PR

Profile

ドロシー555

ドロシー555

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

*** 里親募集猫へのお問い合わせ *** 

hoihoicats555★yahoo.co.jp
       (★→@)  

   *** うちの猫たち ***

うちの猫たち



【くるみ】(♂・19歳)

くるみ

2000年4月10日ポンちゃんが産んだ子

【ナナト】(♂・15歳)

ナナト

2004年7月10日玄関前で保護 

【アリス】(♀・7歳)

アリス

2012年1月 犬の捜索中に保護

【すぅ】(♀・8歳)

すぅ


百恵さんのこども。
ちばわん預かりっこから2014年6月うちの子に。

【サッチー】(♀・推定5歳)

【ユー】(♂推定10歳)

   *** 星になったコたち ***

【チビ】(♂・享年10歳)

チビ

2003年7月玄関前で保護
2013年1月肥大型心筋症と診断
同年6月腎腺癌の疑いと診断
同年7月15日永眠

【チャコ】(♀・享年1歳)

チャコ

2013年2月庭で保護
同年9月26日急逝

【こむぎ】(♀・享年16歳)

こむぎ

1997年5月生後2ヶ月の時にフリーマーケットでもらう 
2010年12月慢性腎不全と診断
2013年5月肥大型心筋症と診断
同年12月24日 永眠

【ポンちゃん】(♀・享年18歳)

ポンちゃん

2000年2月庭に現れる

同年4月10日庭で出産

くるみとココ姫とともにうちの子になる

慢性腎不全、脳梗塞を患い、

2017年5月26日永眠

【百恵】(♀・推定10歳)

百恵

2011年5月ちばわんより親子4匹で預かる

2014年6月すぅちゃんとともにうちの子になる。

2017年抜歯手術の麻酔事故により死去

【ココ姫】(♀・18歳8ヶ月)

   *** 外猫たち ***

【チャタ】(♂・推定2~3歳) 
チャタ
2012年秋、庭に現れる
同年12月去勢手術後リリース
猫エイズキャリア
庭のハウスに住む
2014年11月26日夜間~行方不明

【ゲンタ】(♂・推定1~2歳)
ゲンタ
2014年3月、庭に現れる
同年同月 去勢手術後リリース
庭のハウスに住む
チャタの子分的存在
2014年11月12日夜間~行方不明




   ***譲渡した猫たち***

★イルサ→乃亜(預かりボランティア)

☆ベンジー→シン(預かりボランティア)


☆モカ(預かりボランティア)

モカ


☆ススム → ススム(預かりボランティア)
ススム

☆太陽 → 太陽(空き地で保護)
太陽

☆大吉 → 大吉(庭で保護)
大吉

★風 → ナッツ(預かりボランティア)
風ちゃん

★鈴 → ココ(預かりボランティア)
鈴ちゃん

☆ミルキー→ミルキー(預かりボランティア)

ミルキー



☆レイン→ニコ (預かりボランティア)
レイン

★ちっち→ちっち (庭で保護)
ちっち

★百恵&すぅ (ちばわん)→うちの子になりました

百恵すぅ



☆たっち→たっち (庭で保護)

たっち


☆みっつ→ちょび助 (預かりボランティア)

みつつ


★あん→めう (預かりボランティア)

あん


☆たま→ポテチ (預かりボランティア)

たま


★あい→なごみ (近所で保護)

あい


★ケリー→ハナ (個人保護) 

ケリー


★グレース→グリ (個人保護)

グレース


★ジュリア→ヤッケ (庭で保護)

ジュリア


★しま→しま (個人保護)

しま


☆くろ→くろ (個人保護)

くろ


★らん→ペルシー (ちばわん)

らん


★みき→フェノメノ (ちばわん)

みき


☆モアナ→モアナ (近所で保護)

モアナ


★ゆめ→ゆめ (個人保護) 

ゆめ


☆デイ→サブロウ (ちばわん)

デイ


☆ナイト→ロジロウ (ちばわん)

ナイト


★ルル→エマ (個人保護)

ルル


★わか→わか (ちばわん)

わか


☆ショー→ショー (ちばわん)

ショー


★チカ→ペチカ (ちばわん)

チカ


★ミカ→シエナ (ちばわん)

ミカ


★リカ→リカ (ちばわん)

りか


★リー→きら (ちばわん)

リー


★ルー→ルー (ちばわん)

ルー


★なぎさ→ミミ (ちばわん)

なぎさ


★みさき→ミミ (ちばわん)

みさき


☆テン→テン (ちばわん)

テン


☆まりも→まりも (ちばわん)

まりも


☆チロ→チロル (ちばわん)

チロ


★ローズ→ルナ (ちばわん)

ローズ


★キララ→チョコ (ちばわん)

きらら


★クララ→モナ (ちばわん)

くらら


☆エイト→エイト (ちばわん)

エイト


★ミニー→ポポ (近所で保護)

ミニー


★ナッツ→ココ (ポンちゃんが生んだ子を保護)

ナッツ



*想い出の猫*
☆ドロシー☆(庭で面倒をみていたコ)

ドロシー


☆ちっこいちゃん☆(庭で保護)

ちっこいちゃん



*わんこ保護*
☆チャー☆ (玄関前で保護)

チャー

2012年02月10日
XML
カテゴリ: 迷子犬捜索

くま太郎.jpg

みなさんご協力ありがとうございます!

チラシ・ポスター印刷のご協力を呼び掛けさせていただいたところ、
HさんSさんの元にたくさんの郵便物が届きました。
中には、体調を気遣ってカイロまで送って下さった方も・・
本当にありがとうございます。
くま太郎捜索に大切に使わせていただきます。
早速、範囲を広げて新聞に折り込みチラシを入れることが出来ました。
どうか発見につながる情報がありますように。


くま太郎が脱走して1ヶ月です
依然、姿を確認できません><

都会であれば犬がフラフラと歩いていれば目立つでしょうが、
こちら捜索地域は森や雑木林や
使っていないビニールハウスやらがあちらこちらにあり、
くま太郎がそういう場所を選んで移動しているとしたら
目撃される機会もないかもしれません、、、
それに放し飼いされている犬にもけっこう出くわすという地域であり、、、
目撃情報をいただいて急行してもそういう犬でガッカリということが何度も
捜索は最初からずっと難航しております><

050.jpg

いったいくま太郎はどうしているのか??

案外放浪を楽しんでいて、まだ帰りたくない~なんて思っているんじゃ・・

なんて、考えたくもなるんですけどね・・。

というわけで、残念ながら進展はありません・・。


捜索中にはたくさんの犬猫に出会います。
外にいる犬猫を見るのが可哀そうで辛いという私にとって
捜索はちょっとしたドラマだらけ。


ある日、同じ日に同じ地区で、
立て続けに5件も目撃情報が寄せられました。
チラシポスティングと新聞折り込みから1週間以上も経っていた地区です。
住民の方たちがチラシをとっておいて気にかけてくださったということなんですね。
ありがたいなあ、と思いながら情報があった一帯を捜索に行きました。
ついにくま太郎発見の日が来た!!
と、勇んでみたものの、犬、見つからず、、、
翌日も捜索していたところ、
情報を寄せていただいた一人の方から再度連絡があり、
「くま太郎ではない犬だった。捕まえたので保健所に連絡した」と・・。
放浪している犬がいると通報があれば、それを保護するのは行政の仕事です。
でもそれは、
飼い主が迎えに来なければすぐそこに殺処分が待っているということ・・。
くま太郎ではないけれど、1匹の犬の命が消えるかもしれないと思うと
気持ちが暗く沈みました・・
ところが。
なんとタイミングが良いこと!その子は助かりました。
飼い主が迷子になったと連絡をしてきていて、
くま太郎に似ている黒い犬は無事におうちに帰れたのですーーー
ああ~~ほっとした、、。
飼い主さん、連絡先を書いた迷子札をつけてくださいねー!


チラシをポスティングしていて見つけた家のこと。
利根川の周囲一帯は3・11の地震で液状化の被害を受けた所がたくさんあり、
傾いて住めなくなった家もあちこちにあります。
その家も無人なことは明らかでしたが、玄関が少し開いたままでした。
隙間から見えた家の中は家具などはそのままで人だけが引っ越したようでした。
後ろの家には人が住んでいて、庭に犬が飼われていたので
チラシを渡しながら付近に見かけない犬や野良犬はいないか聞き込みしたら
そのおばあさんが「犬はいないけど、猫が時々ね」と言うんです。
「猫ですかぁ。この辺はけっこう野良猫も多いみたいですね」
「いや、前の家の猫が来るの。黒い猫。
地震で住めなくなって引っ越したんだけど、猫は置いていったみたいでねえ」。
うえっ、猫、置き去り!?
元々放し飼いで飼っていたようで、
時々おばあさんの犬のご飯を食べに来るのだとか。
玄関が少し開いていたのは猫が出入りできるようになのでしょう。
とりあえず雨や寒さは家でしのげるけど、、、生きていけるんだろうか、、、
おばあさんに「わんこのごはん食べても怒らないでくださいね」
と頼むことしか出来ずに、その場をあとにした私でした・・


またある日の別の地区の捜索中。
土地が広い田舎の家は、ポストが玄関のすぐ脇にあり、
庭に入ってチラシを入れさせていただくようになります。
その家はまだ新築のような洋風の大きな家でしたが、
庭の荒れ具合やすべての窓のカーテンが閉め切られた家の雰囲気から
無人であろうと思われました。
しかし!
庭に面したリビング?の窓辺のカーテンの裾から
2匹の長毛の猫が顔を出しているではないですか。
なんだか元気がなさそう・・ぐったりしている気もする・・
また置き去りっ!?
ピンポン押しても誰も出ない。
急いで隣の家(10メートルくらい離れている)に行ったらちょうど家の人が庭にいて
くま太郎のチラシを渡しながらまずはそれについて聞き、
ついでに~という雰囲気を装って
「お隣の方は日中はお留守なんでしょうか?」と聞いてみました。
そしたら思った通り、
「引っ越して誰もいないよ。地震で住めなくなっちゃったから」と!
「いないんですか!?でも猫が家の中にいますよね?」
「ああ、猫2匹と犬も1匹いるんだわ」
「えええ、置き去りにしたまま引っ越しちゃったんですか!?」
私は、どうやって救い出そうかと考え始め、、、
でも、早とちりでした。
仮住まいのアパートに引っ越したけれど、猫は連れて行けないから
そのまま家に残し、毎日のように帰って来て猫の面倒を見ている。
ということなのでした。
ぐったりしているように見えた猫もそう聞いたら単に眠そうだったんだな、と。
ああ~ほっとした・・。


こんな調子で、あちこちの犬猫が心配になりながらの捜索です、、、。
一体私は何をしているのやら。


引き続きくま太郎捜索中です。
くまちゃん、いい加減出て来ーーい!!


005.jpg

保護猫 アリス はとっても元気です。
保護時の体重1.7キロ。
軽くてちっちゃくて生後3~4ヶ月かと思いましたら、
歯がすべて生え換わっていて、5~6ヶ月のようです。
避妊手術をしてから募集しようかなと思っています。
アリスをよろしく~

071.jpg

百恵&すぅもうちの猫さまたちもぼちぼちやってます^^

(1匹足らないのはこむぎです。こむぎはテーブルの上で食べます)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月10日 17時49分12秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: