自然体で行っとこ

自然体で行っとこ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

頑固屋

頑固屋

Calendar

Favorite Blog

昼行灯 ちったあちゅんさん
漫望のなんでもかん… まろ0301さん
ぼたんの花 ぼたんの花さん
Precious~おしゃれ… ジュンチカ12さん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

Comments

頑固屋 @ Re[1]:35年振りの京都旅行(11/23) 唯我独尊7さん >半世紀前の子供の頃は、…
唯我独尊7 @ Re:35年振りの京都旅行(11/23) 半世紀前の子供の頃は、パフェ憧れでした。
頑固屋 @ Re[1]:ぬぉっ??!(02/22) 唯我独尊7さん >指入れたくなるね。 -…
唯我独尊7 @ Re:ぬぉっ??!(02/22) 指入れたくなるね。
頑固屋 @ Re:こんばんは(04/14) ぼたんの花さん >>えびフライ・ピザの…

Freepage List

2009.05.18
XML
カテゴリ: 旅行
≪1日目≫

【午前】
成田→青島(チンタオ)

【午後】
『孔子のふるさと』曲阜へ。

【夜】
夕食は孔子家の伝統料理<孔府家宴>をご賞味。


--------------------------


午前10時35分発<成田空港>→12時25分着<青島・流亭国際空港>(時差-1時間)


70歳以上が80%を占める。

また孔子の子孫が10万人ほど住んでいる、とのこと。

主に小麦を練って饅頭(マントウ)にしたものを食す。
米はおかゆ。

他に、とうもろこし、もろこしなどがある。

また、周・春秋時代の魯国の故地であるほか、
孔子の生地として世界に知られている。

曲阜は中国政府の「国家歴史文化名城」(歴史都市)の称号が
真先にあたえられたほか、
1994年にユネスコの世界遺産にも指定された。


1日目は昼過ぎに空港に着いたものの、


CAM_0003.JPG

途中、こんな山があったり、
ほとんど田園風景ばかり。


曲阜に着いたのはすでに夜。

早々に滞在ホテルに荷物を置く。

CAM_0004.JPG


ホテルの正面には孔子像があり、


さっそく近くのレストランにて郷土料理。

かなりの田舎です。

年寄りが多いということは
歴史的な物の保存には良いのだが
建物の老朽化は凄まじいもの。

食事後に少しの自由時間をもらったので
周辺の散策へ。

CAM_0005.JPG

CAM_0006.JPG

CAM_0007.JPG



魯の時代の名残をふんだんに残した町並みが
夜の街に彩りを添えていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.19 16:43:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: