全185件 (185件中 1-50件目)
どうも大変ご無沙汰していました・・・放置プレイ好きの管理人です。え~ただいま唐辛子類の収穫ラッシュです!!ハバネロやらジョロキアやら辛いのを筆頭にいろんな種類を収穫しています。ただ、ずいぶんと寒くなってきましたので一部越冬させるものを除いて撤収を考えてます。しかし、ジョロキア類は辛い・・・・というか痛い!!!!!!!おまけに独特の青臭いような香りは若干のくせがあり、かなり好みが分かれるところです・・まぁ、辛さに耐えられることが前提ですが。ハバネロは、いろんな色をまとめてピクルスにしようと思ってます。カレーの付けあわせとして考え中!しかし、辛いカレーの箸安めになるのか?????どっちにしろ、はやくベランダを片付けないと洗濯物の乾燥が・・・・布団も干せない状況です。
November 11, 2008
コメント(47)
先日、二番目の子供が無事に誕生いたしました。長男は、わかってかわからないでかなんとなくではありますが妹をかわいがっています。これからまだまだ大変ですが、お父さんはがんばりますですよ!さ、一学期の成績を付けなきゃ!!作品を提出していないやつは、「2」けって~い
June 24, 2008
コメント(8)
先日、中学生の生徒を連れて動物園にスケッチに行ってきました。100人以上の生徒を引率しての行事は大変でしたが、それなりの収穫のあるものでした!!で、上の絵は参考作品として僕が描いたものです。3時間くらいかかったでしょうか・・・・・まだ、70%くらいの出来ですが、生徒たちには評判がいいようです。この絵よりうまく描けたら、一学期の成績は文句なく5を上げると言ってあります。・・・・・まぁ、あくまで発奮材料としてのせりふですが!13歳のピカソでしたら、ぼくより絶対うまく描けますが、今のところ、生徒たちよりは僕のほうがうまく描けるようです。とはいっても、僕には描けないようないい絵を描く子もいるんですよ。あの感覚をつぶさずに伸ばせてあげれたらいいんですけどね~あ、ちなみに野球はまったく関係ない日記でした。個人的には野球はほとんど興味ないんですよね~。
June 5, 2008
コメント(3)
ナイフのハンドル材にジグドボーンというものがあります。もともとはスタッグ(鹿の角)の代用品として作られたものですが、今ではリッパなハンドル材として成り立っています。最初は、スタッグに似せていたのでしょうが、量産品の悲しさ、結構な手抜きが多く出回りました。しかし、メーカーはそれを逆手に取り、ジグドボーン独自の風合いとして認知させたのです。それでも量産のものとカスタムメーカーが丁寧に製作したものでは雲泥の差があります。それは、なかなか僕らの手には入らないのが現状なのです。個人的には、削りは何とかなりそうだったのですが、染色がなかなかうまくいかなかったんですよ!で考えました、市販品を削りなおしたらどうかと・・・・それがこれなんですよ!!!!!まず、削ってみたのが大柄な模様。レッドジグドボーン(スタッグ模様)を彫りなおし、黒の染色をかけ、表面を磨いたものです。結果的には模様が大柄すぎて、折りたたみナイフには似合わない気がします。それからこれは細かい模様を製作!こちらは、刃渡り7cm以下のものにはいい感じで使えそうです。ただ、製作に時間がかかるのがけってんかなぁ~これはその中間、いろんなものに使えそうなサイズですね、上から、グリーングレーをかけたために独特の風合いが特徴です。これは、ブラウンジグドボーンを彫りなおしました。これも中間のサイズの模様ですが、サイズが小さいので、使えるものは限られそうですね。各模様は、もともと彫ってあるものに影響されます。もう少し研究の余地ありです。これは、実はジグドボーンではありません。ジグドウッドなんです・・・・・縞黒檀を試しに彫ってみました。・・・・・結構いけそう!オイルを塗って仕上げればモノになりそうな気がします。実は、倉本師匠から数本製作を頼まれました。もう少し研究して、納得いけば納品できそうです。もうちょっとです !
May 25, 2008
コメント(2)
焼きに出していた折りたたみナイフのパーツが届きました。これから微調整と組み立てがはじまります。ハンドル材を選んで仕上げも待ってます。実は、フォールディングナイフはこれからのほうが難しかったりします。調整しては組んでまたばらして調整・・・・この繰り返しです。一丁だしのナイフでさえ大変なんですから、多得ナイフは想像を超えた難しさです。師匠はただいま400丁出しの製作中です・・・・・・・!!!!!!わけがわからないというか、想像できません。焼入れと一緒に注文していた100年ほど前のイギリス、シェフィールドにあったナイフメーカーのカタログの復刻版も届きました。そのころ作っていた実物大のナイフのイラストがいっぱいです。近いうちに挑戦したいですね~。いつになりますことやら??
May 19, 2008
コメント(8)
苗を買って植えたパプリカ(赤)に実がなりました。ただいま一個だけですが5~6cmの大きさになってます。他はまだ花ですが、今後も期待できそうな感じです。そして、伏見甘長唐辛子(しし唐みたいなもの)は実が続々と成長中!一番大きいもので4cmくらいでしょうか?こいつは、花がたくさん咲いているので数が期待できそうです。まだまだ激辛の唐辛子は小さいので実がなるのは先の話ですが、バナナピーマンやアルボルなどの苗は花芽がついてるので、6月には実がつくのではないかと期待してます!!今からは、苗を大きな鉢に移すのが忙しくなりそうです、鷹の爪や、沖縄島唐辛子は露地栽培の予定。来月には庭に移動です。さぁ、はやくおおきくなれよ~~~
May 18, 2008
コメント(2)
かえるを印鑑の握りに彫ってみました。この季節、アマガエルが窓のサッシに張り付いて虫を食べてます。その雰囲気がでてればいいんですけど・・・・この印鑑は、比較的柔らかい石で出来ていまして、彫刻刀で彫れるんですよ。大きさは、親指の爪よりちょっと大きいくらいです。石自体がやや緑がかったいろなので、アマガエルのイメージがわき彫ったという次第です。上から見るとこんな感じ。前からは、こんな感じです。拡大鏡は使ってないので、これくらいが限度かな、実体顕微鏡が手に入ったらもう少し細かいところまでいけると思うんだけど、いかんせん先立つものがありません!!!!!!この細工がナイフ作りに生かせればいいんですがね~はたしてどうでしょう?
April 21, 2008
コメント(4)
2年前に注文した鋳造フライパン(スキレット)が届きました。マスコミなどで有名な魔法のフライパンという商品です。アウトドアで使う鋳鉄の鍋やフライパンってなぜかおいしく出来ますよね。(いろいろ理由がありますが今回は省略)それはやはり鋳鉄ってのが味噌らしいんですよ!ただ、重い!!!!!!!!気軽に使える重さじゃありません。それを技術でカバーしたのがこの商品、単純に言うと薄く作ってあります。保温効果は落ちますが、立ち上がりの温度上昇は早い、手軽に使うには適していますよね。大きなネックが二つ、高価なことと、納期に時間がかかるってこと。高価なことは、一生使えるということを考えればまぁ納得。納期の時間がかかるってことはまぁ、しょうがないかな!どうしてもすぐほしい方は、オークションで検索、割り増し価格ですが、すぐ手に入ります。重さが気にならない人は、普通にロッジのスキレットを購入したほうが賢いと思いますよ。購入はこちらのホームページから錦見鋳造普通のスキレットはこっちから。LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレットスノーピーク(snow peak) 和鉄スキレット24『値下げ』LODGE LOGIC SKILLET&COVER SET 9【ロッジ】ロジック スキレット蓋付きセット 9インチ(正規輸入品)【南部鉄器】IWACHU SKILLET 24岩鋳 スキレット24【南部鉄器】IWACHU SERVING POT岩鋳 サービングポット(両手万能鍋)
April 19, 2008
コメント(0)
皆さん、コーヒーすきですか?僕は大好きです!基本は深入りのブラックですが、アレンジコーヒーも大好き。カプチーノやラテも自宅で作ったりするんだけど、結構面倒なのが、泡立てミルク作り。蒸気でシュコー・・・・・ってのや、手動で暖めたミルクをシュコシュコ泡立てるってのも持ってますが、前段階の準備や後始末が面倒だったりします。・・・・・でこれミルククリーマー、「フロスオレ」FA-335おすすめです、冷たいミルクを入れてスイッチポン!あら不思議、自動でスイッチオフ、温かいフォームドミルクが出来てます。前準備が要らないんですよね。で、なんとお値段が・・・・・・300円(税込み315円)信じられません、送料入れても千円ちょっと!!!!!確かこの商品、1万円前後で売っていたはず。買いです、絶対買いです!!ぼくは、コーヒー好きの友達のプレゼント用と母親に買いました。コーヒー好き 急ぐべし。ここをポチッと・・・FA-335
April 12, 2008
コメント(2)
先日、師匠のところにフォールディングナイフ作り修行に行ってきました。今作ってるナイフをチェックしてもらい、そのうちの一本はOKをいただいたので焼入れに出せます。その後は、今後作るナイフの構想の相談に乗っていただき、色々とヒントやアドバイスをもらいました。そして、ナイフに付けるハンドル材を色々と見せてもらったのですが、まぁ、種類も数も多いこと!!特にパール類にはため息が出るものばっかり・・・・いやらしい話、金額的にも手が出ませんし、それを扱う技術もありません。そんなこんなで帰るときに師匠がもう使わないからとお土産を・・・・それが上の写真 !!紙袋いっぱいの、スタッグにボーン、ホーン、アイアンウッドなどなど \(◎o◎)/!いただきました!!!!!!!!!!!!師匠気前よすぎです。まだ弟子見習いなんですけどーーーーーーーーいいのでしょうか?しっかり作りなさいというプレッシャーがひしひしと。もしかして、期待してもらってるのでしょうか?でもこの宝の山、やっぱりうれしいよ~~~~
April 10, 2008
コメント(4)
やっと完成しました、新作ブーメランオージーラウンド競技対応のブーメランです。飛距離は45M+、チューニング次第で50mオーバーの飛距離です。名前は、以前日記に書いたように 開聞 鹿児島の開聞岳をイメージしています。カラーリングは視認しやすいようにと、桜の季節をイメージして派手ピンク。メタリックも使ってるのできらきらときれいです。それから定番の 霧島。これも鹿児島は霧島連山の韓国岳をイメージしています。このブーメランは、円形に飛行するタイプで、細身のボディは、比較的風にも強く出来ているのも特徴。飛距離は、チューニングにもよりますが、50m投げて楽しいブーメランなのです、若干のテクニックを必要としますけどね。霧島を投げやすく改良したのがこの霧島Jr 、飛行はオーソドックスとなってしまいましたが、軽いために多くの人に楽しんでもらえる機体です。飛距離は40m、小さくても一著前の距離が出るんですよ!!このブーメランたち、あわせて39枚キウイハウスさんに納品です。いやーがんばった!!
April 9, 2008
コメント(2)
ガリバーひまわりの苗を手に入れました。別名を皇帝ひまわりとか、木立ひまわりといいます。実際は、チトニア(メキシコヒマワリ)というひまわりもどきの一種で。ボリビアンサンフラワー(ボリビアヒマワリ)というのが本当の名前のようです。1年草ではなく、宿根せいの多年草で冬前に切り株をわらなどでガードしておけば、春に芽吹くといった形で毎年楽しめるそうです。このボリビアひまわりやメキシコひまわりは、インカ帝国時代の人たちも愛でていたらしいので、ちょっと歴史好きには興味深い花かもしれませんね。特徴としては、ガリバー、皇帝、木立・・・というニックネームからも想像できますようにでかい場所をとるのが玉に瑕・・・・一本立ちのひまわりではないのでなおやっかい。幸い、田舎ですので植えるところはどこかにあります。心配は、毎年やってくる台風!がんじょうな支柱が必要ですよ!!!秋にたくさんの花が見れますように。購入はこちら皇帝ひまわりサカタのタネ岐阜緑園
April 5, 2008
コメント(2)
暖かくなってきて、覗きにいい季節になってきましたねぇやや春霞で遠くのほうは見えにくいことも多いんですけどね。もちろん、覗くのは主に星空です・・・誤解はないと思いますが。ただ、この季節は庭に来る小鳥も多くなってくるので、鳥見にも使うかな。庭のどこかで鶯のなき声が聞こえますが、姿は見えず。まだ鳴き方がスムーズではないのでおそらく若鳥なのでしょう。この双眼鏡は一番大きいのが、12倍で口径が70mm 一二三光学製、次に大きいのが、7倍、口径50mm ペンタックス製。一番コンパクトなのが、8倍、 口径42mm ビクセン製TPO にあわせて使い分けています。詳しい説明はまたの機会に。さて、また覗きましょうかね!!
April 3, 2008
コメント(2)
軍用に作られたというふれこみのBTジェットライターです。まぁ、この手のライターが軍用かどうかはかなり疑わしいところではありますが・・・ただ、つや消しの黒に茶の皮巻きボディは、もしかしてそうかもって気にさせるのは事実ではあります。ノーマルのBTジェットと大きく違うのはジェットノズル、穴がやや大きくて、炎が野太いんですよ!ノーマルがプシューって感じにたいしてボヘ~って感じなんですよね。黒いすすなんかもでてややクラシカルながらも力強い炎です。それともうひとつ違うのは、燃料補充がジッポみたいな差し込み式ではなくて、ボトムにあるフィラーキャップ式になってますので、ややめんどうかな。上が今回紹介したBTジェット、したがノーマルのボトムです。なかなか、市場に出回らないとは思いますが、欲しい人は、気長にオークションをチェックしてればめぐり合うかも!普通の人は、ノーマルのBTジェットを探したほうが賢明ですし、手に入りやすいと思いますよ。久しぶりの、火遊びねたでした!最近ガーデニングのブログになってたもんなぁ~
March 29, 2008
コメント(7)
子供心にもどってひまわりを育ててみようと思い立ち、大きく育つひまわりのタネを手に入れました。調べるといろんな種類があるんですね~大きく育つ種類は、基本的には食用に開発されたようで、種も大きい!!楽天さんをはじめ、いろいろ手に入れました。ありがたかったのは、ご好意で分けていただいたりしたこと。花好きの方って、やさしい人が多いのでしょうね~自分のところで育てた花が広がっていくのがうれしいみたいですよ。手に入れたのは、ギガンティア太陽大輪ロシアンジャイアントアメリカンジャイアントモンゴリアンジャイアントモンゴリアンブラック品種不明などなど・・・・食用ってのにも惹かれたんだけど、今回は保留。5月の連休くらいに植える予定。夏に子と供一緒に眺めるのも楽しそうだね。市場価格の半額以下!量はたっぷり高品質!花たねひまわりギガンティア 1袋(5g入)市場価格の半額以下!花たねひまわり太陽 1袋(3g入)タキイひまわり ロシアの種【0328野球5】大輪ひまわりの種子/トーホク(初級者向け)世界最大級のひまわり!花たね ヒマワリアメリカンジャイアント 1袋(3g入)サカタ食用ひまわりの種【0328野球5】
March 28, 2008
コメント(0)
ただいま唐辛子の発芽ラッシュを迎えました。・・・・・で、今回の目玉の一つブート・ジョロキアが発芽バフットジョロキアといったほうが解りやすいかな。去年だったかな?ハバネロを抜いて世界一辛い唐辛子としてギネスに乗った種類です。うまく収穫できれば、激辛ペッパーソースをつくろうなんて考えてます。しかし、ちっちゃい双葉だねぇこちらは王座を譲ったハバネロ達!なんか、辛い種類の双葉って小さいのばっかしだね~こちらはそこそこ辛いアルボルって種類。双葉もでかいし、もう本葉も出てきた!!早く大きくならないかね・・・・・この感覚って小学校のとき朝顔を育てたときの感覚だなぁ、ガーデニングにはまる人ってこの感覚が楽しいのでしょうね。最後のこれは、苗で手に入れたやつ、島唐辛子の中でもちょいと珍しい、八丈島産。青唐辛子としても使えるって話、グリーンカレーにいいな!!島唐辛子は、ほかの種類もあるので比べるのも面白いと思います。結構秋が楽しみだったりするのである (>_
March 21, 2008
コメント(10)
ヤシャブシの種を手に入れました。やしゃぶし、漢字で書くと「夜叉五倍子」となります。夜叉のようにいかつい木のこぶ(ブシ)という意味らしいのですが、かわいいまつぼっくりといった感じの実らしいのです。実際そのあたりの野山に自生しているらしく、探せば木の実も手に入りそうです。この木の実を煎じて染色液を作れば繊維などを染めることが出来ます。タンニンが多いらしく、しぶーいアンバー系の色になるそうです。・・・・・で、ナイフのハンドルを染めようという魂胆です。ほかにも、ススキの枯葉や栗のいが、どんぐりの帽子、まつぼっくりなども同じようにして使えるみたい。ブレンドして自分の気に入った色を研究するのも楽しそうです。ただ、種ですからすぐってわけには行きませんよね~楽天で調べると苗を売ってるところを発見!!山の木ですヤシャブシ(樹高 1.0m内外)それに、このショップはナイフの師匠の自宅から比較的近いではないか!!!!苗もすぐに収穫できるわけではありませんが、種よりはまし。今度、師匠のところに行った時に寄ってみる価値ありだな。種は近いうちに蒔きたいと思います、変わってるのは、日光がないと発芽しないらしく、上からは土をほとんどかけないようにしないといけないということ。うまく発芽できたら大事に庭へ植樹だな。早く大きくなりますように
March 19, 2008
コメント(4)
ナイフのハンドル(グリップ)によく使われる素材に鹿の角(スタッグ)があります。ただ、近年輸入の量が減っていましてなかなかいい素材が少なくなってきた上に高価になってきました。昔からイミテーションのスタッグがありまして、牛の骨を染めて模様を彫り込んだ物や、樹脂などで複製したものがあります。牛の骨(ジグドボーン)はまだしも、樹脂のものには風合いなどはなく、実用上水に強いといった利点があるものの手作りナイフとしてはいまいちなんですよね。コストに糸目をつけないでで作れればいいのでしょうが、そういったわけにもいきませんよね・・・・で、手持ちにあったあまり質のよくない鹿の角をそれ風に彫刻染めてみたものがこれです。上の素材は彫刻前、リューターで彫りこんで染めたのが下のスタッグです。まだまだ練習段階なので満足いった出来ではありませんが、市販品のジグドボーンよりはそれっぽくいったかもしれません。もう少しうまくなったら、市販のボーンなどに彫りこんでオリジナルのジグドボーンを作りたいと思ってます。染めやオイルの浸透方法などまだ問題はありますが、少しづつクリアしたいなぁ。
March 16, 2008
コメント(6)
やっとトウガラシの発芽が始まりました。まだ、ほんの一部ですけどね!大きいもので高さ2cmですがまだまだって感じですね~なんか、ひょろっとしてるもの。ちょっと小さいものでこんな感じ!!こっちは低いけど、こっちのほうがたくましい。まだまだハバネロやジョロキアが発芽してませんが、はたしてちゃんと発芽するのか????今後の展開ははたして!あ、沖縄島トウガラシや硫黄島トウガラシも控えてますです・・・・薬膳島ラー油島ラー油コーレーグースー(75ml)コーレーグースー激辛
March 13, 2008
コメント(6)
ナイフショーに行ってきました。和気藹々としたアットホームな展覧会でしたよ。僕のナイフの先生や、ナイフ作り仲間(先輩)たちが出品されているからね。結構な人出でコアなファンが集まっているようでした。僕の興味といえば、ジェントルマンのお供ポケットナイフです。こんなのや、こんなの、そしてこーんなのもどのナイフも刃渡り7cm程度で持ち歩いても合法なものばかり。その分、からくりも小さくなって作るのは大変なんですよね~よーし、僕も作りかけのナイフ・・・がんばるぞー
March 9, 2008
コメント(6)
いい季節になってきましたね!!ここ二日は寒い上に黄砂まで降って最悪ですが・・・この写真は、三日前の通勤途中に撮った雲仙普賢岳です。ひとつ山を越し1時間ほどのドライブ。みかん畑を縫って走るワインディングロードなんです。手前に見える海は有明海。この季節はかすむことが多く、クリアに見えるのは少ないんですよ。ここまでアップにするとやはり、かすんでるのが解りますよね。山頂に残ってる雪が確認できますね~この二日の寒さで雪は増えたんだろうなぁー今日は雨と黄砂で見えませんけどね。上の景色は帰り道にはこういうふうに変化します。この通勤路は、5月になるとみかんの花の香りでいっぱいになるんです。みかんの花の咲く丘をオープンにしてドライブすると気持ちいいですよ!早く暖かくならないかなぁまちどおしなぁ!
March 4, 2008
コメント(4)
けっこう、辛い物好きなんです。めちゃくちゃ強いってわけではありませんが・・・・・カレーに麻婆豆腐、ペペロンチーノにトムヤムクン・・・・すべて好みです!!そんなこんなで、とうがらし育てることにしました。去年までは、母が庭で鷹の爪を育てていただけですが(漬物用に)、今年は自ら、いろんな種類に挑戦してみようと・・・・激辛から、甘いものまでいろいろ、簡単なものもあれば、気難しいものもあるみたい。強い種類は露地栽培で、そうではないものはベランダ鉢植え栽培にして見ようなんて!いまはまだ、蒔いたばっかりで反応はなし。1~2週間はかかりそうです。昼間は水槽の上で保温、夜は毛布にくるんで20度をキープ。発芽は25度~28度ということですから九州熊本ではこの季節はこんな感じかな。外はまだ、夜間は10度切りますからね~さてさて、どのくらいの割合で発芽しますことやら。この秋にたくさん取れたら、調味料に加工しよ~~っと。激辛トウガラシ 【種】ハバネロ レッド・サビナ怖い辛さ!ハバネロ レッドサビナ 10粒【春まき・野菜のたね】超激辛! トウガラシ『ハバネロ』ミニ栽培セット(実の色はオレンジ)ハバネロ「レッドサビナ」の種自由研究 ハバネロ栽培植え替えキット激辛! ハバネロくん 帽子コスプレ、イベント、販促に大活躍
March 1, 2008
コメント(6)
最近の僕のお気に入りが以前紹介しました鋼鉄達磨のストーブです。元ねたはリルストーブというものですが、火力が強く立ち上がりが早いといった長所があるものの、無駄な火力のためにガス欠になりやすい割には沸騰は思ったほど早くないといった欠点があり。致命的なことに強力な火力にボディが耐え切れないという欠点があるのです。(つけたあだ名が火達磨ストーブ)それを解決しようと作ったのが鋼鉄達磨でした。ただ、熱伝導の関係で思ったほど火力が上がらないので当時はいまいちかな~なんて思ってたのですが、・・・・・最近改めて作ってみると、ん~~~~いいじゃん。火力もほどほどだし、頑丈だし、作るのも鉄缶の固ささえクリヤーできれば加圧タイプにすれば思いのほか簡単。サイドバーナーとはいえ炎は上に立ち昇るし・・・・結構長所が多いことに気づきます。ひとつ作ってみませんか?今回使ったのは、頑丈さ重視で紅茶缶。まずは上面を切り取り穴を開け、それからカッターや皮すき、金きりばさみを使って2分割します。底面を高さ3~4cm 、上面を底面の高さプラス2~3cmになるようにするのがコツです。高さの差が大きいほうが火力が強くなる傾向がありますが、やりすぎは禁物です。上面の切り口を花びら型に折り曲げます、このとき大事なことは折り目をつけた溝を均等にすることはもちろんですが、その溝が缶が細くなってる肩口まできっちりと入ってることが重要です。接合部分の隙間から炎が出るのでここの形は丁寧に作ったほうがきれいな炎になります。折り曲げて花びら型に作ったところの溝が三角の隙間になってるでしょ!一度火をつけて、焼きなました方が加工はしやすいかな。また接合がスカスカにならないようにきっちり調整してください。あ、上面パーツのどこか上のほうに小さい穴を忘れずに開けておくこと。異常に圧があがった時の逃げ道になります。さて、細かいことをいろいろ書きましたが、とりあえず失敗することの少ないストーブです。きれいに作るにはそれなりの作業が必要ですが、はさみ(金きりはさみが望ましい)、カッター(皮すきがあると使いやすい)、画鋲(釘でもOK)、ペンチ(ラジオペンチが望ましい)があれば作れます。とりあえず、アルストを手作りしたい人にはお勧めの一品です。
February 26, 2008
コメント(0)
本来は、人間の燃料用(お酒)ボトルなんですが・・・・このデザインですから、ほら燃料用アルコールを入れたくなるのは人情でしょう!容量も180mlとまぁまぁの感じですしね。若干お高いのは玉に瑕ですが、ピューターやチタンのスキットルに比べればかなりお安い。燃料用アルコールを入れた場合には、間違って飲まないようにしないとね。そんな人は、エチルアルコールやスピリタスを入れておいたほうがいいかも。多少お高くはなりますが・・・・・・【今なら全品ポイント2倍】【20%OFF】DUG【ダグ】 ジェリー缶型スキットル 6oz【0222春先2】DUG・ジェリー缶型スキットル【今なら全品ポイント2倍】HIGHMOUNT【ハイマウント】 ステンレスじょうご【0222春先2】ハイマウント ステンレスじょうごウォッカ スピリタス 96゜ 500ml世界最強の酒スピリタス96°500ml
February 22, 2008
コメント(6)
久しぶりのアルストねたです。以前発表した、開放式ストーブの焼き直し。中のほんたいを52mmスチール缶で作り、五徳を66mmスチール缶で作りました。火力はほどほど・・・(実は火力はやや弱いくらいが好ましいと思うのです)400ccの水を8~9分で沸騰、連続燃焼は満タンで10分ほど。食事用というよりは、お茶用と割り切ったほうがいいくらいのストーブです。まぁ、カップヌードルまではいけるかな、焼きそばは残念ながらNG。誰でも作れるこのくらいのストーブが身の丈って感じですね。それでもスチール製だから、結構頑丈で長持ちなんですよ!!【10%OFF】trangia【トランギア】ハーフパイントマグトランギア・ハーフパイントマグ『即日発送可能』【トランギア】アルコールバーナーTRANGIA ALCOHOL BURNERtrangia【トランギア】 アルコールバーナー
February 19, 2008
コメント(2)
今はもうツァイス・イコン社と合併して社名がなくなってしまったC.Pゲルツ(ゴルツと言ったほうがなじみのある方は古くからのファンですね)社のロールテナックスという6X9ロールフィルムカメラです。以前からフォールディングカメラが好きで、あるオークションで手に入れたものです。今は、フィルムカメラの値段が以前からのファンには信じられないような値段で手に入るいい時代になりました。それでも日本のオークションでは、それなりに人気が高く数万円の値段で販売されていることが多いようです。このカメラは今から80年ほど前のカメラです。スプリングカメラ(セルフスタンディングカメラ)になる以前のカメラで、ふたを開けてレンズボードを引き出して使います。ピントあわせは目測式となります、不安な場合は距離計を使うといいのですが・・・まぁ、ほとんど絞りを絞り込んで使うので目測でほとんど問題ないんですけどね。基盤についてるねじねじのつまみを回すと、レンズボードが動き蛇腹が伸び縮みします。被写体までの距離を、基盤の反対側にある目盛りを読み取ってあわせます。そして、自慢のレンズがドグマー100mm f4.5~36 シャッタースピードB、T、1、1/2、1/5 1/10 1/25 1/50 1/100 1/250 です。このレンズは空気レンズを取り入れたレンズで、ゲルツを代表するレンズ、ダゴールの進化版といわれています。4群4枚のレンズは80年も前に出来たレンズとは思えないようなレンズで、コーティングなしのレンズとは思えないような写りなんです。柔らかいのにすばらしい解像力は、基本設計はもちろんのことやたらと明るさを追及しない無理のない設計によるものではないでしょうか。ファインダーは2種類ウエストレベルで使う時のブリリアントファインダー 水平機つき。そして、スポーツファインダーもついてます。・・・・・まぁ、ついてるってだけで決して正確なフレーミングを期待してはいけません。特にスポーツファインダーの縦位置での近接撮影はまったく信用できません。でも、このカメラではひきの撮影しかしませんので、僕には大きな影響はありませんね。このたぐいのクラシックカメラは撮るまでにいろんな段取りが必要ですが、こんなもんだと割り切ってしまえばそんなに苦はなりませんし、1本で8枚しか取れない大事なフィルムを無駄に取ることがなくなっていいかも・・・・なんて思ってます。バシバシ撮りたかったらデジカメを使えばいいことですし、持ち運びが楽な大判カメラと思えばかなり使えるカメラですよ!!
February 17, 2008
コメント(6)
以前描いたアクリル画です。運命の女神をモチーフに描きました。画用紙に描いたものを、シナベニヤに貼り付け、額も手作りしているんですよ。額の模様は、水性パテを使って作ってあります。気が向いたら、たまーに描くんですけどね!!
February 10, 2008
コメント(5)
遊びでこんなもの作りました・・・・・といっても授業で生徒たちに作ってもらうための参考作品ですがね。基本的な材料は割り箸と、美術室に落ちていた板。パテ代わりには、鋸くずと木工ボンドを混ぜたものです。この課題は、身近にある材料を使っておもちゃをデザインするという課題のひとつとして企画しました。ただし、男子クラス限定・・・・・・それは、女子にはあまり乗れないかなと思ったから。完成後は、みんなで的当てをして楽しみました。結構みんな乗りがよかったなぁ~そういえば、ゴム銃協会ってのもあったなぁ、ブーメラン協会よりよっぽどメジャーだもんなぁ。うらやまし~~~~シリーズの中でも一番のゴム銃!GRASP コルトパイソン 357本格的木製ゴム銃!【送料無料】GRASP コルトガバメント ベース付きこのゴム銃の形、映画で見たことありませんか?【送料無料】GRASP ベレッタ 92-F ベース付きルパン三世でおなじみ!ゴム銃【送料無料】GRASP ワルサー P38 ベース付き実物大のライフル型ゴム銃です!【送料無料】GRASP ウィンチェスター M-073 ベース付
January 21, 2008
コメント(12)
ただいまブーメラン製作中です。長距離ブーメランを中心に作ってます。材料は、3mm厚のベークライト。やく100mほど飛んで戻ってきます。投げれる場所を確保するのが投げるよりも難しい。でもね、投げると気持ちいいんです。人間が投げたものがこんな風に飛ぶのはなかなか見れないんじゃないかな。まだまだ切り出したばかりですが、これからの削りでブーメランのとびの質が決まります。慎重に削らねば・・・!それからもう一つ、オージーラウンド競技用のブーメランも開発中。まだまだ調整中なのですが、なかなか良い感じ!名前は決まってるんです。別名、薩摩富士とも呼ばれる「開聞」まぁ、僕の作品の九州名山シリーズです。きちんと、競技用として完成させたいなぁ~
January 13, 2008
コメント(12)
年頭にあたって、重大発表です。昨年から考えていたことなんですが、都合により近いうちに、もう一つのブログを閉鎖してこのブログと統合したいと思います。つきましては若干、ブログの手直しを少しづつですが進めます。それでは今後もよろしくお願いします。
January 6, 2008
コメント(4)
あけましておめでとうございます。皆さんどういったお正月をお過ごしですか?私は子育ての合間に、ナイフつくりやブーメラン作りをこそこそとやってます。ただいま作ってるナイフの中でかなり気合が入ってるのが、レミントンの「トラッカー」型番R1306(スタッグ)、もしくはR1303(ジグドボーン)のコピーです。レミントンのトラッカーってオーソドックスなナイフなんですが、手に入りやすい復刻版ってカミラスってメーカーが作ってて、デザインしなおしてあるんです。個人的にはオリジナルの古ーいやつのデザインが好きなんです。でもね、それってプレミアがついてて20~30万円・・・・・・んなもん買えますかっての!カスタムナイフメーカーが作ったものもあるけど、オリジナルのコピー品は、人にもよるけどやっぱりオリジナルに迫るくらい!!(6~25万円くらいかなぁ~)でね、探しましたよ、参考になるようなナイフ。「クイーン」ってメーカーの「マウンテンマン」ってナイフ。日本には思うようなのが売ってなかったんでアメリカから取り寄せました。送料や振込み料など色々込みで15000円ほどかな!まぁ、資料としてはいいかんじ。レミントンの復刻版トラッカーより作りが丁寧で良い感じですよ。ハンドルも復刻品はプラスチックのスタッグ風に対して、ボーンをスタッグ風に削ってあって良い雰囲気出してます。(ブレットのシールドさえあればなぁ~~~)ただ、そこはアメリカのファクトリー品、隙間はあるし、渋いところもあるし・・・おおらかです。まぁ、そこがある意味で魅力でもあるんですがね。一番上が、復刻版、その次がクイーン、マウンテンマンその下のイラストが実物大のオリジナルのトラッカーです。どうでしょう??復刻版よりもボルスターの作りやブレードのシルエットがオリジナルに近いんですよね。これを越えるようなものを作るつもりです。ファクトリーを越える所から始めます。クイーンのマウンテンマン、実は余品が一個あります。もしご希望の方がいらっしゃったらメールボックスの方にご連絡ください。次の材料費を捻出したいと思います。お安く出しますのでよろしくお願いします。レミントンナイフ 1306 オリジナル古川 四郎作カスタムナイフ1306 3/4 最新作古川四郎作カスタムナイフ 1123IM 炭素鋼 黒染め古川四郎作 レミントンレプリカR293ナイフ
January 2, 2008
コメント(4)
バーゴからこんな燃料ボトルが出てますよ。普段使ってるのは、100均で買った化粧水などに使う詰め替え用ボトルですが。厳密にはアルコールには対応してないので気温が高い時など気化膨張にはやや不安あり。このボトルがどこまで対応してるのかは???だけど、一応その筋のメーカーなので問題はないのでしょう。値段も、お手ごろ!容量もお手ごろ!(100ccくらいのがあるともっといいね。)広口のボトルは色々あるけどこういった注ぎ口のものは探すと結構限られる。開放式や、副室加圧のストーブだったら広口のもので問題ないけど。単室加圧のものは、構造上ノズル式のものが使い安いよね。ひとつ、取り寄せてみようかな。送料の方が高いかも!!!!!VARGO(バーゴ) アルコール ヒューエルボトル 240ml小さいのがあれば、理想的なのに!!トランギアの燃料ボトル。【トランギア】マルチフューエルボトル 0.5L【トランギア】マルチフューエルボトル 1L
December 29, 2007
コメント(2)
アウトドアで火と並んで大事な道具!それはナイフ、まぁ実用的には包丁と鉈があればいちばんなんですがね。格好つけるにはやっぱしナイフでしょう!!ただ、大きいナイフは帰って使いにくい。そんなこんなで最近は小さい折りたたみナイフがお気に入りです。そんでもって、とうとうというかやっぱりと言うか・・・作り始めてしまいました。まだまだ、初歩の初歩! 素人丸出しですがね。いずれはレミントン、シェフィールドと考えてますよ。早く形にしたいのですが、なかなか作業が進みません。春までには3個くらい作りたいなぁ~~【今井誠造】 レミントン 3インチ スタッグ【今井誠造】 レミントン 3インチ 花梨【今井誠造】 レミントン 3インチ ジグドボーン今井誠造氏作レミントン レプリカ 小ベッコウ風 ダマスカスヒルト今井誠造氏作レミントン レプリカ 小ボーン ダマスカスヒルト今井誠造氏作レミントン レプリカ 小スタッグ ダマスカスヒルト今井誠造 レミントン1306レプリカ ダマスカスボルスター【今井誠造】 レミントン 3インチ アイボリー古川四郎作 レミントンレプリカR293ナイフレミントンナイフ 1306 オリジナル
December 24, 2007
コメント(6)
バーゴから新しいチタン製アルコールストーブストーブが発売されています。まぁ、今までのストーブの出来具合からすごい期待は持てないんですが、チタンと言うところに惹かれます。チタンは熱伝導が悪いと判っていても、ついつい惹かれてしまう僕は大馬鹿です!!加工性が悪いうえに、地金が高価、よって高い買い物になってしまいます。ステンの強さで軽い、無害、・・・・・(だから何って話です)そんなの自分の物欲の正当化に過ぎませんよね~~~~まぁ、今のとこ日本での販売がないので購入予定なし。個人輸入は暫く控えます・・・・・ただ、いずれどこかのショップが販売始めたときが危ない。何かと理由をつけては購入しそうな予感。このストーブ自体は、普通の副室加圧のタイプです。ゴトクが出っ張っているのでコッヘルはボディに密着しないみたいですね。想像ですが、チタンは熱伝導が良くないのでセンターの炎を塞ぐと、気化が促進されないのかも・・・・であれば、いっそのことサイドバーナーではなくてトップバーナーにした方が小さいコッヘルなどにも対応できたのでは???まぁ、バーゴって良くマイナーチェンジするからなぁーわかんないね。多分そのうちに変わるような気がする。欲しい人はアメリカのサイトを探してみてね。個人的にはもう少し待ったほうが初期不良の品をつかまなくていいかも。バーゴの今までのモデルが欲しい人は下の画像をポチッとな。VARGO チタントライアドストーブVARGO チタントライアド XE ストーブ【P1214P5】【10,500円以上送料無料】VARGO[バーゴ]トライアドストーブ【P1214P5】【10,500円以上送料無料】VARGO[バーゴ]トライアドEXストーブ
December 14, 2007
コメント(6)
オークションで手に入れました!アンティークのアルコールコンロ。おそらくは昔ガスコンロが発達する前の代物だと思います。ゴトクも持ち運び用のとっても固定式。重さもかなりのもの、アルコールの容量も300cc以上。そして、特徴は・・・・プレヒート用の芯が燃料キャップについているんです。これなんですけどね・・・火力はいたって普通、むしろ自作のアルストが強いくらい。風にはもっぱらよわい!! ・・・まぁ室内用ですからね。プレヒートの方法は何か自作のヒントになりそうな気がするんですが、内圧をどうやってあげるのかが問題になりそう!
October 17, 2007
コメント(2)
ずいぶんと長い間の放置プレイでした!ただいま火打石用の火切り金を作っています。作る材料は、100均で買った金やすり。ブーメランつくりで余ったベークライト、真鍮棒、とパイプ・・・・・金やすりを適当にグラインダーを使って切断、ベークライトでサンドイッチにし、エポキシで接着。念のために真鍮棒とパイプでカシメてあります。これで完成!!チャートや瑪瑙を使ってこするように叩きあわせると、火花が飛びます。鋼だったらなんでもOKだから、いちどお試しあれ!!
October 15, 2007
コメント(0)
ふらふらと楽天内を調べていたところ、老舗エバニューからアルコールバーナーが発売されていたことに気づきました!!知っていた方にはいまさらって感じでしょうが・・・・トランギアタイプでステンレス製!!結構使えそうじゃん 早速ポイントで取り寄せて見ます。詳しいデータは改めて!!!興味のある方は、下の画像をポチッとナ!!エバニューのカタログを見ると、ゴトクもあるんだよね~
April 25, 2007
コメント(13)
トランギアからニューバージョンのストームクッカーが発売になりました。見た目は同じですが軽量化のための見えない努力が!!アルミの素材と厚みを変えて強度を確保しつつ計量化に成功です。潔く、収納袋、ケトルは省いて一層軽さを重要視です・・・ストームクッカーSの場合約1,3kgから500gの軽量化!これはアルコール燃料1本分の重量、・・・・・結構な重量です。また、少し値段ははりますが表面にハードアノダイズド加工を施したものも!!アルツハイマーを気にされる方にはこちらがお勧め。いや~~~~~また物欲が・・・・・・下の画像をポチッと!!
March 26, 2007
コメント(4)
オークションで落としたアルコールストーブです。詳しくは判りませんがおそらく、メイドインUSAやや肉厚のアルミ製で思いのほか頑丈!!ほぼ同じものが手作りできますが、この頑丈な感じはいい感じ!!構造は至ってシンプルな副室加圧のサイドバーナータイプ。ですからやや大きめなコッヘルに適しています。400ccの水を6~8分で沸騰!!なかなか強力な本燃焼で頼もしい限り。付属のウインドスクリーンを使えば能力アップ。結構いい買い物じゃなかったかな。これじゃないけど、本体は結構近い感じかも・
March 17, 2007
コメント(6)
フランス軍使用の(多分)アルコールランプをバーナーとしたパーソナルクッカーセットです。400ccほどの容量の蓋付カップのなかに収納可能です。パーツは、カップ、蓋、ゴトク、そしてアルコールランプ、キャップです。火力は温まれば思いのほか強く、400ccの水を15分ほどで沸騰しますが、やや風に弱く(ゴトクが風防の役割を全くしない)条件によって大きく左右されるみたい。まぁ、それでも普通のアルコールランプよりは火力はかなり強いんですよ。その秘密はこれ!!芯の中の銅のジェネレーター(気化促進機)がミソ!!気化促進はもちろんですが、頭部の穴からガスが出て炎を強力にしてるんです。タンクの容量は100ccほどと多めなのですが、いかんせんパッキンのゴムが劣化しやすいので、アルコールの入れっぱなしでの移動はまずいみたい。タンクの中には中綿が入ってて燃料のブレを防いでいますが、大きさの割には容量が少ないように感じます。また、余った燃料をボトルにもどす時にこの中綿は邪魔なんだよね~~~。頑丈に出来ているのはさすがに軍もの!ただ使い勝手には色々疑問の残る一品です。欲しい人は、オークションのチェック・・・かな。
March 15, 2007
コメント(1)
携帯に便利で、使い方も簡単な折畳式のストーブです。キャンプやバックパッキング、アウトドアに最適で、防災グッズとしてもお薦めです。コフラン社の専用燃料『キャンプヒート』またその他の缶燃料、固体アルコールをご使用ください。ということですが、サイズさえ合えばアルコールストーブのゴトクに使えそうです。多少の風防(ウインドスクリーン)効果も期待できそう。というか、サイズに合わせてアルコールストーブを作れば済むだけのことですね!!使ってみたい方はこちら!!
March 12, 2007
コメント(4)
以前、三枚のアルミ板を組み合わせたトランギア用のゴトクがありました。ウエストウインドって言ったかな??大き目のゴトクで、十字ゴトクと違って乗せたままの消火が出来るのが特徴でした。見なくなって久しいのですが、代わりの商品がこれ!!トライアングル・グリッドって商品です。(実はJSBさんに教えていただいたんですがね)収納袋も付いてて1500円ほど・・・・まぁ適正価格かな。以前の2500円に比べると安く感じてしまう。大きさもトランギアの小型飯盒メスティンにぴったり入る大きさらしい。ただし、シェラカップを乗せるのにはあまり適していないので一工夫が必要なのは、以前のモデルと一緒・・・・・まぁご愛嬌ですね。ただし大型のコッヘルには安定感がバツグンだぞ~~~~欲しい人は画像をポチッとなメスティンはこれ!!バーナー本体はこちらで・・・
February 26, 2007
コメント(0)
アルコール燃料の持ち運びにこれなんかいいと思うよ。普段は100円ショップで買ったPPボトル(100~200cc)を使ってるけど、こっちの方が薄型で断然かっこいい!!本体はペット、カバーはポリカーボで強度も十分。特筆は、キャップが28ccとおおよその計量に使えるのが便利だ、200ccのお湯を沸かすにはキャップ一杯で十分の量だからね~ボトルは300ccとキャップ約10杯分あるから必要十分だね、ラーメンも、炊飯も十分いける。トランギアのボトルもかっこいいけど、500cc、1000ccとちょっとでかい。ちょっとお散歩にはこのくらいが限度かな (これでも大きいくらいだ!)もちろんナルゲンだからキャップから漏れることなんてないよ。元々はウイスキーを入れるボトルだからアルコールも安心だし、ピューターなどのフラスコと違って軽量で残量もひと目で判るのもいいね。まぁ、100円ショップのPPボトルの10倍の値段だけど、余裕があればおひとついかが?こっちの方がうんちくは語れるかも!画像をポチッとね。やっぱりトランギアって方はこちら
January 11, 2007
コメント(2)
本年もよろしくお願いいたします。今年のお正月は、増えた家族とゆっくり過しています。ブログのほうもそこそこ頑張りますので、また遊びに来てね・・・・お茶も出ませんがね!!
January 1, 2007
コメント(8)
今年もなかなか更新しない怠惰なブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。最近はなかなか高度な技術を駆使した方たちが高性能なアルコールストーブを開発されており、技術や道具の乏しい僕はなかなか付いて行けない状況です。個人的には、比較的簡単に作れる程ほどの性能のアルストをゆっくりですが発表していく予定です。今年最後の書き込みは、火遊びの原点火打石の画像をアップして終わります。オークションなどで集めたいろんな火打石です。石英(クオーツ、クリスタル、水晶)、瑪瑙(オニキス)、チャートなどが主です。硬度が6.5以上であればなんでもOKですが出来れば単結晶がいいと思いますよ。となると50gほどのダイヤモンドが一番いいね???まぁ、次は糸魚川の翡翠を狙っています。後は火打ち金これは焼きの入った鋼であればほぼ大丈夫!!さぁ、皆さんのご多幸を祈りまして、カシッカシッツ
December 31, 2006
コメント(4)
幾つか集めた、オイルジェットライターです。まぁ、こんなに必要かといわれればNO。ま、ついついね左の3個は元祖ビーティジェット3種上からミリタリーもの、ノーマルのもの、そしてエンジンターンの模様入り。このほかにもシルバー製の高級品もあるらしい。そして真ん中の3個は、ビーティジェットのコピーモノ。上のはRogors、日本製ビーティジェット角ばったような感じ。中段は坪田パールのTPジェットライター、製造元に無理を言って分けてもらった貴重な品。そして三段目はDragonのJetter、黒い皮まきでちょっとおしゃれ、詳しくは不明。右の3個はちょっと小ぶりで持ち運びにはいいんでない。上段はLudo、たぶん日本製。詳しくは不明。2段目は、全く判りません・・・誰か教えて!そして3段目がお気に入り、ぱっと見た目はzippoでもジェット機能付きのライターRogers、日本製みたいです。ノズルはこんな感じ、ちがいがわかるかな??まだまだ、他にもあるみたいです。気長に物色します!手に入れやすいのはやはり玉数の多いビーティジェット、お一ついかが、アウトドアーのお供にいいですよ。オークションで探してみてね!!
December 17, 2006
コメント(6)
KSBSは簡単に作れるサイドバーナーストーブの略です!!工作初心者の方にとって面倒くさいのは底の穴あけと、合わせるときの圧入がうまくいかないこと!この問題をアルミボトルを使うことによって解消、比較的簡単に工作できますよ。使用するのは、コーヒーなどの入ったアルミボトル。肩の部分が曲線ではなく、角張ったやつの方がいいと思います。出来れば炭酸飲料は避けた方が無難、なぜなら、ボトルの厚みが薄いからです。今回作ったのは、高さ45mm、ボトルを底から45mmで切り離します。肩の部分も、肩の張り出しのカドのところから10mmのところで切り離します。その後で、ネックの部分を40mmの高さにあわせて切り取ります。切り離した底の部分は、切り離したところから18~20mmの位置にバーナーホールを開けておきます。そしたら、ネックの部分をひっくり返して圧入するだけ。圧入の方法としては、床などにネックの部分を置き、底の部分をひっくり返してかぶせ、じっくり押さえると入っていきますよ。このとき、底の部分にネックの切り口がくっつかないように少し隙間を開けるのがミソ!!このストーブの重さが約14g、30ccのアルコールで7分の燃焼。400ccの水を約6分で沸騰! 満タンで20分ほど連続燃焼します。さぁ、作ってみませんか、道具は画鋲と金切りバサミだけ!(後は定規と油性マーカーも)はじめて、アルコールストーブを使う方にも簡単に出来ると思いますよ。
December 14, 2006
コメント(6)
ブラスライトストーブって知っていますか??あちらではかなりリーズナブルに購入できるアルコールストーブなんですけどね・・・・その筋の人にはあまりにも有名ですよね。真鍮板を使っての手作りでなかなかいい感じ、数種のモデルがあるんですが、最近のものは火力調整も出来るし、ゴトクも一体化でかなり使いやすくなっています。このモデルは最近のモデルではベ-シックなタイプ、ターボII-F といってオーソドックスな開放型のストーブです。BRASSLITE TURBO II-F 仕様 素材:真鍮高さ:59mm直径:75mm(プレヒータ部)、63mm(ゴトク部)重さ:40g燃料:アルコール燃料許容量:30ml最大燃焼時間:約10分(火力最大) こちらは、ちょっと上級モデル。吸気口がしたにあるでしょ!二重になっていて、チムニー効果を有効に使うアイデアになっています。名前は、ターボII-D ちょいと高価かな??BRASSLITE TURBO II-D 仕様 素材:真鍮高さ:73mm直径:75mm(プレヒータ部)、63mm(ゴトク部)重さ:74g燃料:アルコール燃料許容量:60ml最大燃焼時間:約20分(火力最大) ここで朗報です、購入したい方!アメリカに注文しなくても購入可能です!!こちら自作派にはこちらただし、火力調整機構は考えてね。
December 11, 2006
コメント(0)
以前も書きましたが、結構ストーブの性能に差がついたりするのが周辺機器。その中でもウインドスクリーンは大きな効果があります。この[MSR]ヒートリフレクターウィンドスクリーン はお値段もそこそこでコンパクトに収納可。アルミ製でライトウエイトかにも貢献します。風だけではなく、反射熱もあいまって省エネ化に貢献。材料さえあれば金切りバサミで簡単に作れますが、ちょうどいい厚さのアルミ板ってなかなかないんだよね(DIY.ホームセンターレベルでの話)この際購入した方が楽かも!!本来はウイスパーライトなどのストーブ用ですが単品販売もしてくれるので、簡単に手に入れることが出来ます!!画像をポチッとお試しあれ。
December 9, 2006
コメント(4)
あのスイスアーミーナイフで有名なウエンガーからオイルライターが発売されました。(もうご存知の方も多いかも・・・・遅いかも!)ちょっと変わった形はスペアのオイルタンクとフリントを装備できるから!特筆出来るのは、スペアタンクを省いてコンパクトにも出来るってこと。ちょっと、火遊び道具としてもいいんじゃない。スイスアーミーナイフと一緒にキャンプ、アウトドアーにどうでしょう。カラーはヘアライン、ポリッシュ、ガンメタ、マットブラック、ハーフレッド。5種類の中からお好きなものの画像をポチッとどうぞ。!!クリスマスのプレゼントにもってこいだね、もらったら結構うれしいかも。
December 3, 2006
コメント(6)
全185件 (185件中 1-50件目)