2016年07月19日
XML
カテゴリ: 島根
2日間だけですが、島根に潜りに行ってきました。
今年の島根は水温が早くから上がり25度ぐらい、高知より暖かいかも?
とは言え今年初の島根なのに初日は北西風がビュービュー、港からボートが出れません。
1本目のダイビングは港でのビーチダイビングとなってしまったのでした。

それでも普段潜らない海は楽しい!
私にとっては島根でしか見れないお魚さんがそこら中にいます。
特に今年はチャガラが異常に多い。
港の中の水面近くに辺り一面にいました。
でも今回持って行ったのはワイド用カメラでフィッシュアイレンズですから残念ながらチャガラは撮れません。


縦になってるのはメバルと思います。
海藻だらけで日本海の水中って感じですね。

01-mebaru1.JPG



02-mebaru2.JPG



 ← 写真が良いなって思ったらクリックして下さいね。



ところで、今回の島根で光ケーブルのストロボにねじ込むところのパーツが割れて壊れてしまいました。
家に予備を持ってるので取り替えようと頑張るのですが、そこのパーツがどうにも外れません。
困ったなあ・・・塩で固まってるのかも?
今日イノンさんに取り外し方のコツを聞いてみるつもりですが、ダメならメーカー送りでお修理?
柏島にも近々潜りに行きたかったのに、これが直るまでは行けなくなってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月19日 10時29分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[島根] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: