ひきこもり宣言

ひきこもり宣言

PR

Calendar

Profile

alteliebe

alteliebe

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

碧山窟 ヤマトカケルさん
へんしゅうちょの楽… negiraiさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
チビと私の心地よい… 美夢たんさん
恋愛病院『ラブホス… 片瀬 萩乃/けろたんさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん
恋のような 愛のよ… 山崎貴之さん
Aug 23, 2007
XML
カテゴリ: スポーツ三昧



すでに、自分の娘より年下。

そうやって、年が過ぎていくのかな。

以前、とある会社に勤めていた頃、男性社員たちの話題はもっぱら「リトルリーグ」だった。

というのも、よいチームに入って、よいコーチや監督に指導してもらい、

それなりの結果をだせば、「特待生」の引き合いが来る・・・というのである。

ちょうど、ダルビッシュ君が有名になったころのことである。

とくに、大阪近辺の「リトルリーグ」はよいターゲットなのだそうだ。

北海道から沖縄まで、大阪出身の「特待生」は存在した。



それはそれで、いいことかもしれない。

でも、今年の大会は、「公立高校」が優勝してしまった。

この春、「特待生」問題がもちあがり、対外試合禁止などの処置がとられた。

せっかく野球のために、親元を離れ、がんばってきた彼らの気持ちを考えたことがあったのだろうか。

野球で進学できるなら、それは「一芸入試」であり、入学金や授業料の免除は

親孝行、この上ないのだ。

何事も、なかったかのように、大会は始まった。

この問題をあれこれいう解説者は、いなかったように思う。

しかし、予選直前まで足並みの揃わなかった「有名校」には、やはりハンディがあったのではないか。

それが、「公立高校」の優勝という、ある意味で皮肉な結果をもたらしたでは・・・

そういえば、去年の八重山商工も、おなじようなことが言えるのかもしれない。




再び日常に戻らねばならなかった今日一日・・・祭りの後の寂しさは・・・

今日は、ちょっと「おセンチ」になったままでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 23, 2007 09:56:13 PM コメントを書く
[スポーツ三昧] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: