PR
カテゴリ
サイド自由欄
カレンダー
キーワードサーチ
今日の夕食は、こんなんでした~

野菜たっぷり豚汁
ブロッコリーとタコとトマトのサラダ(からし酢味噌あえ)
ワカメとシジミのお吸い物
玄米&新米ミックスご飯・納豆
料理を始めた頃によく作っていた豚汁を久々に作ってみました。
製作風景紹介~『野菜たっぷり豚汁』

材料はこんな感じです~。
野菜類は:ダイコン・にんじん・じゃがいも
きのこ類:キクラゲ
その他に:豚肉・こんにゃく・しらたき、そしてお味噌です。
野菜類はやや細かめに切ってみました。
じゃがいもは先に電子レンジで2~3分加熱しておきました。
それから、だし汁も結構多めに用意しておきます。昆布と煮干でダシをとりました。
まず、お鍋にオイルを(私はいつもオリーブオイルを使ってます)しいてから、
豚肉を焼きます(このときお酒も投入しました)。火が通ったら、
だし汁を半分くらい入れて温めます。アクがでたら取ります。
そして、野菜類(じゃがいも以外全部)を投入します。
そのとき、だし汁が足りなそうなら加えて調整します。しばらく温めます。
温めて沸き上がってくると、アクが出てくるので、こまめに取り除きます。
約10~15分くらい煮込んで、野菜類がいい感じに煮えてきたら、
先ほど加熱してあったじゃがいもを投入します。
それから様子を見ながら鍋に蓋をして、また10分くらい煮込みました。
しばらく煮込んでいると水分が減ってきてしまったので、
途中でだし汁を再び加えてお鍋たっぷりめにしました。
そして、いい感じになってきたところで、最後にお味噌を溶かしながら加えます。
味を見ながら何回かに分けて入れました。
結局、おたまに一杯入れたんじゃないかなと思います。
お味噌の量はお好みですからね。
それから、また5分くらい煮込んで出来上がりです~。
今回は、お鍋にいっぱいの量の豚汁を作りましたので、
たっぷり2日間分
はありました。
それに、野菜類がたっぷり入っているので、これだけで充分栄養もバッチリです。
何より今まで作った豚汁で一番おいしかったです![]()
・
・
健康食品やダイエット・美容・育毛などの美容健康関係グッズや
趣味関係のグッズなどいろいろ下記のHPで紹介しています。
クリスマス特集や秋冬の味覚・美味しい食材の紹介も掲載中です。
よかったら覗いて見て下さい。
趣味と健康と美容の応援ショップ