ゆったりと  育児

ゆったりと  育児

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くぅーちゃんわんわん

くぅーちゃんわんわん

Calendar

Favorite Blog

香嵐渓へ行く前の喧嘩 New! ひろみ6130さん

ゆう&こう☆えくぼ日… ビッキー1029さん
松ちゃんのチビ大&愚… 松ちゃん0219さん

Comments

くぅーちゃんわんわん @ Re[1]:七五三(11/25) ひろみ6130さん ありがとうございます。 …
ひろみ6130 @ Re:七五三(11/25) こんにちは。 すっかり女の子らしくなりま…
くぅーちゃんわんわん @ Re[1]:母の日 2016(05/07) ひろみ6130さん お久しぶりです。 やっと…
ひろみ6130 @ Re:母の日 2016(05/07) こんにちは~(#^.^#) お久しぶりです♡ 娘…
くぅーちゃんわんわん @ Re[1]:息子の歯医者(05/17) 松ちゃんさん、ひろみさんへ 気づけば2カ…

Freepage List

2014.12.11
XML
カテゴリ: 娘1歳半~2歳
日曜日は前の職場の友達とランチに出かけました

息子は父ちゃんにお願いして

娘は連れて行きました

娘は騒ぐことなく、途中寝てくれたり

久しぶりにのんびりとまでは行かないけど楽しく過ごせました


そしてこの夜娘をお風呂に入れているときにちょっと湿疹が出ていました

前回の様な蕁麻疹ぽくはなかったのですが

あと、オムツを換える時にちょっと血が付いたりしていたのでそれも気になっていました



それと鼻水の薬も欲しかったので月曜日の夕方小児科に連れて行きました

病院では、娘喉がちょっと赤くなっていたので再び溶連菌の検査をしました・・・

ハイ、反応が出ました

息子は保育園に入った年、溶連菌に7回感染したんですよね~~

ちょっと嫌な予感がしたので、熱が上がらないようにと日曜日から残っていた抗生剤を飲ませていたので

保育園は行ってもいいって言われました

(抗生剤を10日間飲ませます、飲ませ始めて24時間経てば他に感染することがないので

症状が落ち着いていれば保育園には行って良いそうです)

私は12月から仕事が変わって・・・せめて12月は休まず仕事に行きたいのですが・・・


今週土曜日はお遊戯会があるので元気に参加できますように


前回の蕁麻疹の時に血液検査をしました



今まで普通に卵食べさせていたけど・・・

先生が言うには生の卵白の項目もあるからつぎもしする時はそれをしましょうって

(今回はまとめてなので生がダメなのか火を通してもダメなのかの細かなところまでは分からないそうです)

とりあえず茹で卵の白身はあげないでくださいと保育園にはお願いしておきました

あと血液型が AB型

私がA型、旦那と息子がB型・・・

AB型は身近に居ないので・・・軽くショックでした

まあ、健康なら何でもいいんですけどね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.12 00:49:15 コメント(4) | コメントを書く
[娘1歳半~2歳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: