ひまつぶそ♪

ひまつぶそ♪

▽みしませんぱい



更新遅くなってすいません;
Q1.名前は?
A1.みっしぃ

Q2.生年月日・年齢・英語部歴を教えて。
A2.1984、7、8、7年

Q3.今の時代背景は?
A3.咳がとまらないの

Q4.なぜ英語部に入部しましたか?
A4.浜先生が担人やったんと、演劇に興味があったためぇ。

Q5.迷ったクラブある?
A5.はずかしながら、ダンス部

Q6.舞台に立つ者として忘れてはいけない事はありますか?
A6.役の性格を把握してなりきれ

Q7.舞台で感動して「今年一番泣いた!」と思う年はいつ?
A7.高3かな。最後ぉってゆうのんで。高2安心感で涙なしでした☆

Q8.その理由は?
A8.上に書いてもたがな。。

Q9.もう1回、再演したい、もしくはして欲しい、見たいと思う劇は?
A9.再演したいのは、ロミジュリ。みたいのは、オペラ座とムーランルージュとハムレットかな。

Q10.もし、今度また劇ができるなら何を題材にしたい?
A10.十二夜かな。シェイクスピア好きやし主役の女の子が男装したり、話自体がおもろいから。

Q11.そしてその題材の何役がしたい?
A11.やっぱその女の子かな?オリビアやっけ?

Q12.今までやった舞台の役の中でどれが一番印象的?
A12.マキュかなぁ。

Q13.一番好きな裏方仕事(スポット・照明・幕など)は?
A13.台本作り。斉藤さん。よく一緒にしましたね。

Q14.舞台の公演時間は短い?長い?何分ぐらいがベスト?
A14.もうちょい延ばしてほしいかな。

Q15.今までやったシナリオの中でどれが一番印象的?
A15.ムーラン!!

Q16.シナリオの本番までの練習期間は短い?長い?
A16.ちょうどよい。とおもう。あぁ、時間が足りないとおもうほうがあせって力つきそうだから。

Q17.その理由は?
A17.上で言うてもたがな。。

Q18.顧問の中で誰に一番お世話になった?
A18.浜先生!!!!!

Q19.自分がもし英語部顧問になったとして、今の英語部のここを直したいと思うところはどこ?
A19.衣装のおかねを十分過ぎるくらいどっかからもってくる。例えば、うOだ校O先生様の財布を拝借とか。。。?

Q20.もし部員の中の誰かに顧問になってもらうとしたら誰がピッタリ?
A20.英語部は浜先生だから成り立つのです。なぜなら、人の話を聞いて無いようで聞いてて、でも聞いてないとゆう人間離れした技をもっているから!

Q21.その理由は?
A21.あ。。だから、うえにかいたっちゅうに!

Q22.部室の広さは狭い?広い?
A22.ちょうど良し。でも衣装を入れる部屋と大道具を入れる部屋がほしいな。だって、文化祭前やたらでかい大道具があんねんもん。

Q23.何畳ぐらいの広さは必要だと思う?
A23.いまのままで良し。

Q24.「部室になにか1つプレゼントします」といわれたら何を頼む?
A24.何でも収納箱。作った物をポイポイいれんねん。

Q25.部室の中で、これは捨てれないと思うものは?
A25.ジェ二ムちゃん。

Q26.部室はどんな存在?
A26.オアシス&今となっては、思い出がつまっている、宝箱♪ だって、現役時代は(言い方まちがってる?)いくとほっとしてたし、今行くときっと色んな思い出が蘇ってくるから(><)

Q27.絶対みんな覚えてないな~と思う出来事は?
A27.中二の時の役みんな詩織がやったナレーターをただのパイナップル頭って言う印象しかないやろうけど、実は天使ってゆう設定ってしってた?

Q28.英語部的座右の銘は?
A28.よく意味がわかりません。

Q29.先輩に言われた心に残る格言は?
A29.時間厳守。(ちょっと違う?)

Q30.それは誰先輩?
A30.今の大2の先輩全員。。

Q31.憧れる先輩は?
A31.特にいないかな。尊敬はしてるけど。憧れと尊敬って一緒なんかなぁ?
特に大2の先輩。

Q32.それはなぜ?
A32.真面目な顔してぼけるから。(全員)(やっと理由がここにかけたぁ!)

Q33.英語部に貢献した部員No.3をあげてください。またその理由も。 A33.皆でしょ☆

Q34.誰かに「これだけは物申したい!!」と思うことは?
A34.みなさんへ。かってにメルアド変えるの止めて下さい。。。(;;)

Q35.英語部を一言で言うと?
A35.青春

Q36.先輩へ一言。
A36.先輩お元気ですか?またあいましょう☆先輩が言ってた通り1年ってめちゃめちゃ過ぎんの早いです。卒業したのが去年なんて信じれません!!もうすぐ私も二十歳。大2の先輩方とであって7年めですね。ん?8年目?友達とはひと味違った縦のつながりこれからも大事にして、仲良くできたらなぁとおもってます♪また、日本帰った時お会いしたいとおもっております!

Q37.後輩へ一言。
A37.後輩のみなさんへ。私は後輩のみんな尊敬してます。先輩と同じぐらいに。後輩の皆からは元気ももらったし、感動ももらったし。みんなのクラブの事自分の将来の事とかに対する考えを聞いて自分の考えを見直したりすることもありました。自分を見直す機会&励ましの言葉などを与えてくれる後輩の皆には感謝してます。(こんな頼んない人間でごめんなさい)今度あった時いつもの変わらない笑顔で話しかけてくれたらめっちぁうれしんです。あと、全然あわへんけど忘れんといてくれたら嬉しいです。

Q38.同輩へ一言。
A38.愛してます。一番辛い時は、皆の顔しかでてけーへん。あと、皆となら長い事会わへんくても、関係が壊れるとかそんな心配がないからアメリカに来れたし、こっちで頑張れんねん。そんな皆には、心から感謝してるし心からたよってます。あと少しで皆にあいに日本に帰るよ。。まっててな。10か月ぶりの再会やな☆考えるだけで、テンションあがるわ!!

Q39.そして今後の英語部に一言。
A39.気合いでがんばれ!

Q40.そして自分に一言。
A40.体重もとに戻せよ!!勉強にくじけず頑張れ!!詩織ならできる!


はい。これが40の質問勝手にこたえてもた。でした。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: