もおそらく人生で最後!

一瞬一瞬を大切に過ごしたいです。 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへ

ご訪問ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.10 13:02:32
[ごあいさつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: