2022年05月06日
XML
テーマ: 旅の写真(3462)
カテゴリ: 写真日記
旅行5日目です。
この日は朝一にねぶたの家ワ・ラッセを見学、その後弘前に向かいます。
満開から既に4日後になる弘前城の桜、どんな景色が見れるのかワクワクです。

弘前城です。
お城は思ってたより小さなお城でした。
お城の周りにはしだれ桜がたくさんあって正に満開でした。





今回弘前城でいちばん見たかったのはこの桜の花筏です。
今まで見たことがなかったんですが、その桜の花びらの量にびっくり!
桜と花筏の写真を撮りたくてお濠ばっかり覗いてました。










似たような写真2枚ですが、どちらも気に入ってるので両方載せています。









赤い橋は桜に似合いますね。





園内にあるハート形に見える桜スポット。
大人気で、写真を撮る場所もあり撮影順番待ちしてるのですぐ分かりました。









桜のトンネルです。
この側は西濠でいちばん広く、貸しボートがありました。





この場所がいちばんたくさんの花びらが集まってました。
この桜の花びらは水を循環させたりして、時間と共にどんどん場所も変わって行きます。
この場所は翌日も通ったんですが、こんなに大きな花筏はもう無かったですね。
お濠の周りはソメイヨシノですが、もうかなり散っています。









花筏の中にちょっとハート形にも見える石があり、これもなんだか良い感じでした。






昼の部ではかなり歩きましたが、この日は行ったんホテルに帰って夜にまた写真を撮りに行きました。
昼はその余力を残しつつ、場所の把握です。

今回弘前には2泊だったんですが、翌日は夕方から生憎の雨予報。
実際翌日はかなりの雨でソメイヨシノはほとんど散ってました。
だからなんとしてもこの1日で写真を撮りに行きたかったんです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月06日 22時36分49秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: