鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
080825
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
algernon 666’s
【Satoruの作り方】
☆SATORUの作り方☆
ここは日記に長すぎて入りきらなかったので、臨時日記部屋です。
いや~今日は凹んだね、なんかさ、今日はいろんな人のページ見てたんだけど、なんか偶然いじめられっ子の
ページ見つけちゃってね、読んでみるとなんか自分の体傷付けちゃってさ・・まぁ俺は友達から強烈ないじめって
のは合った事ないんだけど、はぁ~って感じだね(ToT)掲示板には何も書いてあげられなかったよ(-_-;)
まぁ、みんな必ず心に傷はあるんだけど出来れば少ない方がいいよね、そー言えば
さ、傷って言えば、俺が小学生の5年生の時の話なんだけどさ俺、野球少年団に入っ
てた事あってさ、でも俺野球好きじゃなかったのね、ほら、ガキの頃の好きって
さ、必ずなんかに憧れて始まるとこあるじゃん?憧れてる誰かがやってるから、俺
もやるみたいなさ、俺その頃テレビあんま見ないのね、見てもアニメぐらい(^-^)だ
からなんで野球?って感じでさ、まぁ、親が回りの子供もやってるから入れたんだ
ろうけどさ、俺野球選手なんて知らないし野球っておっさんが見るもんだと思って
たから、楽しんでなかったのね、なんで休みの日にこんな事やってんだ?
みたいなさ、そんで5年生でやめちゃった(^-^)
そしたら遊ぶ友達が変わるじゃない?そんできっかけは忘れたけどその頃仲良く
なった2人の友達がいてね、松木と安田(仮)って言うんだけど、松木ってのは、男
らしくて言いたい事はなんでも言う方なんだけど、先頭に立つってのは得意じゃな
い奴でリーダー補佐タイプ。
安田ってのは、背がちっちゃくて無口で色白、いつもニコニコしてて人が言ってる事聞い
て、クスクス笑って、女の子みたいな奴で、ほっとけないタイプ。そんで俺が、遊
びの天才だったから、いつも探検とか冒険の企画してたから、隊長みたいな感じ
(笑)その3人で遊び始めたのね。
探検とか行くと、俺がむちゃ言うわけ(笑)「マンホール外して中探検しよう!そ
んでそのまま暮らそう!」とか、工事現場のブルト―ザーとかって、鍵付けっぱな
しじゃない?だから夜あつまって、「これに乗って富士山行こう!そんでこれで富
士山の高さ増やそう!」とか、こんなアホな事を俺は本気で言ってたのね(笑)
それをいつもうまく止めるのが、松木、「それも楽しそうだけど、明日、学校行け
なくなっちゃうぜ!もうちょっと夕飯までに帰れる冒険考えようぜ!」なんて、上
手に俺の想像力を犯罪越えないようにコントロールしてくれるの(笑)そんで安田
はいつもの様にニコニコしながら「それは今日は無理だけど、大きくなったら絶対
かなえようね、satoruと居ると一生楽しいんだろうな~」なんて、拍子抜けしかけ
てる俺を、女の子の様に上手に機嫌とってくれる(笑)そんな感じでよく遊んでた
んだよ。
ある日ね、安田の親が安田の誕生日にプロが使うのと全く同じサッカーボールを買
ってくれてね、安田のおばさんは若くて綺麗ですごい面倒見がよくて、保母さんみ
たいな感じでね、全く怒らない人なの、俺も松木もおばさんの前だとすぐ赤くなっ
ちゃって(笑)
それでそのボールでサッカーやろう!って事になってね、ほら、その当時はキャプ
テン翼が流行ってて、俺がサッカーを好きになるには十分な説得力があった訳
(笑)そんで休みの日に小学校行く事になったんだけど、実は俺、嫌でね・・だっ
て辞めた少年野球チームが居る訳じゃん?それで「ちがう場所探そうぜ」って言っ
たら松木がね「なんで?こんなすげーボールがあるのにサッカーゴールが無いんじ
ゃ意味ねーじゃんよー!」なんてもっともな事言うわけ(笑)俺何も言えなくって
さ、とぼとぼついてったの。
そんで学校ついたら、やっぱ少年野球団がいてね、俺下向いちゃってさ、それを見
て安田がね「やっぱ場所変えようよ、僕まだへたくそだし、2人みたいに上手になっ
たらグランドでやりたいな、だから今日は僕の練習でいい?」って安田はいつも人
の気持ちが分かる奴で、嬉しくて俺泣きそうになっちゃってね(笑)松木もボール
の持ち主が言ってるもんだから「しょーがねーなー俺の教え方は厳しいぜ!」なん
てあっさり(笑)
そんで場所探したんだけどなくてね、まぁ、ガキだから、ちょっと退屈になるとす
ぐ興味が変わるわけ、当時ねペットボトルが主流じゃなくてね、ビンだったのね、
ほら、覚えてる?縦長の扉がある販売機でその縦長の扉開くとビンの蓋がこっち向
いてて、自分で引き抜く奴、販売機に固定式の栓抜きが付いててさ、お金入れない
と引き出せないんだけど、扉は開くわけ、それを自分の家から栓抜きとコップ持っ
て来て、その状態のまま蓋開けてコップでついじゃうの(笑)よく店のおっさんに
殴られたよ(ToT)でも仲良くて、よくミカンくれてね(^-^)
そのビンよりでかい1リットルのビンがあってね、その空ビンを店に持って行くと30
円もらえるのね、もう街中探し回ってね600円分も集めてね、もう嬉しくってね(^-^)
そんで、お金が出来ると決まって行く所があって、駅ビルなんだけど、地下にね、
お菓子屋さんなんだけど、今でもあるじゃん?なんか5円とか10円とかで細かい外国
っぽいお菓子が自分で袋に詰めれる店(^-^)もう俺たち常連でさーなんでかって言う
と、そこの店員のオネ―サンと仲良くてさ、すごい優しくて、俺たちが行くと、こ
っそりお菓子くれたり、社員しか入れない店の休憩室とか連れてってくれて、お話
したり(^-^)もう、嬉しくってさ、よく帰りながら「ぜってーあのおねーさん俺が好
きなんだよー」なんて言うと松木が「いや、俺だ!俺を見る目がちがうぜ!」なん
て、言いながら帰るわけ(^-^)バカでしょー?安田はそんな俺達をニコニコたのしそ
うに見てるの(^-^)
そんでその日もさっきの600円持って行ったわけ(笑)そしたらオネ―サン居てね、
じつは俺達、前から狙ってたお菓子があってね、なんか親指の第一間接ぐらいの
チョコのボールにね、周りに銀紙で包んで、サッカーボールの模様でそれが、
20個ぐらい網の袋にくくってある奴わかる?なんとなく想像できるでしょ?
それが欲しくてね、300円もするその店の高級品でさ(^-^)それが2袋も買えるわけ(笑)
そんでオネ―サンにさよならして、それをもってそのまま駅ビルの屋上広場に
行ったの、屋上は人口芝が敷いてあってね半分向こうはアスレチックに
なってんの、そこで前からやりたかったのは、そのチョコのボールでね
サッカーやってゴール決めた奴がそれを食えるわけ(^-^)でもゴールした時には
もう、ボロボロでさ(笑)ガキだから平気で喜んで食っちゃうんだけど、
大人じゃ無理なぐらいボロボロ(笑)
そんでついになくなっちゃったのね、「あーあーなくなっちゃったね~」
なんて言ってやること無くなっちゃってさ、なんとなく安田のボールで
遊び始めたのね、まぁ、屋上だから思いっきりなんて蹴れないんだけど、
だんだん回りの子供も集まってきちゃってね、そんなかの知らないガキが
調子に乗って思いっきり蹴っちゃったのね、ビルは下を見ると片方は
バスターミナルがあるロータリーで、もう片方は駅のホームなのね、もちろん
最悪な駅のホームの方に落ちて行っちゃったのね(ToT)みんな逃げちゃってさー
俺達3人だけになっちゃって、安田の大切なボールだから捜すのは当然で探す事に
なったのね。
安田かなりしょぼくれちゃって、俺も松木もそんな安田見たこと無かったから、
必死でね、屋上からじゃ良く見えないから下の階のレストランに事情話して
入れてもらってね、窓から覗いたらあったのね、駅のホームの上の屋根に
引っかかってて、すぐビルから出て、ダッシュ!安田も嬉しそうに走っててさ、
駅の裏についたのね、もうこの程度の壁なんて俺と松木にかかりゃ余裕なわけさ、
安田は無理して怪我なんてされたら嫌だから「俺達にまかしとけ!」なんて
ヒーロー気取りで登ったのね、いざ登ると何処だったか分かんなくて歩きまわった
のね、下のホームに居る人達にも気づかれ始めて来て、長居はやばいなって松木に
サイン出して、探してたら、「あったー」って松木の声、おしっ!作戦完了!って
下降りたら、安田が駅員に捕まってるの(ToT)でもガキにはガキなりの理由が
あるから、事情はなせば大丈夫でしょーって感じで事務所に移動。
事務所入ってね、事情聞かれたのね、そこで驚いたのが、あの男らしい松木が下向
いてだまりこくってんの(^-^)あーこいつは大人には弱いんだな~なんて思いなが
ら、俺が事情話してたのね、なんか3人共、体調べられて、まぁポケットにさっきの
チョコのカスと財布ぐらいしかないんだけど(^-^)そんで「学校には言わないから何
処の学校?」なんて聞かれて、言わないのになんで聞くんだろうなんて思ってそん
とき、松木も安田も泣いちゃってさ、俺は平気だったんだけど、そんで学校名と名
前言って釈放~
次の日、学校行って、なぜか学校行くといつもクラスが違うせいか、松木も安田も
俺もばらばらなのね、やっぱクラスの友達と遊ぶわけじゃん?そんで放課後、
日が暮れるまでいつもクラスの奴とサッカーやってんだけど、ほら5時とかで、
帰りましょう放送がながれるじゃん?そん時に放送で「何年何組のsatoruくん至急
保健室まで来てください」なんて流れてね、「おいおい、みんなと帰れない
じゃんかよ~」なんて言いながら、保健室に行ったのね
ガキだから何の事だかさっぱりわかんなくてさ、昨日の事なんて全く思わなかった
しね、それより驚いたのが、保健室の扉開けた時だね、松木と安田の顔が一瞬誰だ
か解んないぐらい腫れてるの、いきなり俺も髪捕まれて、テーブルに叩きつけられ
て、しかも何度も何度も、子供ながらに鼻はぶつけたくないから守るんだけど、
すごい力で叩きつけられて、すぐ目蓋が腫れたのは分かったんだけど、もう痺れて
よく分かんないの、何も聞かれないまま10分ぐらい蹴られたり叩かれたり、そんで
ようやく説明が始まったのね、やっぱ昨日の駅から連絡があっての事みたいなんだ
けど、なんか変なんだよ、そんで今の事は親に言うなって言われて解散。
家で怪我の事は聞かれたけど、俺しょっちゅう怪我してたから、「喧嘩ばっかすん
なよ」って言われてすんだのね、やっぱガキだから、教師って恐いじゃん?だから
言えなかった、松木はともかくとして安田の家は大丈夫かな?なんて思って睡眠。
次の日、また放課後よばれて、なにがどうなったのか分かんないけど、教師が怒っ
てるのは駅に登った事じゃなくてあの300円のチョコの事らしい、どう誤解すればそ
うなるのかは分からんが、万引きした事になってるんだよ~、もちろん万引きなん
てしてないから、3人共「やってないです」しか言えないじゃん?
そしてまた恐怖のサンドバック状態、昨日のダメージも回復してないのにまた蹴り
のあらし、今日は教師が2人居て、交代で攻撃、相変わらず「やってないです」しか
いえないからどうにもなんない、腹立つのが、その教師、プロレスのタッチみたい
のをニヤニヤして交代しながらやがるんだよ、一番目つき悪くて反抗的に見えるの
が俺みたいで、後半はほとんど俺だったな~、
とにかく俺はやんちゃな松木はともかく、「あのやさしい臆病な安田に手を出す人
間が世の中に居るって事がショックだな~」なんて もう痛みなんて痺れて感じない
から冷静に脳に響く打撃音聞きながら そんな事考えてたよ。あの時期は息吸うとア
バラがきしむ様に痛かったり腕や足に体重かけると亀裂の入ったような鋭い痛みが
日常の持病のようだったよ
また帰りに教師に「親に体見せんなよ」って言われて帰宅。
当時あの頃、あの辺は万引きがすごい流行ってて 市のレベルだけど社会問題並にあ
ちこちの店には「万引きするな」の張り紙があって、警察はもちろん、保護者も交
代で子供が行きそうな店をパトロールするような感じだったのね、やってる奴は一
部の人間なんだろうけど、とんだとばっちりをくったもんだよ。
そんな暴力が2週間ぐらい2日おきぐらいのペースで続いて、ある日いつもの保健室
行ったら俺一人なんだよ、どうやら2人は「やりました」って言ったらしく、もう完
全に俺がうそつき状態、その頃から気の弱い安田が学校に来なくなっちゃったんだ
よ 。
俺は絶対「やりました」なんて言いたくないから、我慢して蹴られたりすんの耐え
てた、でも3人中2人が認めた訳だから、もう決定なんだよね、そんで明日、授業出
ないで、店に謝りに行く事になったの、安田は登校拒否になっちゃってるから、俺
と松木で、最近の松木は俺に会うのがバツが悪いみたいで、放課後保健室の地獄が
始まってから一回も会話してない、どうやら避けてるようだ。
そして次の日、俺には完璧な作戦があったのだ!まず店に行けばあのオネ―サンが
居るし、限界までやるだけやらせて、教師が引くに引けない最後に出そうと思って
たチョコのレシート!ついに時が来た!ってことで登校、みんなが授業してる中、
平日の町や店に行くのは少し気分がいいいな、なんてこんなひどい状態がいつの間
にか当たり前になってる自分に気が付くには、まだ子供すぎたようでね。
そして店に突入、そこで俺は愕然!オネ―サンが居ない!それもそのはず、オネ―
サンは学生だったのだ!確実に居るのは、日曜、そして平日居たとしても夕方か
ら!子供の俺にはそこまで読みきれなかった、てっきり毎日居るのかと・・・そし
て今居るのは意地がかなり悪そうなおばさん、こそこそ教師が説明すると、おばさ
んの顔が教師と同じ顔になった、すわった目で、見下すように同じ顔だ、結局無理
やり教師に髪つかまれ土下座。そして学校に戻り教室に戻る。
初めて担任にこの話を尋ねられ、説明する、恐ろしい事に担任も詳しくこの事を聞
いたのは昨日が初だったらしい・・あの二人の教師にされた事を全て説明したんだ
けど、大げさに言ってるって思われたみたいだったよ、でもかなり心配してくれて
て、親にいうなって言われた事も言った、そしたら「その二人がそう言ったなら、
ちょっとまってね、先生確かめてみる」って言ってくれた!初めて信頼出来る大人
に出会った気分だ!そして最後の切り札のレシートを担任に渡す!
次の日、全校朝礼の時に俺と松木二人が朝礼台に立たされる、みんなの前で謝れと
いうのだ!俺はもちろんあやまらなかった、松木は丁寧に泣きながら謝ってた、担
任に昨日のレシートの事を聞くと、バツが悪そうに「あれじゃ証拠にならないのよ
ー」と小さい声で言った、あれじゃだめだったのか・・・
本気でそう思っちゃったよ、ありえないって思った時はもう中学生だった、もちろ
ん最終的には親に言ったよ、学校まで来たし、でも証拠がないんだよ、大人同士の
会話って証拠がないと、決まらないじゃない?あのレシートは何処行ったんだよっ
て感じで、もちろん親は信じてくれたけどね、
一通り読むと分かると思うんだけどさ、なんであの時!とか、あそこであーすれ
ば!って所がいっぱいあるじゃない?俺が見てもそー思うもん、でもね、ガキの判
断なんてこんなもんなんだよ、「恐い」しかなかったし、明日はここのアザんとこ
は殴んないで欲しいな、とかそのレベルだよ、俺も頭いい方じゃなかったしね。
残りの小学生生活は、ほとんど友達がいなくなっちゃったな~なんか親に毎月渡す
学級新聞ってあるじゃない?あれで名出しで書かれちゃってね、どこの親も俺とは
遊ぶなコールを出したらしく、それでも俺と遊ぼうとする奴も居たんだけどそれを
見た他のガキが親に言うじゃん?そーすっとその親が、そいつの親に忠告するわ
け、最悪でしょ?松木は謝ったから勇気がある奴だって認められたらしく、普通に
生活してたみたい、俺はしばらく弟とか弟の友達、それと幼馴染なんだけど、学校
なんてはなっから行ってない年上のヤンキー暴走族、そいつらと遊ぶ事が多くなっ
たね。
そして中学生になると違う小学校も混じるから、問題なく生活、ちょっと悪い方に
走ったのもこの頃からだね、少年院から脱走した友達と逃亡生活したり、喧嘩に勝
つ事ばっか考えたり、単純なくらい教師なんて信じなかったし、そんで3年生になっ
た頃かな、同じ小学校だった奴らにあの事聞くと、みんなもう覚えてないんだよね
(^-^)そんなもんなんだよね、俺も、もう考えたくなかったままで本当に頭から消え
た時期もあったし、松木も同じ学校だったけど存在忘れてたし、(^-^)
だけど最後の傷はこれからだったんだよ、中学卒業の近い時期にね、あれ以来4年間
一回も会話もなく、存在すら忘れてた松木がね、「satoru・・最近安田と会っ
た?」なんて聞いて来てさ、いまさらやめてくれよーなんて思って「だって学校ち
がうだろ、会ってないよ」って言ったら「何言ってんだよ、あいつここだぜ?」
「!!!」
そうだ、そうなんだ!言われてみればあいつの家はこの中学の区域のはず、そした
ら松木が「あいつ小学校6年生の時、登校拒否してただろ?そのまま中学も3年間来
てないんだぜ?」そして俺が「でももう俺は何も出来ないよ、どうしていいかわか
んないし」って言ったら松木が「ちがうよ、そんな事頼んでんじゃないよ、おれ
さ、こないだ何年かぶりに安田の家いったんだよ・・お前も行ってやってくんねー
か?」
何いってんだ?と思ったよ、俺実はこの二人には、被害妄想的な気持ちも少なから
ずともあってさ、話かけてくんなら、お前らからだ!みたいなのも無きしもあらず
だったのね、そしたら松木が「あいつ病気だよ・・・」って、なんか訳わかんなく
なって、「じゃー今日帰りがけ行ってみるよ、おまえは?」「おれはもう行ったか
ら。」変なやつなんて思いながら放課後、安田の家へ。
呼び鈴鳴らすとおばさんが出てきて、「しばらくー元気にしてた?もう彼女できた
の?」なんて、昔と変わんない、ちょっと痩せたぐらいかな、「あの~安田いま
す?」「いるわよ、satoruくんきたわよ~おかあさん買い物いってくるからね~!
じゃ入って、勝手にやっててね、」「はい」
玄関にニコニコ笑って安田が走ってきた、「元気ーsatoru久しぶりだねー入って入
って(^-^)」ん?なにか違和感が、気のせいかな?なんて思って中に入る、べつに変
わんないじゃん松木の奴なにいってんだ?なんて思いながらソファーに座る、
「satoru元気そうでよかったよ、腹減ってるでしょ?なんか作るね」「おおっ!す
げー料理出来んのかよ~!」なんて言ってくつろいでたの、なんかフライパンで炒
め物してて、なんかよくハチミツとか入ってたようなビンあるじゃん?そん中にご
まが入ってて、手馴れた手つきでそれ入れてて、中学の時って、周りに料理なんて
出来る奴いなかったから、感動しちゃってさ(^-^)よくドラマとかで、新婚の奥さん
が料理してる所を後ろから旦那がのぞくシーンあるじゃない?もうあれ状態(^-^)そ
んで覗いたらさ・・・
蟻なんだよ蟻・・
炒めてるのは全部蟻、ビンの中身は蟻だったの・・・
俺あとずさりしちゃってさ、そこで初めて気が付いたんだよ、最初の違和感、「べ
つに変わんないじゃん」って思った自分・・・
変わってないんだよ、声変わりも無く体も性格もあのニコニコも話題も!小学5年の
時のまま、変わった事と言えば、いかれた事を当たり前の様にやってるって事。し
かも冷静に考えて見るとはじめから会話なんて殆どかみ合ってない、返答がめちゃ
くちゃ。そして終始無意味な笑顔・・・
俺さ、情けないんだけど、そのまま家から出ちゃった、おばさん帰ってきても何話
していいか分かんないし、もうパニックになっちゃってさ、もともと体が小さい奴
だったから人より成長が遅いって俺の誤解かもしれない、でも悲しいんだけど、安
田の頭は確実に変になってる・・・俺もう安田の所にはあれっきり行ってない。後
日 松木に会ったけど「もう・だめだろ?・・」「うん・・」だけ。
今でもあいつは今どうしてるんだろうなんて毎年思い出すよ。
何年か前にね、珍しく電車に乗ってた時期があってね、向かい側の席にあの暴力教
師が座ってた事が一度だけあったんだよ、風の噂で今、教頭やってるってのは聞い
てたんだけど、もう白髪でね、なんの活力もなさそうな感じで、そんで俺ね同じ駅
で降りて、その頃ちょっとでも腹立ったら 考える前に平気で人殴ってた頃だったか
ら あの時と同じ目にあわせようとしたのね。
俺あまりにもじっと見てるから、あいつ気が付いたんだよ、でもねやっぱあいつ俺
って気がついてないんだよね、ただの若者になめられてるおっさん状態で、なんか
それ見てたらアホらしくなってね、「よぉ!ひさしぶり!」なんて言ってくれた
ら、捕まっても構わないから めちゃくちゃぶん殴ってやんのに あれだもんね、そ
んとき思ったんだよ、[一生持ってく傷なんだな]って。そのままその教師は駅で降
りていっちゃった。
ここで終わりだけど今の時代こんな事があったら社会問題だよね。
人ってさ、普段なにげない生活してると自分って何?とか、自分ってどれほどの
者?って解りずらくて動きずらいじゃん?極端に怒られる訳でもなく、極端に誉め
られるわけでもなく、自分にとって、人と関わる上でなにが必要で何が不必要なの
かって判断できないじゃん?
俺も小学校の時低学年のころから毎日そんな事をよく悩んでたのね、でもあの事件
の時にがっちり自分のポジションが自覚できたの、この先、生きていく上で俺が持
って行かなきゃいけない物は、どんな状況でもけして自分自身を裏切らない勇気
と、周りの評判に流されず自分の目で判断する人を見る目。そしていらない物は
人に好かれる為に即席で作った薄っぺらな優しさと、
いんちき臭い輪と自分のポジションを守る為の上手な話のあわせ方。
すごく楽になったよ、あいかわらず誤解はされやすいし欠点もたくさんある。だけ
どすごい楽になったんだよ(^-^)あの出来事は自分にとっていい思い出なのか、悪い
思い出なのかは、今でもはっきりしてないんだけどね(^-^)
ってことで、今回はsatoruのルーツ編みたいな感じかな?多分あの時で俺の性格
80%は決まっちゃったと思うから(^-^)でもね、あの事件のおかげって言ったら変
なんだけど、俺、絶対どんなに嫌われてる奴でも絶対見捨てないの、そりゃむかつ
くし腹も立つよ?でもとことん付き合うの、どっかにも書いたけど、そーするとい
つか自分だけには心開いてくれる。
いつの間にか、世の中に誤解されやすい奴ってか、うまく溶け込めない奴の方が信
用出来るってのか、不器用な奴の中にしか本物は居ないって思う事が多くなった気
がする。
今は親友は何人かいるよ?俺になんかあったらいつでも飛んでくるような親友がね(^-^)
あの事件がなかったらきっと手には入らなかった、疑うなんて感情が一切存在しな
い硬い信頼の親友がね。
もし今、世の中でいじめられて苦しい思いをしてる人がいるのなら、絶対戦ってみ
てください、人間 生活の中での人との交わりでおきた一つの問題をじいさんにな
るまで永遠に戦うよな事は無いと思います。だから今は戦ってください、きっと違
う明日は来ると思います、そして力いっぱい戦えばきっと何かを手に入れる事が出
来るはずです、それは普通に生活してたら絶対手に入らないものです。頭の悪い俺
が出来たんだからきっと誰にでも出来るはずです。逃げずに戦って本物を手に入れ
てください!応援してます!
今回の日記は何日かして読み直して、やっぱやばいな・・・って思ったら消します
ね、なんか内臓の中見られてるようで、書きすぎたかもしれないからさ。
今日の教訓は「傷も痛みもこれからの自分しだい」です(^-^)またねっ!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自動車・交通
日本の交通ルールの再インストールの…
(2025-11-26 08:52:58)
MINIのある生活(^o^)
次の休暇こそ、絶対、きっと、多分!…
(2025-11-14 10:45:14)
バイクヘルメット
◎バイク フルフェース ヘルメット ST…
(2025-11-25 10:43:37)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: