ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2007年02月10日
XML
カテゴリ: 地域の話題
 東京の地下鉄で「パスネットカード」を使って改札を通った所、改札機の表示でいきなり210円引かれてました。
 関西の「スルットKANSAI」では、下車の時にまとめて引かれます。(改札機は残額表示のみ)

 新品のカードならたいした違いでないけど、残り少ないカードを使ったとき、最低運賃が残ってないとエラーが出るんじゃ?

見ると、入口の改札機も「2枚投入」できます、とのこと。

 「2枚機」って、だいぶ値段が高いはずで、近鉄などは出口3台のうち1台しかない所が多い。入り口出口に両方置くなんてとんでもない)
 『関西人の発想』で、高い機械は最小限に…?(とくに近鉄はケチだからね~)

※京都市地下鉄も、昔は「最低運賃が残ってないカード」は入口ではじかれてましたが、「スルットKANSAI」加入後、「あと払い(引き落とし)」に変わりました。

でも、どうせなら入口で手間取るより、10円でも残ってりゃ通してもらったほうがありがたい。関東の私鉄は、先に金を取らないと不安なんでしょうか。
 (先に最低運賃を取っても、乗り越し精算したら追加を引き落とすことに違いないんだけど…。だから出口にも2枚機が必要)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月11日 08時11分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: